2007/4/15
小山図書館公演 公演報告
おはなしキャラバンたんぽぽさんとジョイントで
公演をしてきました。
幼稚園くらいまでのお子様たちが多く見に来てくれました。
前半、たんぽぽさんが『おだんごぱん』の人形劇、
きゃべつ村はいつもの『マリオネットバラエティー』で後半。
いつも思うのですが、たんぽぽさんは一人でたくさんの人形を演じており、感心しています。
子供たちは『ぱん』の行方をドキドキしてみておりました。食べられてしまったときの静けさはなんともいえないですね。
いっぽうきゃべつ村はというと
久々に「カルシウムダンス」で子供たちの大泣きに
「してやったり」というとこでしょうか。
(少し可哀想でした。)
0
公演をしてきました。
幼稚園くらいまでのお子様たちが多く見に来てくれました。
前半、たんぽぽさんが『おだんごぱん』の人形劇、
きゃべつ村はいつもの『マリオネットバラエティー』で後半。
いつも思うのですが、たんぽぽさんは一人でたくさんの人形を演じており、感心しています。
子供たちは『ぱん』の行方をドキドキしてみておりました。食べられてしまったときの静けさはなんともいえないですね。
いっぽうきゃべつ村はというと
久々に「カルシウムダンス」で子供たちの大泣きに
「してやったり」というとこでしょうか。
(少し可哀想でした。)

2007/4/11
桜ちる入学式 親育て
10日は上の子の中学の入学式でした。
早くから咲き始めた桜がなんとかもち、
はらはらと散っていました。
制服を着るとずいぶんと大人になった感じがします。
大きくなった嬉しさと、
手をはなれた寂しさを感じた日でした。
0
早くから咲き始めた桜がなんとかもち、
はらはらと散っていました。
制服を着るとずいぶんと大人になった感じがします。
大きくなった嬉しさと、
手をはなれた寂しさを感じた日でした。
