2017/10/28
京急社長杯ヨットレース 航海日誌

今日は、年に一度のマリーナの親睦レース
初島ダブルハンドに出られなくなったので、年間で参加するレースはこの親睦レースだけになりました
でも、今年は日程変更と雨で参加艇が少なくて少し残念
台風の接近もあり、恒例の船上アフター宴会もなさそうです

9時の艇長会議をすませ準備完了
昨日出てたんで、艤装もするところがありません
慌てて艤装すると、時々間違えてそのまま出てしまって後で困ったりするんですが、前日にセーリング一回しておくとそれがなくて安心です

マリーナのTさんに写真撮ってもらいました

みんなより少し遅れて出港
スタート地点に急がなきゃ!
っと、ここまでは良かったんですが......

それから荒れる海を何回も頭から波を被りながら小一時間、本部船を探して激走

びしょびしょになりながら双眼鏡で海面を探すにも、一向に本部船は見つからず
結局、スタート時刻の11時を過ぎてしまったので、諦めてマリーナに戻ることにしました
帰りがけに、マリーナから心配してもらって電話をもらいました
結局、もっと全然陸側の北の海面でレースはしていたようで、帰る途中にレースをしている皆さんに出会いました
急いでレース海面に行こうと思い、ショートカットして定置網の南を通って出てったのが悪かったです
それで本部船から遠ざかり、レース海面を見失ってしまいました
あと、もっと沖でするものとばかり思っていました
去年に続き、今年も残念な結果になってしまいましたが、また来年頑張ります
DNCでしたが、親睦レースならではの配慮で最下位の7位にしてもらって、いろいろ賞品もいただきました
また、宴会のあとには、賞品の交換会もあり、トレーサーさんからボスが欲しかった「台車?」も分けていただきました
ちょっと置き場所には工夫が要りますが、これで車とヨットの荷物運びは楽チンになります
また、一年間、練習します!
航海距離:11.09NM 航海時間:2時間07分 最大艇速:8.1knots 平均艇速:5.2knots
Miura / Oct. 2017

2017/10/27
前日入り 航海日誌

今日は会社はお休み
明日はマリーナの親睦レースなので、今日のうちに移動
準備してのんびりしていたら、夕方良い感じになってきたので、下架して少しセーリングする事にしました

お天気も良く日差しもあるので、10月後半なのにそんなに寒くないです

海の方も波もなく風も良く吹いていて快適なセーリングです

「ちょいと1時間セーリング」だったので、30分したら反転
本当に気持ち良く走ります
明日が雨なんて信じられない感じです!

快適なセーリングを楽しんで1時間で帰港
『la vie de mer』を桟橋に舫って、いなげやにお買い物
あとは、夕飯と宴会

夕方には富士山がうっすらシルエットで見えました
航海距離:4.46NM 航海時間:1時間05分 最大艇速:6.5knots 平均艇速:4.1knots
Miura / Oct. 2017

2017/10/23
現状復帰! 航海日誌

台風は明け方に通り過ぎて行きましたが、マリーナの人があげてくれた写真にちょっと不安なところがあるので、夜、マリーナに確認に行きました
で、こんな感じ
風と潮で立てかけて梯子が動いて、柵を倒しそうな感じに!!
ごめんなさ〜い!!!!

梯子を柵から外して、現状復帰しました
梯子を柵に固定するのは良くないみたいです
次から、地面に倒しておくようにしようかな
Miura / Oct. 2017

2017/10/21
台風養生 航海日誌

最近ではあまり見ない強さの台風、という事で、マリーナに台風の養生に行ってきました

デッキカバーを縛り直して、ブームを左右のクリートに引いて固定しました
ジブソックも、トッピングリフトで縛りました

梯子は船から外して柵に立てかけて縛りました

油壺は入り組んだ入江で、波も風も入って来にくいので、近隣の漁船がたくさん避難してきます

『la vie de mer』もマリーナの方によって奥のあまり風の当たらない場所に避難

強風に加え高潮の被害も予想されるので、ヤードの陸側の船は全て奥に避難
いつになく、広々してます
被害が出ませんように!
Miura / Oct. 2017

2017/10/9
練習できませんでした 航海日誌

今日も良いお天気

朝、遠くの方に富士山がうっすら見えました
出港は10時半、先に下架して出て行った「Mayfair」がスピンの練習をすると言っていたんで、僕らも一緒にと思って追いかけました

してるしてる!
ですが、僕らがついた頃からどんどん風がなくなり、『la vie de mer』はスピンを出すのは中止に
最初はそれでもこまめにトリムしてセーリングしてたんですが、風もなく、暑いし、あまり楽しくないので、エンジン始動
ジブを巻いて機帆走でブラブラしました
海面は、油をはったようにヌメヌメ
ま、明日は会社だしもう帰ろうかと転針して帰港ルートに乗って機帆走していたら、12時ちょっと前から急に風が吹き出し、海面にもさざ波がでだしました

せっかく沖に来てろくにセーリングしないで帰るのもなんなんで、またしても転針、沖に向かってクローズホールド
風がどんどん南に回ったので進路も徐々に南下

結構楽しんだので12時半には転針、そこからはアビームでマリーナまで帰ってこれました
マリーナには1時に前に着いてしまったので、ちょっと海面で休み明けを待って、1時に一番で上架してもらいました
片付けて、デッキでお蕎麦を食べて、洗艇して、ちょっとのんびりして、夕方マリーナを後にしました
航海距離:8.1NM 航海時間:2時間36分 最大艇速:7.2knots 平均艇速3.1knots
Miura / Oct. 2017

2017/10/8
レースは延期に 航海日誌

本当は7日はマリーナのレースでしたが、荒天の為延期になってしまいました
金曜日は練習しようと思ってお休みも取っていたので、ちょっと残念
でもせっかくの連休なので、土曜日の夜から二泊でマリーナに来ました

朝起きて、ご飯を食べて、艤装をして、10時半に下架出港
出港直後は良い風が吹いていたんですが、長井の沖に来たあたりで急に風がなくなり、休憩タイムになっちゃいました
若大将カップや諸磯のレースやらで、海面にはヨットがいっぱい!

11時半を過ぎたあたりから、また良い風が吹きだして、快適なセーリングに

12時半前には転針、帰港ルートに
2時前にマリーナに戻ってきました
帰港したら桟橋に『la vie de mer』をつけて、デッキを片付けて、クラブハウスでビールとご飯
夕方からは、お友達が『la vie de mer』に遊びに来てくれたり、お友達のヨットに遊びに行ったり(飲みに行ったり)で、楽しく過ごしました
今日は、船も良く帆走ったし、気ままにのんびりしたし、いい日でした
航海距離:15.12NM 航海時間:3時間19分 最大艇速:6.8knots 平均艇速:4.6knots
Miura / Oct. 2017

2017/10/1
練習 航海日誌

だいたいいつもは「練習」という名前の楽しいセーリングなんですが、今日は本当に真面目に練習しました
予定では、土曜日と日曜日の2日間練習するつもりだったんですが、土曜日に来てみたら先週の大雨で少し浸水したみたいでビルジに真水が1cmぐらい溜まっていて、その調査に時間がかかってしまい、土曜日は宴会のみとなりました(笑)
でも、結局、雨漏りの経路は発見できなかったです(困)

日曜日は9時半過ぎに出港

お天気が良く、日が当たれば暑いぐらいです
風が北北東ぐらいだったので、いきなり上りで練習すると陸に近くなってしまうので、まずは沖出し
ちなみに、真面目に練習してたんで、写真はありません(笑)
ある程度沖に出たら、そこから上りの練習
上り角を意識しながら、数回タックして北上しました

11時半に、ベアしてジャイブ
クォーターで下ってたんですが、風が弱いのでスピンアップ

一回スピンジャイブして、南下して戻ってきました
そこからは、定置の北側に出て、赤白回って、マリーナに戻ってきました
マリーナ帰港はは2時前、即上架
まずは、流水麺でお昼ご飯
そろそろ流水麺の季節も終わりかな?
洗艇して、片付けて、ちょっと休んで、5時過ぎにマリーナを後にしました
今日は、真面目に練習したので疲れました(笑)
航海距離:15.63NM 航海時間:4時間20分 最大艇速:7.0knots 平均艇速:3.6knots
Miura / Sep. 2017
