2011/4/17
ベランダの手入れ 非凡なる日常
この週末はベランダのお手入れをいっぱいしました

去年の猛暑でかなりぼろぼろになった我が家のベランダも、秋からの手入れでだいぶ復活してきました
一生懸命世話をした甲斐があります

ハンギングのアイビーゼラニウムはハードピンチしてあげて形を整えました
今年は、せっせと切り詰めて、こんもりとした仕上げを目指します

プランターのゼラニウムは、花がらを摘んで、枯れた葉っぱを取り除いて綺麗にしてあげました
莟もいっぱい付き出したので、もうすぐ花いっぱいになると思います

挿し芽や種植えのゼラニウムは、生育に合わせて大きめのポットに植え替えてあげました
こんなに育ててどうするの?って話はありますが、すくすく育つので可愛いです

シャコバサボテンは二三節切り戻して上げました
これからは水を多めに上げて、新しい葉っぱをいっぱい出します
一鉢ショッキングピンクの花が咲くのが有って気に入っているので、摘んだ葉っぱを挿し芽して増やしてあげる事にしました
横には、別のゼラニウムの予備軍がいます

マーガレットも花がらを摘んで綺麗にしてあげました
今、満開です
春になって暖かくなって植物が良く育つので、とっても楽しみです
Yokohama / Apr. 2011
0

去年の猛暑でかなりぼろぼろになった我が家のベランダも、秋からの手入れでだいぶ復活してきました
一生懸命世話をした甲斐があります

ハンギングのアイビーゼラニウムはハードピンチしてあげて形を整えました
今年は、せっせと切り詰めて、こんもりとした仕上げを目指します

プランターのゼラニウムは、花がらを摘んで、枯れた葉っぱを取り除いて綺麗にしてあげました
莟もいっぱい付き出したので、もうすぐ花いっぱいになると思います

挿し芽や種植えのゼラニウムは、生育に合わせて大きめのポットに植え替えてあげました
こんなに育ててどうするの?って話はありますが、すくすく育つので可愛いです

シャコバサボテンは二三節切り戻して上げました
これからは水を多めに上げて、新しい葉っぱをいっぱい出します
一鉢ショッキングピンクの花が咲くのが有って気に入っているので、摘んだ葉っぱを挿し芽して増やしてあげる事にしました
横には、別のゼラニウムの予備軍がいます

マーガレットも花がらを摘んで綺麗にしてあげました
今、満開です
春になって暖かくなって植物が良く育つので、とっても楽しみです
Yokohama / Apr. 2011
