2013/11/30
ヨット 航海日誌

今年はお天気と週末の周期が良くて、11月も後半なのにヨットによく乗れています
今日は、Dちゃんも遊びに来てくれて、3人で気ままなセーリングをしました

午前中は北の方に遊びに行きました
海は昨日までの強風の影響か、かなり大きなうねりがありましたが、風は強くなく、快適なセーリングができました

お昼に一旦マリーナに戻って、クラブハウスでお昼ご飯
少し休んで、午後のセーリング
午後は南の方に行きました
ところで今日は夫婦でミッキー帽子!!
この時期は、ちゃんと着込んでお日様があたっていればそんなに寒くはないのですが、上りで風を受けながらセールの影に座ろうものならかなり寒く、ついつい風向きよりも日の当たりでセーリングしてしまいます(笑)

夕方になると急に寒くなるので、3時には切り上げてマリーナに3時半接舷
今夜は桟橋に泊まるので、「la vie de mer」を舫って6時宴会スタートと言う事で一旦解散

富士山も綺麗に見えて、我々はおつまみにを買いにいなげやへ

桟橋のおとなりのメイフェアのE藤さんもおよびして、Dちゃんと4人で宴会
寒いので陸電を引いて、デロンギのセラミックファンヒーターつけて、快適な宴会でした
いっぱいおしゃべりをして11時にお開き
夜は、デロンギをつけて寝て、ぐっすり眠れました
航海距離:12.7NM 航海時間:3時間21分 最大艇速:8.9kt
Miura / Nov. 2013

2013/11/29
手動開閉 小鉄

東海道線の東京駅の始発電車は、停車時間中にドアが手動開閉になるってどこかに書いてありましたが、今日、東京駅に行ったら、既に実施されていました
停車中の電車はドアが閉まっていて、扉の脇のボタンでドアを開けます

乗ったら、内側のボタンでドアを閉めます
ちょっと、電車ゴッコ気分です!
これからは寒くなるので、良いですよね!
発車1分前になると、手動開閉が終わってドアが全開になります
Tokyo / Nov. 2013

2013/11/28
ヨット メンテナンス 航海日誌

今日はボスはお勉強、なので、一人でマリーナに「la vie de mer」のメンテナンスに行ってきました
前回、バウライトの電線が切れてしまって航海灯がつかなくなっていたので帰りがけにシープラザで買ってきた航海灯の取り付けをメインに、ちょこちょこと数カ所メンテしてきました
ところで、今日はとっても強い西風が諸磯湾に入ってきて、マリーナの前の入江まで大荒れ
入江の中まで大きなうねりと白波が立っていました

バウライトは、取り付けとシーリング、配線と防水などを、特に丁寧に作業しました

これは予想外の破損!!
ティラーの高さ調節のアルミのこまが、とれて落ちていたのでエポキシパテの接着剤で補修しました

最後は、USBコンセントのスイッチを付けました
前回、USBのターミナルを付けたのですが、これはいつでも電圧変換の回路が動いて電気を使ってしまうので、スイッチを追加して、使っていない時は回路に電気が行かない様にしました
風が強くて、陸置きのヨットの上での作業も少し怖かったですが、せっせと作業して良く捗りました
週末あたりにで一回乗れると嬉しいんですが....
Miura / Nov. 2013

2013/11/27
ディズニーランド 旅行記

秋の行楽2日目はディズニーランド
ホテルをチェックアウトして、車でTDRの駐車場に移動

とっても大きなクリスマスツリー!!

最初にスターツアーズのファストパスを取りに行って、それからミッキーワッフルで朝ご飯
ランドでは、いつもここで朝ご飯をします
そしてスターツアーズ、で、す、が、3Dと激しい上下左右動でちょっと乗り物酔い気味になっちゃいました(笑)

1時20分からはパレード、ハピネスイズヒア

うちはパレードが好きです
見ていると、なんか幸せな気持ちになってきます
パレードが終わったら、イッツアスモールワールド
クリスマスバージョンになっていました
そして、ミッキーのフィルハーマジック
3Dの劇場で、風が吹いたり匂いがしたり水しぶきが飛んできたりします
でも、主役はミッキーと言うよりはドナルドだった様な気がします

3時40分からはサンタビレッッジパレード
パレードは良いねぇ!
パレードの後は、ビッグサンダーマウンテン
そして、グランマサラのキッチンで夕飯

夕飯の後は、ショーベースでワンマンズドリーム
その後は、ホーンテッドマンション
これもクリスマスバージョンでした
7時半からのエレクトリカルパレードとその後の花火は、昨日に引き続き強風のため中止、残念
今回は、花火には縁がありません(悲)

エレクトリカルパレードが無くなってしまったので、来年リニューアル予定のジャングルクルーズ
そして、ウェスタンリバー鉄道
夜のジャングルクルーズやウェスタンリバー鉄道は、昼とはまた一つ違って面白かったです
あとはお土産を少し買って、TDRを後にしました
近所のTDRですが、一泊すると時間がゆっくりして、のんびり過ごせてとっても快適、楽しかったです
Tokyo / Nov. 2013

2013/11/26
ディズニーシー 旅行記

秋の行楽で、東京ディズニーリゾートに行ってきました
一日目は、ディズニーシー
今回は、たまったポイントを使ってヒルトン東京ベイに1泊2日で行ってきました
朝はちょっとゆっくり目に家を出たのですが、なんとアクアラインが事故通行止めで、その影響で湾岸線は大渋滞
いつもなら30分ちょっとしかかからない道のりを、2時間近くかかってしまいました
まずはホテルに行って車を停めて荷物を預けて2デイズパスを買って、シーに向かいました

タワーオブテラーのファストパスをゲットして、ホライズンベイレストランでお昼ご飯
エレクトリックレールウェイに乗って、トランジットスチーマーラインに乗って、2時からからレンジェンドオブミシカ

ショーを見るのにあまり事前に場所取りをしないんですが、始まる10分前ぐらいに場所を探してまあまあ良い場所で見る事ができました

ショーが終わったらゴンドラを乗りに行きました

ゴンドラに乗るのは初めて
そして、ファストパスを使って、これまた初めてのタワーオブテラー
5時半からはファンタズミック
ショーが終わったら、ザンビーニブラザーズレストランで夕飯

そして、7時45分からは、クリスマスのショー、カラーオブクリスマス
その後の花火は、残念ながら強風の為に中止
インディージョーンズアドベンチャーに行って、トランジットスチーマーラインにのって...
10時の閉店までしっかり遊んで、ホテルに戻りました

ホテルに戻ったらチェックイン、ホテルのコンビニでちょっと買い出しして2次会
久し振りのTDR、とっても楽しい一日でした
Tokyo / Nov. 2013

2013/11/24
ヨット 11月の快適セーリング その2 航海日誌

夜もぐっすり寝て、11月ヨットの2日目

今日もお天気は良く晴れていいお天気!
遠くに富士山もうっすら見えました

せっせと支度して、10時半には桟橋を出ました
風はほぼ真北、昨日と同じで良い感じの風が吹いていましたが、今日は少しだけ波が有りました
2回程タックして上ったところで、ベアして下りに

3回ジャイブして戻ってきました
お昼を過ぎた辺りから、風が落ちてきてきたので、もう一回上って諸磯湾おきでベアしてマリーナに戻りました

桟橋で少し片付けた後、上架してもらって洗艇して、片付けて帰って来ました
11月の後半ですが、気温も比較的高く、風も穏やか、波も少なく、良いセーリングを2日間楽しみました
航海距離:13.3NM 航海時間:3時間35分 最大艇速:8.5kt
今年はあと何回乗れるだろう....
Miura / Nov. 2013

2013/11/23
ヨット 11月の快適セーリング 航海日誌

土日は海も穏やかでそんなに寒くないと言う予報だったので、1泊2日でヨットに行ってきました
去年は、11月の頭が最後のセーリングだった様なので、今年は随分長く乗れる事になります

風はあまりないと言う事でしたが、諸磯湾の出たら4mぐらい吹いていて波が全く無いので艇速ものって、とても快適なセーリングを楽しみました

タックの加減でセールの日影になるとさすがに少し寒いですが、お日様さえ当たればポカポカ暖かく、快適でした

夕方は、富士山のシルエットがとても綺麗に見えました

夜は、いなげやに行って買い物をして、帰りに観潮荘で温泉に入って、ヨットでおでんで夕飯にしました
宵の口は少し風が入り、船が揺れましたが、夜更けには風も納まり、ぐっすり寝れました
航海距離:6.8NM 航海時間:1時間52分 最大艇速:7.9kt
Miura / Nov. 2013

2013/11/22
富士山 非凡なる日常

帰りの新幹線からも富士山とっても良く見えました
最近は、富士山が見えると車内アナウンスが流れるんですね!
Yokohama / Nov. 2013

2013/11/21
みそかつ&えびふりゃ〜 駅弁

名古屋出張の帰りのお昼ご飯は「みそかつ&えびふりゃ〜」にしました
朝ご飯を食べ損なっていたので、ボリュームあるお弁当にしました
Nagoya / Nov. 2013

2013/11/20
名古屋出張 非凡なる日常

名古屋に出張しました
行きの新幹線からは、富士山が綺麗に見えました

途中、京都に寄って嵐山で紅葉を撮影しようと思いましたが、紅葉はもう少しみたいです
あと、1-2週間後でしょうか?!
Kyoto / Nov. 2013

2013/11/19
ハービスエント4F Christmas Trees

Osaka / Nov. 2013

2013/11/18
クリスマスツリー ソニー本社 Christmas Trees

今年もツリー集め始めます!
Tokyo / Nov. 2013

2013/11/17
ヨット 船台塗装完了! 航海日誌

今日は、昨日の続きの船台のメンテナンスをしにマリーナに行ってきました
とっても良いお天気、この時期暖かいと作業が捗って助かります

昨日の夜の状態から船台を起こしてもらいました
今日は、若干の補修と、船台上部の塗装をします

ここが今回補修をしてもらったキール受け部分
枠より下側を切って、新しい受けを溶接してもらいました

こちらが切り離した古いキール受け
一つは錆て半分無くなっています

塗装は全体に2回かけました
余った時間で、錆に弱そうなところを補強で塗装を重ねて出来上がり
全部で4日間、6人工の作業でした
使った塗料は、錆び止め/青塗料とも大きな缶に半分ぐらいでしょうか
Miura / Nov. 2013

2013/11/16
ヨット 船台塗装 航海日誌

今日は、マリーナで船台のキール受けの部分を新しくして溶接してもらったついでに、船台を倒したままにしておいてくれると言うので、船台の裏面の錆び落しと塗装をしてきました
船台を立てたままやろうと思っていたのですが、錆が酷かったので倒してもらって良かったです
お陰で、裏面の作業はとても効率よく丁寧にできました
続きは明日する予定です
Miura / Nov. 2013

2013/11/15
Inter BEE 非凡なる日常

幕張にInter BEEと言うイベントを見に行ってきました
放送機器の展示会です
いままで行った事が無かったのですが、映像制作にこれがけの企業が関わっている事がとても新鮮でした
しかも、みんな熱が入っている!
映像制作も面白いかなぁ.. ってちょっと感じました
今まで見た事も内容な画を撮るために、いろんなハードやソフトが開発されています
「見た事の無い映像」がキーワードな気がましました
Makuhari / Nov. 2013
