2014/11/30
行きの機内食 機内食

最近は、本当にエコノミーの食事がおいしくなったと思います
メニューも親切で、味もおいしいです
こちらは、洋食

こちらが和食
冷や奴にお蕎麦なんて、洒落ています

そして、こっちは到着前の朝食
ポーチドエッグ
どれも美味しかったです
Narita / Nov. 2014

2014/11/29
インフルエンザ 非凡なる日常

今日は、近所のクリニックにインフルエンザの予防接種を受けに行ってきました
去年も受けたのですが、もう少し早く来なさい、と言われたので、今年は早めの接種です
今年は流行っているタイプと合っていると言う噂です
近所の小学校では、もう流行り始めているそうです
Yokohama / Nov. 2014

2014/11/28
会社でも撮影会 非凡なる日常

大阪から帰って来たら、会社でも撮影会をしました

いつもは町に出て撮影するのですが、今回は室内で場所が借りれたので良かったです
この季節になると、夕方は早く暗くなってしまいますし、風が吹くと凄く寒いので、室内の被写体は助かります

撮影教室行ったら風邪ひいたとか言われると困っちゃいます(笑)
みなさん、いつもと違った被写体で楽しんでもらえた様です
Tokyo / Nov. 2014

2014/11/27
朝一撮影会 非凡なる日常

大阪二日目の朝は、朝一撮影会をしました

カメラ片手に町に出て、自分の気に入った物面白いと思ったものを、人の伝える為に写真を撮る撮影会です

1時間程写真を撮って、戻ってきてみんなで写真の鑑賞会をしました

その後、新幹線で東京に戻ってきて仕事....
忙しいねぇ
Osaka / Nov. 2014

2014/11/25
ホットドック!? 非凡なる日常

やっぱり好きになれない、成田空港第一ターミナル到着ロビーの「この子」!!
なんか嫌い!
Narita / Nov. 2014

2014/11/24
帰国 旅行記

いよいよ帰国です
楽しかった10日間のアメリカもこれでお別れ
朝は3時に起きて、5時前にチェックアウト
5時のシャトルバスでターミナルに移動
飛行機にチェックインして荷物を預けて、ラウンジに

UAのラウンジで朝ご飯
こう言うサービスは、朝早い時は本当に助かります

6時20分に搭乗
ここから約2時間、まずはシカゴに飛びます

シカゴでは約2時間の待ち合わせ
時計が1時間戻ります
ここは、本当に大きくて立派な空港です
同じターミナルでの乗り継ぎだったので、セキュティーチェックも無く楽チン
再び、ラウンジで休む事にしました

小腹は空いていたのですが、乗るといっぱいご飯が出てくるので、ちょっとつまみ食い程度(笑)

今回は、プレミアムエコノミーに空席があったので、アップグレードもできました
これもラッキー!!
横も空席!!!

あとは、映画を見たり居眠りしたりの13時間
24日の午後に無事に成田に着きました
荷物を受けとって、ホテルに車を取りに行って、家に着いたらもう暗くなっていました
とても楽しく、スムーズでラッキーも多く、良いアメリカ旅行でした
で、問題は、明日から普通に会社で仕事.....
Yokohama / Nov. 2014

2014/11/23
ボストン空港へ 旅行記

今日は町のホテルをチェックアウトして、ボストンの空港のホテルへ移ります
明日の朝の飛行機が6時55分なので、予めレンタカーも返して空港にいっておきます
お昼前にチェックアウトして、空港に
実はボストンの空港は町のすぐそば、銀座-羽田よりも近いです
地下鉄が通っていて、交通の便もいい
なので、町の雰囲気に拘らなければ、安い空港のホテルを拠点にボストンの町の観光もできます

まずホテルにチェックインしましたが、午前中でしたが部屋にも入れました
部屋に荷物を置いたら、次はレンタカーの返却
空港敷地内のガソリンスタンドで満タンにしてハーツに
なにもかもがスムーズで気持ちが良いです(笑)
午後は何をしようかと考えたのですが、明日は早いし外は寒いので、ボストンの空港をのんびり散歩する事にしました

E,C,B,Aとターミナルを渡り歩いて、いい運動になりました
空港内は2両連結のバスが頻繁に巡回していますが、あまり歩いていない10日間だったので、歩いて回る事にしました
歩き回って気が付いた事
1. ダンキンドーナツが異様にはびこっている
2. 国際線のターミナルより国内線のターミナルの方がお店が賑やか
3. AからEターミナルまで、ほぼ、室内を歩いて移動できる
4. 歩いている人は殆どいない(笑)

ホテルに帰って来て、早めの夕飯
まずは、サミュエルアダムス

そしてクラムチャウダー
やっぱり食べておかないとね!

あとは、おつまみにシザーサラダとフィッシュ&チップス
あすは、3時起き
早起きに備えて、9時には寝ました
Boston / Nov. 2014

2014/11/22
ボストン観光 旅行記

今日はボストン観光
でも、あまりにも外が寒いので、できるだけ外を歩かず観光しよう、と言う事でプレデンシャルの展望台に行く事にしました
ホテルからは地下鉄を乗り継いで行きます

50階にあるスカイウォーク展望台は、360度見渡せる事ができる、絶景ポイントです

お天気も良く、遠くまで見渡せて気持ちが良かったです
また、日本語のオーディオガイドもあって、みっちりボストンの名所と歴史を教えてくれます
これは、絶対やった方が良い!

その後は、52階にあるトップオブザハブレストランに行って、お茶とケーキ

レストランで休憩したら、地上階のモールを冷やかしに行きました

展望台のガイドにも出てきた、ボストンマラソンのゴールライン

暗くなりかけたら地下鉄で戻って来て、クインシーマーケットを散歩しました
丁度、クリスマスのツリーのライトの試験点灯をしていました
寒い!!

その後は、ボスのお友達と夕ご飯、リーガルシーフードに行きました

でやっぱり、スチームドロブスター、バターディップで頂きます
久し振りに美味しかったです
今年は少し大きいのにしました

再会を記念して、みんなで記念撮影をしてきました
ボストンに行ったら、毎回お会いして一緒にご飯を食べてくれる、有難いお友達です
Boston / Nov. 2014

2014/11/21
ボストンへ 旅行記

ホストファミリーのお宅に3晩お世話になって、楽しい時間を過ごして、今日はボストンに移動です
アメリカ旅行も、いよいよ終盤です
お昼を御馳走になって、お家を後にしました
因に彼らは明日からサンクスギビングを過ごす為にメキシコに出発です
ボストンに行く途中で、レンサムのアウトレットモールに寄りました

ボストンに入ったのは、4時ぐらい
懐かしい景色です

ホテルはクインシーマーケットに近いヒルトン
部屋からは時計台が良く見えます

なぜか消防車がホテルに駆けつけましたが、特に何もなく、誤報の様でした
それにしても、まるで都会を演出する為にわざとならしているかの様に、頻繁にサイレンの音が聞こえます

夜はあまりお腹がすいていなかったので、ビールとおつまみを買ってきて、部屋で楽しく宴会をしました
この、ケープコッゴポテトチップ、とっても美味しいです!!
Boston / Nov. 2014

2014/11/20
ニューベッドフォード 旅行記

メタポイセットのお家はこんなところに有ります
簡単に言うと、緑が豊かな軽井沢の別荘地みたいなロケーションです
海沿いの小さな町で、歩いてすぐのところにビーチもあります

突き当たりがビーチです
こんなのどかな町ですが、1時間も走ればボストンの街中まで車で行けます

だいたいホストファミリーの家にお世話になると、日がなのんびり暮らして寛いでいるのですが、時々、お母さんに、のんびりも良いけど出掛けたら?って、言われます
今日もお天気が良かったので、そう言われてお出掛けをしました
で、ニューベッドフォードに車で行きました
まずは町の駐車場に車を入れて、ビジターセンターに行って、町の歴史や捕鯨の歴史のビデオを見ました

その後は、ホエーリングミュジーアムに言って、捕鯨のビデオも見ました

以前行った時は半分工事中でしたが、今回は綺麗に出来上がっていました

その後、港まで歩いてスクーナーを見てきました
生憎シーズンオフで、遠くから見るだけでしたが、港には海老やホタテの漁船がいっぱい泊まっていて、楽しかったです

そして少し町を歩きました
町の中心は、古い建物がいっぱい残っている街並です

これは協会、シーメンズベッセル

青空でお天気が良いですが、これで気温は0℃前後です
とっても寒かったです

その後は、車を出して少し離れたところにある、ロッチジョーンズダフハウスに行ったのですが、駐車スペースが見つからずに断念
そのまま車を走らせて、半島に先端のフォートテイバー公園に行きました
ここには、クラークスポイント灯台があります

こちらは海の中に立つバトラーフラッツ灯台

ニュベッドフォードからの帰りは6号線かI-195ですが、6号線の橋がクローズしていると言う事で、見に行きました
残念ながら、着いた時にはもう橋は戻っていて直ぐに交通が再開してしまいました
橋が跳ねるところが見たかったです

お家に帰って晩ご飯
今日は、最後の夜と言う事で、買ってきたシャンペンを開けて、ディナーです

サラダに、ポークのシチュー風の煮物、マッシュポテト、人参のグラッセ
デザートは、アップルコンフォート
とっても美味しかったです

お父さんが着ているのは、以前お土産で持って行った半天です
いまでも着てくれています

今回のお土産も、飾ってくれていました

小さい方のバスケットは、クリスマスの飾りを入れて、テーブルの下に置いてくれていました
ホストファミリーも、明後日からサンクスギビングで子供達とメキシコです
いつもと同じ様に、今回も楽しい時間を過ごさせてもらいました
明日は、お別れです
Mattapoisett / Nov. 2014

2014/11/19
メタポイセット 旅行記

メタポイセットは昔は造船の町で、ニューベッドフォードが捕鯨で栄えていた頃には、多くの捕鯨船がメタポイセットで作られて進水していったそうです
因に、ジョン万次郎が救助された捕鯨船は、ニューベッドフォードの捕鯨船で、ホイットフィールド船長はフェアヘイブンの人です
今でも、フェアヘイブンは土佐清水市と姉妹都市ですし、ボストンの領事は赴任すると真っ先にフェアヘイブンを訪問するそうです

新しお家は、今年の7月に引っ越し
古いお家を大改造してリニューアルしたお家です
6部屋の平屋のお家ですが、一つ一つのお部屋が大きくて、羨ましい限りです
ダイニングキッチンなんかは、まんまうちのマンションと同じくらいの大きさです(笑)
2台入るビルトインガレージも奥は工作室になっていて、お父さんの遊び場になっています
屋根裏部屋と地下室がありますが、地下室は、今後もう一部屋孫が来た時用に部屋を作るそうです
因に、お父さんは鹿室を「My Kingdom」と言っていました(笑)


午後からは、ニューベッドフォードに、グルメアウトレットと言う物に連れて行ってもらいました

簡単に言うと食料品店なんですが、一角にキッチンが有って、そこで料理がレシピと一緒にふるまわれています
試食ができて、一通り食べると、結構おなかいっぱいになります(笑)
広告にも、「ここに来たらもうランチは要らない」、とか書いてあるそうです

野菜とかチーズも品揃え豊富で、楽しそうなお店です
奥の部屋では、プライベート試食会が催されていました

お家に帰って、夕飯はイタリアン
お母さんの家計はイタリア人なので、彼女のイタリアンは本当に美味しいです

メニューは、イタリアンミートボール、ラビオリ、ガーリックトースト
美味しかったです
Mattapoisett / Nov. 2014

2014/11/18
ホストファミリーに会いに 旅行記

今日はポーツマスを出て、マサチューセッツを縦に走り抜けて、メタポイセットに行きます
1989年にホームステイでお世話になったお家に遊びに行きます
と言っても、ホームステイしていたお家はもうとっくに引っ越して、メタポセットおうちはそれから5軒目のお家です
約束は4時だったので、ポーツマスからメタポセットまでは、寄り道しながら南下しました
まずは、小さなお土産を買いに、クリスマスツリーショップに
ここは、インテリア小物やキッチン小物が豊富に取り揃えてあり、キョロキョロするだけでも楽しいお店です
因に、一年中、クリスマスツリーショップです
ボスが、年末のパーティーの景品を大量に仕入れていました

次はホームデポ
所謂、DIYショップですが、日本のDIYショップとは規模が違います
ここで買い揃えば、多分、本当に家一軒建てられます

僕はヨットの応急修理用に「銀のガムテープ」、強力なプロ仕様のダクトテープを買いました

ニューハンプシャーは、お酒に税金がかかりません
なので、ホストファミリーへのお土産のお酒は、いつもニューハンプシャーで買います
ワイン2本、新しいお家のお祝いにモエ1本、ウォッカ1本買いました

最後に、フェアヘイブンのウエストマリンに寄りました
ここは比較的新しいお店で、お店も広く品揃えも良いです
近くに、マリーナやヨットハーバーが多いからでしょう

お家に着いたのは4時過ぎ
ちょっと事件が有ってバタバタしましたが、7時過ぎにはみんな揃って夕飯の準備
日本からのお土産で持って行ったズスのぐねぐね曲がるバスケットは、とっても喜んでもらいました
左の4本が、ニューハンプシャーで買ったお酒です

お二人ともとってもお元気
かれこれ四半世紀、仲良くしてもらっています
本当に、有難い事です
夕飯は、サーモンのグリルを頂きました

翌朝はお父さんに近所を案内してもらいました
海沿いの町で、ちょっと行ったところに可愛い灯台が有ります
実際に光っている灯台ですが、コーストガードの灯台ではなく、町が管理している灯台だそうです
Mattapoisett / Nov. 2014

2014/11/17
キトゥリーからポーツマス 旅行記

旅の前半はお買い物中心
行きがけのスーツケースには2日分の着替えだけ
あとはアメリカでお買い物をして着る予定です
フリーポートを出て、キトゥリーのアウトレットモールに向かいました
途中、ポートランドのウエストマリンでお買い物をしようかと立ち寄ったのですが、何故か意味不明の休業
ちょっとがっかり...

高速道路のサーピスエリアでは、生きたロブスターを売っていました
キトゥリーで色々とお買い物をして、その夜はポーツマスのホテルに泊まりました

朝ご飯は、生クリームとベリーを乗せたワッフル
アメリカでしか食べない種類の朝ご飯です、美味しい!!

お天気は冷たい雨
天気は徐々に回復に向かうみたいです
Portsmouth / Nov. 2014

2014/11/16
お買い物 旅行記

今日はフリーポートでひたすらお買いもの
LLBeanにいったり、この旅行で使う衣服を買ったり、沢山お買い物をしました

翌日は、キトゥリーに向けて出発
買い物旅行は続きます
Freeport / Nov. 2014

2014/11/15
アメリカ旅行 旅行記

ワシントンでは2時間ちょっとの待ち合わせ
ラウンジで少し休憩

ここからメイン州のポートランドに飛びます
飛行機はちょっと小さ目

いままで、ワシントンからポートランドに入ると、ほとんどの場合は荷物が出てこなくて、だいたいその日の夜中にホテルに配達されるのですが、今回は荷物もばっちり出てきました
よかった、よかった!!

空港でレンタカー
車はカムリ、日本車だと安心です

30分ほど車を走らせて、今日の宿泊地フリーポートに到着
夕方、LLBeanに遊びに行って、その帰りにホテルの前のピザ屋さんに行って夕飯

夜は早めに寝て、ゆっくり休みました
朝ご飯は、ワッフルを食べました
Freeport / Nov. 2014
