2005/6/30
足裏按摩 海外出張

みんな行きたがる足裏マッサージ
日本人がターゲットなんですかねぇ
「足裏按摩」と中国語で書いてもらった方が
本物感があって良いと個人的には思います
ちなみに、マッサージの中国語は按摩
Taipei / Jun. 2005

2005/6/30
マンゴプリン 機内食

デザートは、マンゴプリン
JAA

2005/6/30
寿司御膳 機内食

台湾出張から帰ってきました
帰りの機内食は「寿司御膳」でした
JAA

2005/6/30
養楽多 面白いもの/楽しいもの

ヤクルト…
Taipei

2005/6/30
可口可楽 面白いもの/楽しいもの

コカコーラ…
Taipei

2005/6/30
バス停 海外出張

台北の街の大通りでは
バス停留所は道の真ん中にあります
まるで路面電車の停留所の様です
って言うか、始めて見た時は
路面電車が走っているものだとすっかり勘違いしました
Taipei / Jun. 2005

2005/6/30
台北の朝 海外出張

台北の朝
同じ中華圏と言えども、香港とは一味違う風景です
でも、街に漲る活気は中華圏特有の物がここでも感じられます
朝ーっ!!って感じです
Taipei / Jun. 2005

2005/6/29
デザート 機内食

デザートです
ところで、今、飛行機を降りて、台北の空港、入国待ちなんですが…
vodafoneとかFOMAの3Gを持っていると、世界中どこにいても
リアルタイムでブログの書き込みができます
デジカメで写真撮って、機内でパソコンで画素変換して、画像を携帯に移して…
チャチャチャッて感じでできちゃいます
便利な世の中になったものです
JAA

2005/6/29
機内食 機内食

今日は朝から台湾出張
まずは、機内でお昼ご飯
和食にしました
いつも思うんですが、アジア域内の便は
どの航空会社を利用しても
ご飯などのサービスがとっても良いです
多分、アジア各国の航空会社が顧客獲得に鎬を削っていて
競争が厳しいせいかと思います
欧米の路線とは一味違う気がします。
JAA

2005/6/29
灣仔界隈 海外出張

トラムに乗るなら是非2階席がお勧め
できれば、一番前
さもなくば、一番後
車内を渡る風も心地良いです。
料金同じなのに確実に倍以上楽しいです
お試しあれ
レトロな揺れに体を預け
地上5mの香港を満喫できます
降りる(落ちる)時は、「ムゴイ!ムゴイ!」と言いながら通して貰います。
Hong Kong / May 2005

2005/6/28
Steam 海外出張

去年の冬に行ったニューヨークの街角
だだの街角の写真なんだけど
不思議と絵になります
海外コンプレックス??
New York / Oct. 2003

2005/6/28
Bank of China 海外出張

お馴染み中国銀行ビル
70階建 315m
パリのルーブル美術館のガラスのピラミッドと同じく
アメリカ人の建築家IMベイの設計
そう言えば何となく…
そのイメージは成長する竹だそうです
スターフェリーからの景色です
風水を屈指して建築されたとの事です
この日はお天気が今一で残念です
Hong Kong / May 2005

2005/6/28
Parc Guell 海外出張

グエル広場は、本来、グエルの依頼により
ガウディーによって設計された分譲住宅であった
しかし、その売れ行きは頗る良くなく
計画は頓挫し中断された
今はバルセロナ市により管理され
公園として開放されている
ガウディーがこの設計で目指したものは
自然の地形の最大活用と
建築の表面と裏面の貫通した世界だったらしい
天才は何を考えているやら…
Barcelona / May 2005

2005/6/28
Breakfast 海外出張

バルセロナのホテルで
中庭のパティオで朝食
別になんて事ないんだけど
ところどころこっそり可愛くて
とってもお洒落
さすが、ヨーロッパ
Barcelona / May 2005

2005/6/27
Port Olimpic 海外出張

パエリアは
このヨットハーバーの先の
シーフードレストランで食べました
雰囲気も手伝ってか
パエリアの概念を一新させられるほどの
Super美味でした
Barcelona / May 2005
