nabebuta―X(L)、へいや、コゴドン、えみっち(元会員)
9/18 夕方長野発、奥三面ダム車道終点に車デポしてテント泊
9/19 入渓〜ウデコエ沢近辺泊
9/20 ウデコエ沢〜畑沢800m付近泊
9/21 畑沢800m付近〜西朝日岳〜竜門小屋
9/22 竜門小屋〜日暮沢小屋〜タクシー〜月山湖〜高速バス〜鶴岡駅〜由良温泉宿泊
9/23 あつみ温泉駅からJRで村上駅〜タクシー〜奥三面ダム車道終点〜長野に戻る
三面川岩井俣は2003年に計画したが、悪天敗退した。リベンジで計画する。あのときの4人のメンバーは2名(cueと原君)が過去の人となってしまった。久しぶりの5級の沢登りなのだが、忙しさにかまけて研究もしていないし、リーダーは三井君がやってくれると言うことで、ほとんど彼にお任せで、計画書も食糧計画も立ててもらっていた。ところが、直前になってお子様がごビョーキだそーで三井君はドタキャンになり、大いに参った。緊急に気合いをチューニューするけど、研究不足はどーにもならん。にわか仕込みでつっこむけど、メンバーと天気に恵まれてどうにかなってしまった。ほんとにいいメンバーだった。参加できなかったけど計画を立ててくれた三井君、宿泊や交通関係をグイグイ引っ張ってくれたエミッチ、登攀関係は頼りになるヘイヤさん、話題作りのムードメーカーのコゴドン。みんなありがとうございました。やっぱり、グレートの高い沢のぼりは面白い。しか〜し、休みのタイミングと、いいメンバーに恵まれるのが一番ムズカシイ。ビッグな沢へ行くチャンス到来はこの先何回もないかもしれない。
