2008/9/30
CoCo壱番屋 非凡なる日常
2008/9/30
あんまき 駅弁
2008/9/30
名古屋に出張 非凡なる日常

今日は大阪から名古屋に出張です
今住んでいる大阪の家は新大阪駅にも近いし、新大阪-名古屋も新横浜から行くよりかなり短いので、横浜から行くより随分楽チンです
朝の上りの「のぞみ」は結構空いています
Osaka / Sep. 2008

2008/9/29
お墓参り 非凡なる日常

先週の日曜日は、お墓参りに行ってきました

お墓参りの梯子はよくないといわれますが、うちは場所も近いのでいつでも2つのお墓をお参りしてきます
本当はお彼岸に行きたかったのですが、ちょっと遅くなってしまいました
Tokyo / Sep. 2008

2008/9/28
大阪に、 非凡なる日常
2008/9/27
ルンバ 非凡なる日常

大阪のお家の掃除機は「ルンバ」にしました
普通の掃除機を買っても、絶対にちゃんと掃除なんかしないな、と思い、少々高かったですが「ルンバ」にしました
これは、想像以上に便利で活躍しています
朝、出がけにポンとボタンを押すと、主人のいない間に勝手に隅々まで掃除してくれて、帰った時には自分で充電台の上に戻って休んでいます
ちゃんと真面目に掃除しているのかチェックする為に、先日、部屋のあちこちに細かいゴミを仕掛けて出掛けましたが、見事に全部掃除してありました
疑ったりして、ご免なさい! m(__)m
Yokohama / Sep. 2008

2008/9/27
お誕生日 非凡なる日常

一昨日はボスのお誕生日で、小さいなケークを食べました!
大阪から来たので、ケーキはボスに調達をお願いして、「真夜中のケーキ」をしました
Yokohama / Sep. 2008

2008/9/26
堺 非凡なる日常

行きはなんばで乗り換えて、南海で行きました

デパートも有ったりして、意外に大きな街でした
堺には、仁徳天皇陵やシマノの工場、都昆布が有ったりするそうです
帰りは、JR堺市駅まで行って、関空快速で大阪駅まで行ってそこから乗り換えて新大阪経由で東京まできました
まだ、大阪の電車地図が頭に入っていないので、ちょっと苦労しています
Yokohama / Sep. 2008

2008/9/25
久々の 非凡なる日常
2008/9/25
東京へ 非凡なる日常

今から東京に「出張」です!
今日は南海高野線に乗って堺まで行ってきました
毎日が冒険です(笑)
だんだん大阪東京往復生活も体が慣れてきました
大阪に家が出来てホテルに泊まらなくても良くなった事も助かっていると思います
因みに今日はボスの誕生日
早く帰らないとです
Osaka / Sep. 2008

2008/9/24
液晶TV 非凡なる日常

液晶テレビ、来ました!
32インチの液晶TVです
うちのマンションは普通の放送の他に、地デジ、BS、CSが来ていて、これ一台で全部視る事ができます
Osaka / Sep. 2008

2008/9/23
阪急そば「十三店」 小鉄

今日は家から十三駅まで歩いて、そこから阪急電車で三宮まで行ってまたIKEAでお買い物をしてきました
お買い物はベッドパット、直径40cm長さ140cmぐらいの大きさですが、また電車で持って帰ってきました
なんか、何でも電車で持って帰って来れるような気がしてきました(笑)

帰りに十三駅でお蕎麦屋さんを見つけました
関西で始めて出来た駅構内のお蕎麦屋さんだそうです
ちょうどお腹も空いていたので、お蕎麦を食べてきました

てんぷら蕎麦にしました
四角い掻き揚げが入っています
お汁は関西風で透き通っていました
やっぱり僕には少し薄味かなぁ....
Osaka / Sep. 2008

2008/9/22
自転車スタンド 非凡なる日常
今日は大阪です
昨日、ライブピアで木材を買って作った自転車のスタンドはこれです

お供の自転車は、盗難防止でお部屋に入れてあげることにしましたが、そのまま置いても何なんでスタンドを作ってあげました
材料費は3000円ちょっとです

自転車を乗せるとこんな感じです
我ながら、なかなかの出来です
色を塗ってあげるか迷っています
これで夜も安心です!
Osaka / Sep. 2008
0
昨日、ライブピアで木材を買って作った自転車のスタンドはこれです

お供の自転車は、盗難防止でお部屋に入れてあげることにしましたが、そのまま置いても何なんでスタンドを作ってあげました
材料費は3000円ちょっとです

自転車を乗せるとこんな感じです
我ながら、なかなかの出来です
色を塗ってあげるか迷っています
これで夜も安心です!
Osaka / Sep. 2008

2008/9/21
よくお買い物しました 非凡なる日常
今日は早起きをして朝からお買い物に出掛けました

まずは、COSTCO
ちょうど会員証が切れていたんで更新もしてきました
いつもながら、スーパーで払う金額とは思えない程、お買い物をしてしまいました

その後はちょっと給油
最近は、給油をすると一万円です(泣)

次は、港北のIKEA
ついつい買いたくなるつまらない物を我慢して、お目当ての物だけ買って帰って来ました
なんとお買い物は3000円ちょっと
優秀優秀!!
その後は、近所のライブピアに行って、木材を買ってきました
これは、大阪の家の自転車のスタンドを作ります
こっちで下加工して持って行って、向こうで組み立てます
よくいろいろお買い物をしました
家に着いたら夕方でした
Yokohama / Sep. 2008
0

まずは、COSTCO
ちょうど会員証が切れていたんで更新もしてきました
いつもながら、スーパーで払う金額とは思えない程、お買い物をしてしまいました

その後はちょっと給油
最近は、給油をすると一万円です(泣)

次は、港北のIKEA
ついつい買いたくなるつまらない物を我慢して、お目当ての物だけ買って帰って来ました
なんとお買い物は3000円ちょっと
優秀優秀!!
その後は、近所のライブピアに行って、木材を買ってきました
これは、大阪の家の自転車のスタンドを作ります
こっちで下加工して持って行って、向こうで組み立てます
よくいろいろお買い物をしました
家に着いたら夕方でした
Yokohama / Sep. 2008

2008/9/20
U20 カメラ小僧

いろいろデジカメを使っているうちに、やっぱりデジカメは小さくなきゃ、と思いソニーのサイバーショット「U20」を購入しました
これは小さくて首から下げて良く使いました
200万画素なので、記録写真を撮るには十分でした
小さいのはとっても良かったんですが、小さいから悪い所もいっぱいありました
まず、よく手が写り込んでしまいましたし、フラッシュの光が持ち手に乱反射して、心霊写真が撮れてしまう事もしばしばありました
一番使いにくかったのは、液晶画面が小さくて、撮った写真の確認が殆どできなかった事です
これは、本当に不便でした
でも、大きさが気に入って、迷彩色のケースに入れて、いろんな所に一緒に行きました
Yokohama / Sep. 2008
