星のクライマーを思いながら、からっぽになるまで歩いた。
ネパールに来れば必ずスワンヤプナートを訪れる。5回目のナマステ。108個の数珠を繰りながら人々が永久にお祈りしている。いろんな人たちとここに来たが、空っぽになるのはどうもむずかしいことだなあ。
生活圏である山の中の村々をトレッキングするのは、ドラクエをやってるようで楽しい。
このルートを歩くのは1996以来だが、以前よりトレッカー向けのゲストハウスが増えている。ABCからのアンナプルナやマチャプチャレの眺めは相変わらずでかくて素晴らしい。いっしょに行った3人の感動や笑顔が一番のご褒美だったような気がする。
4/24成田11:00=14:50香港17:30=22:20KTM
4/25国内線でポカラ移動
4/26ポカラ〜フェディ〜ダンプス〜トルカ
4/27トルカ〜ランドルン〜チョムロン
4/28チョムロン〜ヒマラヤホテル(2920m)
4/29ヒマラヤホテル〜マチャプチャレBC(3720m)〜アンナプルナBC(4130m)
4/30アンナプルナBC〜バンブー(2300m)
5/1 バンブー〜ニューブリッジ
5/2 ニューブリッジ〜ニューシワイ〜(ジープ)ポカラ
5/3 saiti ghatta
5/4 saiti ghatta〜ポカラ
5/5 ポカラ〜カトマンズ移動、KTM発23:30
5/6香港着06:35 香港09:10=14:40成田
ポカラで宿泊するなら17年前からの友達のピタンバル・ゴータマ氏が経営するhotel nightingale 。
http://www.go2kathmandu.com/nightingale/index.htm
帰国するといつもの日常が待っていて、忙しくてとてもイヤだ。