何処って言うと戸隠表山屏風ノ頭岩壁下の大洞沢左俣ってことになるが、新井君や三浦氏が去年滑ったところが気になっていたので探求してみた。久しぶりに冬の表山の感触が心地よい。手が届くぐらいに近くで見る表山の稜線は迫力がありカッコイイ。予想通り、戸隠表山大洞沢左俣は東北斜面で意外と広く興味深い斜面があった。今年は降雪量が少なくあまりよくない。はじめてのルートはショボかろうがヤブだろうが、すごくワクワクさせてくれる。戸隠のフィールドは複雑で広く、ここには重箱のスミはない。
夜は上田でOB会。うちのスキー部には年代別とか学部別とかたくさんのOB会があるが、ここは一番歴史があるOB会で、僕は事務局をうけたまわっている。毎年暮れに140人にニュースレターを発行し、OB例会の案内を出す。しかし毎回集まってくれるのは一握り。めんどくさくてやっつけ仕事になったりしたこともあったが、最近では皆さんのお世話をさせていただいていると思いながらライフワークとしている。現役のアスリート達を応援するのが楽しい。
戦闘機乗りの○野さんは××の○○指令になっていた。テポ○ンをパトリオットでやっつける確率は低いらしい。
