2008/5/31
若い人にはわからない? 小鉄
今日は、成田から成田エクスプレスで帰って来たんですが、切符を買う列に並んで何気なく表示を見上げたら「異議ありっ!!」

新幹線のところのアイコンがなんと「0系」です
このアイコンは、どう見ても「0系」です!!
もう、東海道新幹線にはとっくにいなくなっていますし、もしかしたら東京の若い人(子?)の中には、この形の新幹線を見た事が無い人がいるのではないでしょうか?
確か、1999年頃に東海道新幹線から姿を消したと思います
小学校低学年の子供達は、「なあにぃ〜?この電車」って感じじゃないでしょうかねぇ?
アイコンが表示の中で重要な役割を果たしているとすれば、これは明らかに不適切だと思います
こう言う形の電車は、東京駅にはいない訳ですし(笑)
Narita / May 2008
0

新幹線のところのアイコンがなんと「0系」です
このアイコンは、どう見ても「0系」です!!
もう、東海道新幹線にはとっくにいなくなっていますし、もしかしたら東京の若い人(子?)の中には、この形の新幹線を見た事が無い人がいるのではないでしょうか?
確か、1999年頃に東海道新幹線から姿を消したと思います
小学校低学年の子供達は、「なあにぃ〜?この電車」って感じじゃないでしょうかねぇ?
アイコンが表示の中で重要な役割を果たしているとすれば、これは明らかに不適切だと思います
こう言う形の電車は、東京駅にはいない訳ですし(笑)
Narita / May 2008

2008/5/31
大出張月間終了! 海外出張
長かった大出張月間もいよいよ終わりです
台北(桃園)空港まで戻ってきました
ここはこの前まで中正空港と呼ばれていましたが、最近桃園空港と名前変えました
中正とは蒋介石の事だそうです
桃園空港では全日空はEVA航空のラウンジです
ここのラウンジは食べ物のバリエーションが多くて嬉しいです
Taipei / May 2008
0
台北(桃園)空港まで戻ってきました
ここはこの前まで中正空港と呼ばれていましたが、最近桃園空港と名前変えました
中正とは蒋介石の事だそうです
桃園空港では全日空はEVA航空のラウンジです
ここのラウンジは食べ物のバリエーションが多くて嬉しいです
Taipei / May 2008


2008/5/30
参鶏湯 海外出張
ちょっとお疲れ気味の5月出張ですが、あまりのも体調が悪くなってきたので、韓国ではお昼に参鶏湯を頂きました

サイドディッシュはお替り自由で無料です

人参、松の実、チャツネ、栗、なつめ、胡麻、銀杏、何かの木の皮、などなどが色々入っている薬膳参鶏湯です
少し、元気になったような気がします
参鶏湯は熱いスープなので冬の食べ物の様なイメージですが、実は夏バテ防止の夏の食べ物だそうです
Seoul / May 2008
0

サイドディッシュはお替り自由で無料です

人参、松の実、チャツネ、栗、なつめ、胡麻、銀杏、何かの木の皮、などなどが色々入っている薬膳参鶏湯です
少し、元気になったような気がします
参鶏湯は熱いスープなので冬の食べ物の様なイメージですが、実は夏バテ防止の夏の食べ物だそうです
Seoul / May 2008

2008/5/29
台湾へ 海外出張
今から台湾に飛びます
インチョン-台北は、タイ航空です
飛行機はエアバスA340-600、4発ワイドボディの飛行機です
ジャンボばかり見ていると、こういう飛行機はとってもスマートで格好良く見えます
日本には乗り入れが少ないので、なかなかお目に掛かることができません
タイ航空は何回目かですが、飛行機の中もとっても綺麗で快適です
Seoul / May 2008
0
インチョン-台北は、タイ航空です
飛行機はエアバスA340-600、4発ワイドボディの飛行機です
ジャンボばかり見ていると、こういう飛行機はとってもスマートで格好良く見えます
日本には乗り入れが少ないので、なかなかお目に掛かることができません
タイ航空は何回目かですが、飛行機の中もとっても綺麗で快適です
Seoul / May 2008


2008/5/28
韓国行きます 海外出張
2008/5/27
名古屋 非凡なる日常
今から名古屋に行きます
今日は良いお天気ですねぇ
天気予報では「からっと晴れる」と言うことでしたが、少し早歩きすると汗が滲んできて、どちらかと言うと「汗ばむ陽気」って感じです
日差しが眩しい初夏の日です
Shinagawa / May 2008
0
今日は良いお天気ですねぇ
天気予報では「からっと晴れる」と言うことでしたが、少し早歩きすると汗が滲んできて、どちらかと言うと「汗ばむ陽気」って感じです
日差しが眩しい初夏の日です
Shinagawa / May 2008


2008/5/27
青い人 パリ2 青い人

こちらもパリの青い人ですが、少しだけ太っています
それより面白いのは、赤い方の人、えばり過ぎです(笑)
Paris / May. 2008

2008/5/26
青い人 パリ 青い人

パリの青い人はちょっと痩せっぽちです
Paris / 2008

2008/5/25
ANA TPE-NRT Dinner 機内食

そしてこれが帰国便、ANAの台北-成田の夕ご飯です
口取り
鮭味噌焼き
烏賊うに焼き
ベーコン真丈
お凌ぎ
四季の麺
主菜
鯛煮付け 浜仕立て
味噌汁と香の物
季節の果物
和菓子
NH / Dec. 2008

2008/5/25
EVA HKG-TPE Lunch 機内食
同じく、香港台湾出張の、エバー航空、香港-台北便のお昼ご飯です

中華が無くなってしまい、洋食にしました
この時はステーキでした
エバーの機内食は、中華が美味しくてお薦めです
BR / Dec. 2007
0

中華が無くなってしまい、洋食にしました
この時はステーキでした
エバーの機内食は、中華が美味しくてお薦めです
BR / Dec. 2007

2008/5/25
ANA NRT-HKG Lunch 機内食
少々機内食のアップが滞っています(笑)
去年末の、香港台湾出張の機内食です
まずは、行きがけのANA便、成田-香港のお昼ご飯です

着いたらいきなりお仕事なんで、お酒は無しです(笑)

寿司と口取り
三色押し寿司
ふぐ叩きと鮭昆布押し
小鉢
胡麻豆腐のわさび餡掛け
主菜
牛和牛フィレ肉の照り焼き
味噌汁
和菓子

これは、和菓子の「パンダ」です
練り切りでできています
こんな姿ですが、味は純和風です
NH / Dec. 2007
0
去年末の、香港台湾出張の機内食です
まずは、行きがけのANA便、成田-香港のお昼ご飯です

着いたらいきなりお仕事なんで、お酒は無しです(笑)

寿司と口取り
三色押し寿司
ふぐ叩きと鮭昆布押し
小鉢
胡麻豆腐のわさび餡掛け
主菜
牛和牛フィレ肉の照り焼き
味噌汁
和菓子

これは、和菓子の「パンダ」です
練り切りでできています
こんな姿ですが、味は純和風です
NH / Dec. 2007

2008/5/25
加油 海外出張

「加油(ジャーヨオ)」とは、中国語で「頑張れ」です
これは、上海のあるお店の四川大地震に対する広告です
このグループの寄付や募金の事が書かれています
中国の人たちの、四川大地震への関心は、非常に高いです
多くの人が、本当に心配しています
テレビも殆ど一日中地震のニュースをやっています
その中身は、災害の惨状を客観的に伝える物ではあまりなく、「中国政府は一生懸命ですよ!」的な少々プロパガンダ臭いものです
そんな中、滞在中の23日に、上海で聖火リレーがありました
前日は、応援の旗を売る人が街に出ていていましたが、街行く人達は殆ど無関心
なぜ?と聞くと、「今は聖火より地震」と、中国人の人が言っていました
聖火当日は、朝の5時半から交通を遮断して聖火リレーが整然と大盛況に行われ、その様子はテレビで中継されていました
前日の街中の聖火への無関心さから想像するに、彼らは組織的に動員された人達でしょうか?
警察官も凄い量だった様です
「妨害行動が絶対無いとは言えない」と中国人の人が言ってたのが、とっても意外で印象的でした

また中国の人でも、オリンピックはしない方が良いと思っている人がいるのも、とっても意外でした
今年は、大雪、大地震、暴動、テロ、と国内にまだまだ色んな問題があって、オリンピックなどやっている場合ではないと言う意見です
中国人も、いろんな意見の人がいる様で、ちょっとホッとします
Shanghai / May 2008

2008/5/24
夜の上海 海外出張

上海の夜の街角の露天、果物屋さん
活気があります
Shanghai / May 2008

2008/5/23
青島麦酒 海外出張

青島麦酒は北京オリンピックの公式スポンサーです
Hong Kong / May 2008

2008/5/22
今月4回目 海外出張