2006/7/31
夏が来た! 非凡なる日常
やっと梅雨が明けて夏がやって来ました
青い空、白い雲、明るい日差しに、濃い影
夏は夏で暑くて大変ですが、まずは夏本番の到来を喜びましょう
Yokohama / Jul. 2006
0
青い空、白い雲、明るい日差しに、濃い影
夏は夏で暑くて大変ですが、まずは夏本番の到来を喜びましょう
Yokohama / Jul. 2006


2006/7/31
Aero Soarer 面白いもの/楽しいもの
前回の車の1000円ラジコンに引き続き、今回は2480円ラジコン飛行機「エアロソアラ」をゲットしました
またしても、TOMYです
室内飛行専用の、充電式ラジコン飛行機です

発泡スチロールの機体で40秒の充電で30秒の飛行ができます
ラジコンは赤外線で、プロペラとラダーをコントロールします
機種の上げ下げはプロペラの推力に調整で行い、左右の方向はラダーの調整で行い、小さいながらも4方向の制御が可能です
とは言っても、まだ、上手く飛ばせていません
ちょっと、難しいです
Yokohama / Jul. 2006
0
またしても、TOMYです
室内飛行専用の、充電式ラジコン飛行機です

発泡スチロールの機体で40秒の充電で30秒の飛行ができます
ラジコンは赤外線で、プロペラとラダーをコントロールします
機種の上げ下げはプロペラの推力に調整で行い、左右の方向はラダーの調整で行い、小さいながらも4方向の制御が可能です
とは言っても、まだ、上手く飛ばせていません
ちょっと、難しいです
Yokohama / Jul. 2006

2006/7/30
おむつのキャラ 面白いもの/楽しいもの

イトーヨーカドーにあった、おむつのキャラ
かなりでかいキャラです
これは、いったい何なんだろう?
カバのようでカバでなく、じゃあ、「ウ○コ」?!!
一応、おむつ、履いています
変なキャラです
Yokohama / Jun. 2006

2006/7/30
第29回隅田川花火大会 非凡なる日常
昨夜は、一升瓶下げて、大学の時からの友達の入谷のお宅に、隅田川花火大会宴会にお邪魔しました

集まった仲間は、往年のラリー仲間とそのお友達
みんな今は結構なおじさん+αで、今でも林道をドリフトして走ってる人はいません
が、若い頃は、落ちたり刺さったりひっくり返ったり、みんなでいろいろしてました

やっぱり、こう言うイベントには、浴衣の美女は欠かせません!!
皆さん、お疲れさまでした
久しぶりの大笑い宴会でした
また来年、宜しくね!
Tokyo / Jul. 2006
0

集まった仲間は、往年のラリー仲間とそのお友達
みんな今は結構なおじさん+αで、今でも林道をドリフトして走ってる人はいません
が、若い頃は、落ちたり刺さったりひっくり返ったり、みんなでいろいろしてました

やっぱり、こう言うイベントには、浴衣の美女は欠かせません!!
皆さん、お疲れさまでした
久しぶりの大笑い宴会でした
また来年、宜しくね!
Tokyo / Jul. 2006

2006/7/30
Heathrow Airport 海外出張

こうやって、いろんな所に気を使ってお花を飾っていつも綺麗にしているところが、イギリスっぽいと感じさせます
ほんと、お花を綺麗に飾るのが好きな国です
日本だと、植えるまではするんですが、少し経つと手入れが悪く汚くなっちゃいますよね
街では、そんな残骸の少し可哀想なお花達を良く見かけます
London / Jun. 2006

2006/7/29
UA LAX-NRT Breakfast 機内食
同じく、ロス-成田便の朝ご飯です

アスパラガスとアズィアーゴチーズパイ
クリーミーヨーグルト
ブラックフォレスとハム
バジル風味のズッキーニのソテー
AU / May 2006
0

アスパラガスとアズィアーゴチーズパイ
クリーミーヨーグルト
ブラックフォレスとハム
バジル風味のズッキーニのソテー
AU / May 2006

2006/7/29
UA LAX-NRT Dinner 機内食
5月の末に行ったメキシコの帰り、ロサンジェルス-成田のウア便の夕ご飯です

前菜
蟹卵焼
海老握り寿司
若鶏山椒焼き
わけぎ芥子味噌和え
鮪あぶり焼きと合わせ野菜
茶蕎麦

主菜
鯛酒蒸し野菜あん
白菜と揚げの柚浸し
牛肉和風ステーキ
椎茸、しめじ
花型御飯

デザート
Ell'sクレームカラメルチーズケーキ
AU / May 2006
0

前菜
蟹卵焼
海老握り寿司
若鶏山椒焼き
わけぎ芥子味噌和え
鮪あぶり焼きと合わせ野菜
茶蕎麦

主菜
鯛酒蒸し野菜あん
白菜と揚げの柚浸し
牛肉和風ステーキ
椎茸、しめじ
花型御飯

デザート
Ell'sクレームカラメルチーズケーキ
AU / May 2006

2006/7/29
Concorde 海外出張
ヒースロー空港の入り口に飾ってあるコンコルド

勿論、ミニチュアなんですが、それにしても大きなミニチュアです
いつか乗ってみたいと思っていましたが、もうそのチャンスは無いのが残念です
London / Jun. 2006
0

勿論、ミニチュアなんですが、それにしても大きなミニチュアです
いつか乗ってみたいと思っていましたが、もうそのチャンスは無いのが残念です
London / Jun. 2006

2006/7/28
カーナビ 海外出張

ロンドンでバスについていたカーナビです
アンテナと本体が一体です
地図も本体のメモリーに入っています
日本のカーナビは多機能で便利ですが、こう言う簡単なカーナビも良いですよね
London / Jun. 2006

2006/7/28
シフトノブ 旅行記
2006/7/28
UA MEX-SFO Breakfast 機内食
同じくメキシコ出張の、帰りのメキシコシティー-サンフランシスコのUA便の朝御飯です

ハムとフレンチトースト
フルーツ
UA / May 2006
0

ハムとフレンチトースト
フルーツ
UA / May 2006

2006/7/27
UA NRT-LAX Dinner 機内食
5月末に行った、メキシコ出張の成田-LAのUA便の夕ご飯です

まずはいつもの様にジントニックと温かいミックスナッツ

前菜
まぐろの湯引きわさび添え
鮭錦糸巻
小倉南京
木の芽松風
牛時雨煮
素麺翡翠茄子

主菜
ブリ照り焼き針生姜
焼き豆腐
椎茸、人参、海老の酢の物
御飯、香の物

デザート
チョコレートケーキ
UA / May 2006
0

まずはいつもの様にジントニックと温かいミックスナッツ

前菜
まぐろの湯引きわさび添え
鮭錦糸巻
小倉南京
木の芽松風
牛時雨煮
素麺翡翠茄子

主菜
ブリ照り焼き針生姜
焼き豆腐
椎茸、人参、海老の酢の物
御飯、香の物

デザート
チョコレートケーキ
UA / May 2006

2006/7/27
SFO 海外出張

近くの山に、霧の様な雲が低く立ち込めているのを見ると、サンフランシスコだなぁ....って思います
あんまり、日本ではお目にかかれない光景ですが、サンフランシスコでは、だいたい朝方はいつもこんな調子です
とっても不思議な景色です
SFO / May 2006

2006/7/26
グレートアメリカンワッフルカンパニー 旅行記
TDLに行くと、必ず食べちゃうのがこれ!

チョコ、プレーン、ベリーベリーと三種類ありますが、やっぱりベレーベリーが一番です
どこから食べるかで心理テストができそうな、ちょっとナイフを立てるのが可哀想になっちゃう可愛いワッフルです
因に家主は、いつも右耳からです
一つ食べると満足の大きさで、お値段は一つ¥315から¥367
TDL / Jul. 2006
0

チョコ、プレーン、ベリーベリーと三種類ありますが、やっぱりベレーベリーが一番です
どこから食べるかで心理テストができそうな、ちょっとナイフを立てるのが可哀想になっちゃう可愛いワッフルです
因に家主は、いつも右耳からです
一つ食べると満足の大きさで、お値段は一つ¥315から¥367
TDL / Jul. 2006

2006/7/26
ディズニーリゾートクルーザー 旅行記

このバスも、ディズニー感を盛り上げていると思います
当初から考えると、モノレールとバスは凄い進化です!!
でも、このバスに結婚式に出る黒いスーツの人が何人も団体で乗っているとちょっと面白い絵面です
TDR / Jul. 2006
