2011/9/11
ヨット練習 航海日誌

今月の終わりにマリーナのレースが有るので、今日は練習をしようと思っていたのですが、昨日のバーベキューで少々飲み過ぎで、テンション上がらず
でも、練習しないと、と奮い立ち、今日はしっかり練習してきました
7時に起きて朝ご飯を食べて、スピンの艤装をして出港は10時20分
諸磯湾でメインアップ、機帆走
定置の南を沿って沖に出て、ジブセット、帆走に

そこからまずクルーズホールド
弱風のセールトリムでどんどん上ってきます
3回タックの練習をして、その後にスピンポールの準備

一旦アピームまでベアして、スピンセット
1回目は、スピンケースからホイストしました
スピンシートがライフラインの内側を通っていたので艤装をやり直しましたが、それ以外は順調でスピンも上手く上がりました
クォーターリーで、下りの練習へ
そこから、スピンポールを入れ替えてジャイブを3回
これも、上手くできました
3回目が終わって暫くしてから、ジブセット、スピンダウン
降ろしたスピンは、バウハッチの中に収納、スピンポールダウン
で、ラフして、再びクローズホールド
一回タックして、また、スピンポールセット
アビームでスピンセット、ジブダウン、ベアしてクォーターリー
今回は、スピンはハッチホイストでした

そこから、スピンポールを入れ替えてジャイブして、またジブセット、スピンダウン、ポールダウン
と、今日の練習はここまでで修了
クローズホールドで上って一回タックを入れて、諸磯湾を目指しました
少し落して、諸磯湾にはクローズリーチで帰って来ました
2時40分に上架してもらい、それからクラブハウスでお昼を食べて、洗艇したり片付けたりして、ゆっくりして5時半過ぎにマリーナを後にしました
今日の練習は、スピンの上げ下げが2回、タック5回、ジャイブ4回、なかなか真面目に練習しました
最初のスピンアップでアフターガイの引き回しが間違えていた事、スピンを降ろす時にポールと干渉してやりづらかった事、2回目のスピンアップでスピンシートの固定をリリースするのを忘れた事、ハッチホイストのスピンが重くて上がりずらかった事、2回目の時スピンハリヤードがスプレッダーに引っかかりスピンがあがりきらなかった事、などが今日の問題点でしたが、何れも修復可能で大きな問題ではなく、概ね順調でした
本当は、来週も練習しようが思っていたのですが、もう練習はいらないかも知れません
今日も良いお天気で、気持ちの良い練習でした(体はへろへろに疲れました(笑))
この土日の航海内容、航行距離29.6マイル、航海時間6時間51分、最大艇速9.8ノット
沢山ヨットに乗った土日でした
Miura / Sep. 2011
