nabebuta-X
webrog
↓nabebuta-X↓
ぷるぷるつんつん心をキュッとして
カレンダー
2013年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
hobie adventure (9)
沢登り (16)
裏山スキー (63)
山登り (11)
ノンジャンル (527)
過去ログ
2014年10月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (8)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (3)
2013年8月 (3)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (3)
2013年4月 (2)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (6)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (7)
2012年1月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (2)
2011年8月 (1)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (6)
2011年2月 (3)
2011年1月 (7)
2010年12月 (5)
2010年11月 (6)
2010年10月 (8)
2010年9月 (2)
2010年8月 (5)
2010年7月 (6)
2010年6月 (5)
2010年5月 (4)
2010年4月 (6)
2010年3月 (4)
2010年2月 (6)
2010年1月 (9)
2009年12月 (2)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (4)
2009年8月 (4)
2009年7月 (8)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (4)
2009年3月 (4)
2009年2月 (6)
2009年1月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (4)
2008年9月 (7)
2008年8月 (5)
2008年7月 (5)
2008年6月 (7)
2008年5月 (4)
2008年4月 (7)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (5)
2007年10月 (4)
2007年9月 (7)
2007年8月 (3)
2007年7月 (5)
2007年6月 (5)
2007年5月 (8)
2007年4月 (9)
2007年3月 (4)
2007年2月 (6)
2007年1月 (7)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年8月 (10)
2006年7月 (8)
2006年6月 (11)
2006年5月 (7)
2006年4月 (9)
2006年3月 (13)
2006年2月 (8)
2006年1月 (10)
2005年12月 (11)
2005年11月 (7)
2005年10月 (9)
2005年9月 (5)
2005年8月 (6)
2005年7月 (11)
2005年6月 (12)
2005年5月 (7)
2005年4月 (7)
2005年3月 (9)
2005年2月 (11)
2005年1月 (12)
2004年12月 (5)
2004年11月 (7)
2004年10月 (9)
2004年9月 (3)
2004年8月 (3)
2004年7月 (4)
2004年6月 (2)
2004年5月 (3)
2004年1月 (1)
2003年7月 (1)
2003年1月 (1)
2002年9月 (1)
2001年9月 (1)
ブログサービス
Powered by
2013/5/26
「黒倉山〜鍋倉山」
会の事務所で山菜パーチーをした翌朝。
こんな遅い時期に初めて鍋倉に行った。
新緑のブナが美しい。
こばたけの動画
投稿者: nabebuta-X
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/25
「戸隠表山縦走」
仲間たちと戸隠表山の縦走。
メンバー:naebuta-X、こごどん、おびJ、おびあつ、こばたけ、おっしゃん、めぐみちゃん、もぎけん、まなべ、おがわくん、小川君の友達、あなんさん、
牧場0700ー随神門ー奥社ー八方睨1000ー一不動1300ー戸隠牧場1500
白根葵が満開。ギョウジャニンニクも取り頃。
冬に滑りたいダークサイドをよく観察してみた。あそこは行けそうだな。
夜は山菜パーチーでたいへん盛り上がりました。
投稿者: nabebuta-X
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/5/4
「saiti ghatta」
ポカラからタクシーでmilanchok。そこから乗り合いのジープの屋根に乗り1時間あまり、マルディコラー谷、最奥の村saiti ghatta のまたはずれの村。アサさんの家に連れて行ってもらった。500円で乗ったジープの屋根は、道のない河原を走ったり川を渡ったり、どんなアトラクションより面白かったなあ。
電気製品は裸電球のみで、小さなかまどを使って薪で煮炊きしている。milanchokのバザールで買った鶏をつぶしてダルバートを作ってもらった。蒸留酒のロキシーもアマに作ってもらい美味しかったな。子供達がとても可愛かった。不思議なことに近所にオカマのおじさんがいた。
投稿者: nabebuta-X
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”