2012/5/31
東京に戻ります 非凡なる日常
朝一で一つ仕事をすまして、今から東京に戻ります
新幹線、便利と言うか不便と言うか…
名古屋から、ちょっと遠目の通勤の人より早いぐらいで東京に戻れてしまいます
Nagoya / May 2012
0
新幹線、便利と言うか不便と言うか…
名古屋から、ちょっと遠目の通勤の人より早いぐらいで東京に戻れてしまいます
Nagoya / May 2012


2012/5/30
掻き揚げ玉子きしめん 非凡なる日常
大阪は終わって名古屋に来ました
今日は夜も名古屋で仕事です
お昼ご飯を食べていなかったので、新幹線ホームできしめんを食べました
美味しかった〜
Nagoya / May 2012
2
今日は夜も名古屋で仕事です
お昼ご飯を食べていなかったので、新幹線ホームできしめんを食べました
美味しかった〜

Nagoya / May 2012


2012/5/30
出張です 非凡なる日常
今日は大阪と名古屋に出張です
お天気が良いのは何よりです
Yokohama / May 2012
0
お天気が良いのは何よりです
Yokohama / May 2012


2012/5/29
成田エクスプレス 電車の切符

出張、旅行と色々お世話になっています
最近は、新型車両に置き換わって、古い車両は長野電鉄で活躍中です
Yokohama / May 2012

2012/5/28
ワイドビューひだ 電車の切符



高山線の特急「ワイドビューひだ」の切符です
キハ85系気動車の特急です
電車の様な加速が特徴の強力なディーゼルカーです
Nagoya / Mar. 2009

2012/5/27
幸三郎 非凡なる日常

先日、船を教えてあげた方から、お土産に日本酒の「生酒」を頂きました
奥様のご実家が酒蔵で、そこのお酒を持って来て下さいました
昔は生酒は酒蔵の人しか楽しむ事ができなかったそうで、発酵を止める為に加熱をしていないお酒、だという事です
頂いたお酒は、「酒六酒造」の超辛口大吟醸「幸三郎」生酒中汲み
日本酒度+7、酸度1.3、精米歩合50%
辛口のきりっとした、香りの高い、とっても美味しいお酒です
たまに飲める美味しい日本酒は、本当に幸せです!
Yokohama / May 2012

2012/5/26
東京ゲートブリッッジ 非凡なる日常

会社の帰りにボスと待ち合わせをして、東京ゲートブリッジを見に行ってきました
海沿いの357号線を走り、大田市場の先を曲がって、城南島からトンネルに入り、若洲まで往復してきました

交通量も少なくライトアップも綺麗で、夜のプチドライブとしては結構楽しかったです
Tokyo / May 2012

2012/5/25
787 非凡なる日常

ボスが親戚女4人衆で湯布院に旅行に行きました
帰りの飛行機が夕方だったので、羽田空港に迎えにいってきました
空港も色々見たかったので、早めに行って見学デッキにあがりました

見学デッキに上がるとちょうど正面のゲートに787が駐機していました
あまりに普通だったので、主翼の先端が曲がっていなければ気が付かないところでした

初めて見た787は、意外に小さな飛行機でした
Haneda / May 2012

2012/5/24
港区街づくり推進部 公共基準点 3級 測量用鋲

会社のそばにありました
Tokyo / May 2012

2012/5/23
鶴見駅ビル 非凡なる日常

随分、長い間工事をしている鶴見駅東口の駅ビル、だいぶできてきました
駅ビルは「CIAL」になる予定です
鶴見の東口には、洒落たお店があまり無いので、駅ビルには是非、お洒落なお店を期待します
Yokohama / May 2012

2012/5/22
ヨット 5月20日 講習会 航海日誌

日曜日は友達の友達に、ヨットを始めたい人がいると言う事で、ヨットに乗せてあげる事になりました
マリーナ集合は10時

土曜日はキス釣り大会の影響で一旦上架したので、集合したところで着替えてもらって船を下架
昨日とは打って変わって穏やかな海、と言うか悲しくなる様な微風

午前中は、色々説明をしながら、基本的の事を一通り教えて上げました
微風だったので、ゆっくり説明ができて丁度良かったです
お昼前に一旦マリーナに戻って、桟橋に船を舫って、マリーナの喫茶室でお昼ご飯
少し休んで1時過ぎに再出港

午後の部は、セールを上げてもらったり、ティラーを握ってもらったり、セールをトリムしてもらったり、より実践的な事をやりました

諸磯湾を出たところでセールセット
クローズホールドで一旦上ってまずタック、更にタックして上ります
ベアして、クォーターリー、次はジャイブして、そこからラフしていき再びクルーズホールド
ここまでは、小さく回って基本練習
そこからは、タックを変えず、少し長めのセーリング
タックを入れて、クローズホールに
その後、4回タックして、城ヶ島の西までのぼって行きました
次にベアしてクォーターリー、下りでマリーナに戻ります

3回ジャイブして、下りを稼いで、3回目のジャイブの後に、折角なのでスピンアップ
この頃には風も少し上がってきて、アビームでのスピンランで速力も上がり、快適なセーリングができました
諸磯湾が臨めるところまで戻って来たところで、ラフしてクローズリーチ
そのまま、マリーナに戻ってきました

マリーナ帰港は3時半過ぎ
上架してもらい、デッキを片付けて洗艇して、解散となりました
我々は、その後キャビンに掃除機を欠けたり片付けをして、5時半過ぎにマリーナを後にしました
ゲストも色々一通り体験できて、良かったんじゃないかと思っています
因に、日曜日は、航海データーはGPSの操作ミスでありません(笑)
Miura / May 2012

2012/5/22
ヨット 5月19日 荒天訓練 航海日誌

先週土曜日はお天気も良く10時過ぎに家を出てマリーナに行きました
予報では波は20cm、風は午後から7mぐらいと言う事だったんですが.....

マリーナ到着は12時ちょっと前
お昼休みに入ると船が下ろせなくなるので、まず下架依頼
そのまま桟橋につけて、艤装

12時半に出港
諸磯湾を出た所で、セールセット.. なんですが、おや、風が強い!!
波も1mぐらい
慌ててメインをワンポン、ジブもロールリーフ
帰りが辛くなるので、上り目に進路を取って30分程セーリング
本当は、船を沖出ししたところで、ビールでも飲みながらお昼を食べようと思っていたのですが、海が厳しくてそんな感じでは全く有りませんでした
30分程帆走したところで反転して、帰港ルートに、マリーナに戻ってお昼を食べる事にしました
1時半には一旦帰港、桟橋に「la vie de mer」を舫って、まずはお昼ご飯...と、ビール
1時間程休憩して、2時半前に再出港

2回目は、海の様子がわかっていたので、最初からワンポンにロールリーフ
荒れた海も、わかって出るのと知らずに出るのとでは、心と船の準備が違って余裕が随分違います
2回目は更に波も高く1.5m、風も20ノットオーバー

まさに、荒天訓練でした
西南西に上って、また30分行ったところで反転、1時間程セーリングしました

マリーナ帰港は3時半前
予報と随分違う海の様子で、思わず荒天訓練をしてしまいました
翌日にキス釣り大会が有るとかで、桟橋に係留ができなかったので、「la vie de mer」を一旦上架してもらい、まずは、夕飯のお買い物
それから、さんざん浴びた波を洗い落しに、シャワー
で、落ち着いたら、ゆっくりディナータイム!
デッキでご飯と酒盛りをしました
夜が更けると冷えてきたので、続きはキャビンに戻って焼酎お湯割り
良い練習をした一日でした
航海距離:9.4マイル 航海時間:1時間57分 最大艇速:9.0kt
縮帆した割には、かっとびセーリングでした
Miura / May 2012

2012/5/21
金環日食 非凡なる日常

今日は日食でしたが生憎の曇り空で、日食が始まった時間には雨も降り始めてどうなる事か思いましたが少しずつ明るくなってきて、7時10分ぐらいから雲が時々薄くなり、雲越しにお日様が見える様になってきました

最初に見えた日食、この時点で7時10分、もうだいぶ欠けていました
この後、再び雲に隠れてしまいました

マンションの階段の所に東向きにカメラを備え付けて撮影に臨みました

カメラは、70-400mm、x2のコンバーターを付けて、フィルターは駆け込みで買ったND100000
こうやってみると、天体望遠鏡のみたいです(笑)

近所にも日食観察の人がちらほら

金環日食が始まった時間は、きっちり曇り
景色は多少暗くなりました
でも、この黒い雲のお陰で、お日様は全く見えません

次に雲が切れたのは7時45分過ぎ
これが今回我が家から観測できた最大食です
あと10分早く雲が切れれば、繋がった輪っかが見えたのになぁ.....
それに、なぜかピンボケ!!
悔やまれます....

そのあと、少し雲が薄くなってきて一瞬影が見える様になったので、すかさず「秘密の工作」で記念撮影!
本当は、ここにドーナツが並ぶはずでしたが、でも、これでも満足です
いい雰囲気に撮れました

8時10分過ぎ、食もだいぶ終わりに近付いてきました

黒点も写っています
いろいろ準備してきた日食ですが、何も見えなかった事を考えれば、結構色々楽しめて満足です
でも、友達の金環の写真は、やっぱりちょっと羨ましい...
ま、これも運命と言う事で、欲張らずに満足に浸っていようと思います!
Yokohama / May 2012

2012/5/20
曇です 航海日誌

今日は友達の知り合いの人がヨット購入を考えていてその人がヨットを体験しに来ます
今は曇っていますが、これから晴れてくるみたいです
10時になったらヨットを下ろして出発します
Miura / May 2012

2012/5/19
ヨット泊 航海日誌
今日は海が良さそうだったのでヨットに乗りに来ましたが、お天気こそ良いものの海は波は1〜1.5m、風も20ノット以上吹いていて、ちょっとした荒天訓練でした
1時間のセーリングを2本して、ヨットを一旦陸に上げてもらい、買い物に行って、シャワーを浴びて、デッキで夕飯にしました
今は、寒くなってきたのでキャビンに入って二次会をしています
いつもの焼酎のお湯割り!
今夜はヨットに泊まります
Miura / May 2012
0
1時間のセーリングを2本して、ヨットを一旦陸に上げてもらい、買い物に行って、シャワーを浴びて、デッキで夕飯にしました
今は、寒くなってきたのでキャビンに入って二次会をしています
いつもの焼酎のお湯割り!
今夜はヨットに泊まります
Miura / May 2012

