nabebuta-X
webrog
↓nabebuta-X↓
ぷるぷるつんつん心をキュッとして
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
hobie adventure (9)
沢登り (16)
裏山スキー (63)
山登り (11)
ノンジャンル (527)
過去ログ
2014年10月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (8)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (3)
2013年8月 (3)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (6)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (7)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (2)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (6)
2011年2月 (3)
2011年1月 (7)
2010年12月 (5)
2010年11月 (6)
2010年10月 (8)
2010年9月 (2)
2010年8月 (5)
2010年7月 (6)
2010年6月 (5)
2010年5月 (4)
2010年4月 (6)
2010年3月 (4)
2010年2月 (6)
2010年1月 (9)
2009年12月 (2)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (4)
2008年9月 (7)
2008年8月 (5)
2008年7月 (5)
2008年6月 (7)
2008年5月 (4)
2008年4月 (7)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年9月 (7)
2007年8月 (3)
2007年7月 (5)
2007年6月 (5)
2007年5月 (8)
2007年4月 (9)
2007年3月 (4)
2007年2月 (6)
2007年1月 (7)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年8月 (10)
2006年7月 (8)
2006年6月 (11)
2006年5月 (7)
2006年4月 (9)
2006年3月 (13)
2006年2月 (8)
2006年1月 (10)
2005年12月 (11)
2005年11月 (7)
2005年10月 (9)
2005年9月 (5)
2005年8月 (6)
2005年7月 (11)
2005年6月 (12)
2005年5月 (7)
2005年4月 (7)
2005年3月 (9)
2005年2月 (11)
2005年1月 (12)
2004年12月 (5)
2004年11月 (7)
2004年10月 (9)
2004年9月 (3)
2004年8月 (3)
2004年7月 (4)
2004年6月 (2)
2004年5月 (3)
2004年1月 (1)
2003年7月 (1)
2003年1月 (1)
2002年9月 (1)
2001年9月 (1)
ブログサービス
Powered by
2009/6/28
「09外川沢」
中流域のナメがキレイな外川沢。次週の沢登りトレーニングに初級者を連れて行くのに良いかなと考えたのだが、びみょーに自信なし。イワナ釣りがてら忘れた部分の確認をしたかった。毛針とルアーにはまってしまったE様が行く行くと言うので同行。彼女の向上心は素晴らしい。釣れたときのE様の喜んだ顔をみると幸せになる。久しぶりの沢下りに,夜半に足が攣ってしまって困った。
林道〜0:30本流〜1:00取入口〜0:30大滝〜2:00ナメ滝上
投稿者: nabebuta-X
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/6/20
「宇奈月」
黒部立山アルペンルートをふつーに旅行。スキーも山道具も持たずに初めて室堂に行く。早朝にヒライちゃんと黒部川本流へ行ってみる。イワナがたくさん掛かった。センセイ方からたくさん質問があったりするが、説明するのがめんどくさくあったりで複雑。富山市内を観光するけど懐かしい。仕事はつまらなかったが、いい街だったような気がする。
投稿者: nabebuta-X
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/14
「飯綱山集中」
戸隠スキー場〜瑪瑙山〜飯縄山〜霊仙寺山と縦走してみました。一の鳥居から登るとあほくさいが、良いルートがあって、飯綱山を見直してしまった。20人以上、4パーティーが各ルートから山頂に集中して賑やかでした。リーダーのナミさん、食担のレディース、グッジョブでした。
参加を表明しながら連絡のないメンバーや、急なルート変更を申し出る人たちがいたが、ちょっと変だぞ。大勢を一生懸命まとめているリーダーの立場ないじゃん。ちゃんと研究してミーティングしていたら、ルートもよく理解できただろうし、自ら満足できる感じのよい登山になったのになと思ったりしてます。会歴の長い人たちがこんなふうだったのですこし残念でした。
投稿者: nabebuta-X
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/13
「09乗鞍」
1ヶ月ぶりに板をはく。メジャーどころには有名人たちが集まり、情報交換が嬉しい。来シーズンは黒姫を責めよう!黒姫ロコさん、よろしくお願いします。
これで滑り納めた。滑走日数のかなり少ない年だったような気がする。新しい携帯の写真はぼけるなと思っていたら、接写モードになっていた。
hiro君のいきつけの店へ行くと田酒があったのでついつい飲み過ぎてしまった。
投稿者: nabebuta-X
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/8
「シングルスピード」
いぢって楽しい。
普段使い、街乗り、仕事で役所回りとか・・・毎日乗ろうかと思います。汗びっちょりになるのがとても困ります。
投稿者: nabebuta-X
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”