9/18-19
天気が悪そうだったので、魚野川黒沢2泊を変更して濁川1泊へ。
工事用車道は寸断されて、新築の堰堤多数。
堰止め湖(仮称:濁り湖)は健在でたっぷりと水を湛えていた。

50mロープ引っ張って4ピッチ泳ぐ。
ここを泳いだやつはいねーだろう!
そいでもって、濁り湖で育った大イワナがわんさか。
キノコもわんさか。まいった・・。
魚留めF1上部は少々手強いのが次から次へと襲いかかる。
天気もよくなったようだし、予備日を使ってニグロへ抜けたろうかと思ったけど、
1450m付近で勇気ある撤退。
オリタマへろへろでえぼつり寸前。
懸垂で捨て縄多数。
テン場には余ったジャガイモ植えてきたので来年は実っているだろう。
濁り湖は泳がずに大高巻き。
少々なめてかかった濁川は手強かったのだ。