火打山に普通にハイク。
雪のあるときにスキーでは何度か登っている。黒沢を登っての登頂が数年前。登山道のハイクはたぶん十年ぶりになると思う。下山ではけっこう足に来た。硬いビブラムで歩くのは岩や地面のどこを掴んでいるのかわからないのでとっても辛い。けど、メンバー達といろんなお話をしながら歩くのはとても楽しい。
カナダから来たばかりのクララが一緒だった。彼女は日本語がまだボキャブラ不足。「ゆ」が好きだとか言っていて、温泉のことかと思ったら、「海」を「ゆ」と思っていたみたい。歩いている間にいろいろ単語の日本語訳を聞いてくる。僕も脳の皺が刺激されるようで気持ちがいい。ゆっくり簡単な日本語で話せばわかるみたいだが、普通に話していてもなんだか理解しているみたいだ。
日本語の勉強をするのが目的だったら、僕らは日本語で押し通した方が彼女のためかと少し思う。
日本での目的は?と聞くと、日本の勉強とワクワクドキドキの体験だと申していた。しばらくしたら大学に戻るそうだ。22才なのにえらい。
いつかカナダにワクワクドキドキしに行きたい!!
Myamaのレポ。