考査で幕張へ行ったのだが、東京の人は海が見えたときに
「あ、海だ!」
って誰もいわないのはおかしい。
神田の店には、お宝がいっぱいあった。十数年前の道具にワクワクしているのは変だろうか。開放感も手伝っていろいろ買ってしまった。
400円で一日券が買えるタングラムはとてもよい。今シーズンは何度もきてしまった。ゲレンデで細板革靴で滑ることにハマル。プアでチープな道具たちはアナログ感たっぷりでドキドキする。アルペンターンも結構できるじゃん。おもしろい!
トランス-Xは長尺ものが楽につめる!
翌日は志賀高原の鉢山へ初めて登る。ウロコ板で行くが、雪が最悪で苦戦した。鉢山のおはちの中はUFOが着陸した跡みたいなへんな感じの場所だった。アスパラを焼いて食ったが美味い。
帰ってからジャガイモを植えたりマルチをかけたり、ネギの植え換えをしたり。