nabebuta-X
webrog
↓nabebuta-X↓
ぷるぷるつんつん心をキュッとして
カレンダー
2005年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
hobie adventure (9)
沢登り (16)
裏山スキー (63)
山登り (11)
ノンジャンル (527)
過去ログ
2014年10月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (8)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (3)
2013年8月 (3)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (6)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (7)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (2)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (6)
2011年2月 (3)
2011年1月 (7)
2010年12月 (5)
2010年11月 (6)
2010年10月 (8)
2010年9月 (2)
2010年8月 (5)
2010年7月 (6)
2010年6月 (5)
2010年5月 (4)
2010年4月 (6)
2010年3月 (4)
2010年2月 (6)
2010年1月 (9)
2009年12月 (2)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (4)
2008年9月 (7)
2008年8月 (5)
2008年7月 (5)
2008年6月 (7)
2008年5月 (4)
2008年4月 (7)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年9月 (7)
2007年8月 (3)
2007年7月 (5)
2007年6月 (5)
2007年5月 (8)
2007年4月 (9)
2007年3月 (4)
2007年2月 (6)
2007年1月 (7)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年8月 (10)
2006年7月 (8)
2006年6月 (11)
2006年5月 (7)
2006年4月 (9)
2006年3月 (13)
2006年2月 (8)
2006年1月 (10)
2005年12月 (11)
2005年11月 (7)
2005年10月 (9)
2005年9月 (5)
2005年8月 (6)
2005年7月 (11)
2005年6月 (12)
2005年5月 (7)
2005年4月 (7)
2005年3月 (9)
2005年2月 (11)
2005年1月 (12)
2004年12月 (5)
2004年11月 (7)
2004年10月 (9)
2004年9月 (3)
2004年8月 (3)
2004年7月 (4)
2004年6月 (2)
2004年5月 (3)
2004年1月 (1)
2003年7月 (1)
2003年1月 (1)
2002年9月 (1)
2001年9月 (1)
ブログサービス
Powered by
2005/10/31
「おしごと」
松本で一日研修を受けた。
今年度の法改正で仕事の雰囲気がけっこう変わっていく。
ADR(民間紛争解決)や、筆界特定制度がそのメインであるけど、
研修研修が多くなりそうで、睡魔との戦いが大変。
それより、重大な職務に押しつぶされるのが先かな。
紛争を解決するのはちょっと苦手かしらん。
日頃やっていることだけど、そんな大事なことを、俺なんかがホイホイ決めていってもいいのか心配でもある。
投稿者: bu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/30
「ガルモント」
3足目のガルモントスキーブーツが来た〜。
今年のPADROCKインナーブーツはいい出来。
内側の生地がツルツルでとても具合がよさそう。
タンも案の定硬い。
アドレナリンにも入れてみたい。
僕にはサーモインナーはフニャフニャでとても履けないだろう。
特にタンの出来が最悪。
当たる所がなければノーマルインナーの方が絶対具合いいのに、
何であんな物をみんなつっこんでいるのか不思議でたまらん。
投稿者: bu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/30
「半農半漁の週末」
畑に堆肥をいれる。車で運んでいるときは、すごく沢山あるように見えたけど、畑に蒔いてみると、たいした量ではなかった。ブロッコリが少しカタマリになって来た。玉葱の苗をもらったので、初めて植えてみる。
あと植えてみる物:少々のほうれん草、春用にグリーンピースとソラマメ。
糸魚川方面に鮭を見に行く。サケはすごいな。
エム山君がジグでキジハタヲ釣った。
投稿者: bunyo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/23
「金沢の街」
ブリ起こしの雨がバラつく金沢の街へ・・。
いいなぁ。金沢は。
数えてみれば、住んでいたのは83年からの2年半、20年以上前の話じゃん・・。
年日のたつのがなんと早いことよ。
少し感傷的になり、以前住んでいたアパートを見に行く。
おお、
かわんない。
ちょっとうれしくなり、
第七餃子
を食いに行く。
やっぱ、うまいわ。
中毒になるナンカが絶対に入っている。
投稿者: b
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/18
「VOLVO240」
1989年からの友達が壊れた。
フロント足回り、エンジンガスケット交換で、ただいま入院中。
10年たった頃からあちこちが壊れていく。
最近は一年に一回は決定的に壊れてしまう。
16年で19万キロ。もうすぐ目標の20万キロ。
がんばれボルボ君。
投稿者: b
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”