2006/3/31
乙川の桜 非凡なる日常
まだ、一昨日は殆どの木は咲いていませんでしたが、ほんの数本早咲きの木がありました

川沿いを歩き、ささやかな夜桜見物をしました

今日はもう少し咲いているのでしょうか?それとも、この寒さでまだ咲いていないままなのでしょうか?

「★ AOL お花見フォトコンテスト2006 応募作品 ★」
Okazaki / Mar. 2006
0

川沿いを歩き、ささやかな夜桜見物をしました

今日はもう少し咲いているのでしょうか?それとも、この寒さでまだ咲いていないままなのでしょうか?

「★ AOL お花見フォトコンテスト2006 応募作品 ★」
Okazaki / Mar. 2006

2006/3/30
なごや 駅弁
毎日お夕飯が駅弁の様な気がしますが、今日は「特製幕ノ内 なごや」です
今日もお土産に「チューブ味噌」を探しましたか、発見には至りませんでした
どこで売っているんだろう?
Nagoya / Mar. 2006
0
今日もお土産に「チューブ味噌」を探しましたか、発見には至りませんでした
どこで売っているんだろう?
Nagoya / Mar. 2006


2006/3/30
雪の名古屋 非凡なる日常
2006/3/30
Marriott Associa 非凡なる日常

昨夜は名古屋駅前の「Marriott Associa」に泊まりました
駅ビル一体の新しくて綺麗なホテルです
仲間と52階のラウンジで軽く(ほんとに?)一杯やりました
雨模様でしたが、それでも綺麗な夜景を楽しめました
Nagoya / Mar. 2006

2006/3/29
今日の夕飯 駅弁
2006/3/29
今夜も名古屋 非凡なる日常
2006/3/28
オフィスの桜 非凡なる日常
品川駅の港南口のビル群の中に、ちょっと綺麗な大きな公園があります
緩やかな坂になっていて、木々も多く、お昼休みには多くのオフィスワーカーの憩いの場になっています
そこにも桜の木が何本かあって、今、ちょうど六分咲きって感じです
あと少しで満開です
「★ AOL お花見フォトコンテスト2006 応募作品 ★」
Shinagawa / Mar. 2006
0
緩やかな坂になっていて、木々も多く、お昼休みには多くのオフィスワーカーの憩いの場になっています
そこにも桜の木が何本かあって、今、ちょうど六分咲きって感じです
あと少しで満開です
「★ AOL お花見フォトコンテスト2006 応募作品 ★」
Shinagawa / Mar. 2006


2006/3/28
500系新幹線 非凡なる日常
今から品川まで戻ります
今日は念願の500系に運よく乗れました
いつ見てもつくづく凄い格好だと感心します
シャープペンシルそのものです
よく、こんな形の電車を思い切って作ったものです
あっぱれ、JR西日本!!
Nagoya / Mar. 2006
0
今日は念願の500系に運よく乗れました
いつ見てもつくづく凄い格好だと感心します
シャープペンシルそのものです
よく、こんな形の電車を思い切って作ったものです
あっぱれ、JR西日本!!
Nagoya / Mar. 2006


2006/3/28
あんまき 非凡なる日常
2006/3/27
名鉄特急 非凡なる日常
2006/3/27
新幹線 非凡なる日常
2006/3/27
Dinner 駅弁
2006/3/27
出張行きます! 非凡なる日常
2006/3/27
小御岳神社 富士五合目 旅行記
河口湖から上がった山梨県側の五合目は、文字と鳥居が泣ければ、海外の様な風景です

まだ残雪が深く、除雪してない駐車場もあります
海外からの観光客も多いです
大型の観光バスが何台も来ていて、アジアのお客さん以外にも西洋人の団体さんもいました
国際観光地って感じです
Fuji / Mar. 2006
0

まだ残雪が深く、除雪してない駐車場もあります
海外からの観光客も多いです
大型の観光バスが何台も来ていて、アジアのお客さん以外にも西洋人の団体さんもいました
国際観光地って感じです
Fuji / Mar. 2006

2006/3/26
どんどん咲いてます 非凡なる日常
我が家の胡蝶蘭達ですが、3鉢とも順調に咲いて現在9個の花が咲いています

それぞれ生育にちょっと時間差があって、良く言えば長く楽しめるし、悪く言えば一斉に咲きません
でも、3鉢とも元気で何よりです
yokohama / Mar. 2006
0

それぞれ生育にちょっと時間差があって、良く言えば長く楽しめるし、悪く言えば一斉に咲きません
でも、3鉢とも元気で何よりです
yokohama / Mar. 2006
