2015/8/17
ガーミンオレゴン300修理 航海日誌

長年使ってきたハンディーGPSのガーミン オレゴン300
ヘビーデューティー?に耐えきれず、ついに壊れてしまいました
スイッチのところのゴムが破けてしまいました
修理ができるかもと問い合わせしてみたのですが、あいにく部品がなくなって修理は終了
新しくガーミンを買うことにしたのですが、何とかこれも直せないか頑張ってみました
ちなみに、新しいガーミンは、オレゴン600にしました
壊れているのはスイッチのゴムだけで、動作は全く問題ないので、捨てるには勿体なさすぎます

まず、スイッチはガーミンの表面に対して5mmほど奥にあるので、円筒形の部品を作ります
ホームセンターで、スポンジやゴムの板材をいろいろ見たのですが、その中で「クロロプレンゴム」というのが良さそうだったので、5mm厚のものを買ってきて、部品を作りました

自転車のパンク修理のパッチゴムも買ってきて、円筒形のクロロプレンゴムに貼って、スイッチの高さを微調整します

その円筒形の部品を、ガーミンの穴に差し込んれ、本体とツラを合わせました
さらにこの上からパッチゴムを貼って、簡易防水
万が一水が入ると、特に塩水が入ると電子機器は完全におじゃんになっちゃうので、実際にはこの状態でアクアパックに入れて使うようにします

復旧したガーミンは、奥様用にして、バックアップで持っていてもらうようにしようと思います
Yokohama / Aug. 2015

2015/8/16
お盆休みの締めくくりセーリング 航海日誌

一週間のお盆休みのそろそろ終わり
最後の日曜日はリハビリしなくてはいけないので、今日がセーリング最終日
ということで、のんびり3時間ほどセーリングしました

出港は10時半、出た直後は風がなかったのですが、30分ぐらいしたところから少し吹き始めて、その後はずっと良い感じに吹いてくれました

お天気も良く、気持ちの良いセーリングでした
1時半にはマリーナに帰ってきて上架、それからクラブハウスでお昼ご飯

片付けをしたり、キャビンでお昼寝したり、のんびり過ごしました
6時過ぎには桟橋に出て行って、一日遅れのダイヤモンド富士
日が暮れるまでは富士山は全く見えませんでしたが、日没の頃には富士山のシルエットが浮かび上がり、少しずれたダイヤモンド富士を見る事ができました
今年も、ダイヤモンド富士らいしいものが見れて良かったです!
航海距離:11.1NM 航海時間;3時間5分 最大艇速:7knots
Miura / Aug. 2015

2015/8/14
お盆のダイヤモンド富士バーベキュー 分類なし

今日は諸磯湾からのダイヤモンド富士の日
お友達をお誘いして、セーリング&バーベキューをしました

台風の影響や雨を少し心配していましたが、雨は前の晩に降っただけで、お天気も海象もなかなかの良いコンデションで、のんびり気持ちのいいセーリングができました

下りになると風がなくなり夏は辛いので、極力アビームで行ってアビームで帰る様にして、デッキで風を感じる様に帆走らせました
10時過ぎに出港して、1時過ぎまで、3時間ほどセーリングしました

マリーナに帰ってきたら『la vie de mer』を桟橋に舫って、ざっと片付けたら芝生で一休み
木陰でビールを飲みました
3時過ぎからバーベキュー準備、バーベキュー点火!
ですが、あまりにも飲み食いが忙しくて、写真はありません(笑)

6時10分過ぎがダイヤモンド富士の時間だったのですが、今日は残念ながら低い位置に雲が多く、ダイヤモンド富士は見る事が出来ませんでした
この後も、楽しい宴会は続きました
船もよく帆走ったし、バーベキューも美味しかったし、よく飲んだし、楽しい一日でした
航海距離:10.6NM 航海時間:3時間 最大艇速:6.9knots 平均艇速:3.9knots
Miura / Aug. 2015

2015/8/10
ヨット 葉山マリーナ 航海日誌

今日は、久しぶりに葉山マリーナに行ってきました
油壺からだと、片道2時間強で、行った先にもお楽しみがあるので、丁度いいセーリングプランです

朝、一雨あって、そのあと、水平線に虹が綺麗に見れました
こんな低い位置の虹は、あまり見た事がありません

10時半に船を出して、風上に上って行ったのですが、結構風がよくいい感じでセーリングできたので、途中で葉山マリーナに電話して、葉山マリーナでご飯を食べる事にしました

よく走って、葉山マリーナ到着は12時半

ゲストバースに『la vie de mer』を舫って、ハーバー事務所で手続きして、マリーナの1階の魚敬にお昼を食べに行きました

僕は天丼....

ボスは、地魚海鮮丼を食べました
美味しかったです

葉山マリーナのホームページに、アンドンクラゲの記事が出ていましたが、マリーナの中にいたいた!
結構たくさんいました
これって、小さいけど刺されると大変なんですよねぇ
怖い怖い!

戻るのが遅くなってはいけないので、帰りは最短コースを機帆走で帰ってきました

マリーナに着いたのは4時過ぎ
帰港後は即上架
洗艇して片付けをして、シャワーも浴びて、7時過ぎにマリーナをあとにしました
航海距離:20NM 航海時間:4時間9分 最大艇速:7.9knots 平均艇速:4.8knots
Miura / Aug. 2015

2015/8/9
ヨット ちょっとセーリング 航海日誌

昨日のおつまみに続いて、今朝はS藤さんに朝食のサンドイッチと梨もいただいてしまいました
美味しかってです
今日は、NJORDの方々と南西沖を往復しようという話をしていたのですが、なかなか時間が合わずそれは断念

一足先に船を出したんですが、意外に波があり、風も強く、うさぎがたくさん飛んでいる
という事で、メインをワンポン、ジブはロールリーフ

少し沖出しして、Uターンして帰ってきちゃいました

もう少しあとから出た人の話では、そのあと少し風は落ちたようなんですが、うちはさっさと帰ってきて、濡れちゃったスピンを乾かしたり、ジブの潮だしした後、お昼を食べて、桟橋でのんびりしました

今日も、夕焼け雲が綺麗でした
航海距離:7.9NM 航海時間:1時間26分 最大艇速:8.1knots 平均艇速:5.5knots
Miura / Aug. 2015

2015/8/8
ヨット マリーナ夏祭り 航海日誌

今日はマリーナの夏祭り
お友達を誘ってセーリングと夏祭りを楽しみました
ちょっと事件があって、出港は10時半

我が家のいつもの練習は、上って下るセーリングですが、この暑い中、下りはお客様には酷、という事で、アビームで行ってアビームで帰ってくるという、さわやかセーリングをしました
風が吹けば、暑い日でもそれなりに快適です

アビームで安定して帆走れるので、途中S野さんにもティラーを持ってもらいました

原則運動中止ではあるので、セーリングは2時間ぐらいと決めていたので、1時間したら折り返し
転針して帰港ルートに

12時半には桟橋に戻ってきて『la vie de mer』を舫って、クラブハウスにお昼を食べに行きました
そのあとは、ヨットにオーニングをつけてデッキ飲み
せっかくの夏休みなので、「行水」もしました

5時からは、夏祭り
今年は緒事情で生バンドは無し
お子様たちのフラは毎年可愛いです

暗くなったら、ベリーダンズ
この頃になるとお客さんも良い感じに酔っ払っていて、大盛り上がり

先生のソロは毎年見応えがあります
8時頃には夏祭りも引けて、そのあとは恒例のデッキ飲み
『la vie de mer』に、僚艇「NJORD」の方々に来てもらって、泡盛ナイト
S藤さんには、たくさん美味しいおつまみを持って来ていただきました
11時ぐらいまで、楽しい宴会となりました
今年も楽しい夏祭りでした
航海距離:12.3NM 航海時間:2時間15分 最大艇速:8.1knots 平均艇速:5.4knots
Miura / Aug. 2015

2015/8/2
ヨット ジャイブの練習 航海日誌

今日は日曜日で帰る日なのであまり長く乗れないのですが、昨日の上手くいかなかったジャイブのおさらいをしに海に出ました

支度をして9時半に出港
まずは、北西にどんどん上って行きました

かぜはそこそこあって、良い練習日和です

アビームに落としてスピンアップ
そのあと、ゆっくり手順を確認しながらジャイブ
今日はポールの入れ替えもスムーズで、スピンも前によく飛んで、とっても上手くジャイブできました
と、上手くいったところで、気を良くしてスピンダウン

そのまま上りでマリーナまで帰ってきました
マリーナには11時半に帰港、そのまま上架して、片付けと洗艇をして帰ってきました
航海距離:10NM 航海時間:2時間16分 最大艇速:7knots
Miura / Aug. 2015

2015/8/1
ヨット 南西沖往復 航海日誌

この週末も海が良さそうなので、金曜日の夜からマリーナに来ました
前日からマリーナにいると、朝が早くから活動できてとっても良いです
特に最近はエアコンを導入したんで、船泊りもまったく苦じゃ無くなりました

のんびり準備をして10半過ぎに下架して出航
南西から良い風が吹いていたので、ひたすら西に上って行きました

いつものやつ!

風が良いので南西沖浮標まで往復する事にしてタック

そのまま浮標付近までセーリングして、回航に向けて2回ほどタックして浮標を回航
回航後はアビームまで落としてスピンアップ

2回ほどジャイブして諸磯沖まで戻ってきました
最近、なぜかスピンジャイブがあまりうまくいきません
よくスピンがフォアステイに絡まるし、ジャイブ動作中も進路が不安定です
もう少し練習してみないとです
ちょっと前までは、上手くいっていたのになぁ....

2時過ぎにはマリーナに戻ってきて、『la vie de mer』を桟橋に舫ってクラブハウスでビールとご飯
夕方には夕焼けが真っ赤でとっても綺麗でした
航海距離:15.6NM 航海時間:3時間34分 最大艇速:6.7knots 平均艇速:4.4knots
Miura / Aug. 2015
