2008/9/23
彼岸花 近況報告
佐野にみかも山というところがございまして。
運動不足もあって、散歩のつもりで出かけました。
ちょうど盛りの彼岸花が池の水鏡に映ってました。
カメラを持って行ったのでパチリ。
0
運動不足もあって、散歩のつもりで出かけました。
ちょうど盛りの彼岸花が池の水鏡に映ってました。
カメラを持って行ったのでパチリ。


2008/9/20
パコと魔法の絵本 好きな物
「いい映画だから見てみて
」といいきれる映画です。
キャストが豪華だとか、3Dがすごいとか関係なく、とてもすばらしい映画でした。
泣き
、笑い
。
ただ泣かせるだけではなく、見た後あったかくなります。
人間の心のふれあいがよくて。
大げさなメイクも気にならないというか、なくてはならない感じで。
タオルを持っていってよかったし、ティッシュも必須。
大画面で見るのがいいのもありますが、明るい部屋では涙はだしずらいものです。映画館で思う存分泣いて欲しいです。
http://www.paco-magic.com/index.html
0

キャストが豪華だとか、3Dがすごいとか関係なく、とてもすばらしい映画でした。
泣き


ただ泣かせるだけではなく、見た後あったかくなります。
人間の心のふれあいがよくて。
大げさなメイクも気にならないというか、なくてはならない感じで。
タオルを持っていってよかったし、ティッシュも必須。
大画面で見るのがいいのもありますが、明るい部屋では涙はだしずらいものです。映画館で思う存分泣いて欲しいです。
http://www.paco-magic.com/index.html

2008/9/20
大平図書館公演 公演報告
今年、二度目の公演となる『大平図書館』
「前回と同じものしかできないですが」という条件に公演させていただきました。
新作つくらないのがきゃべつ村なものですから。
開演前に『どんな人形がでてくるかなぁ』と話している子どもたちの中に「ほねほねがでてくるとやばいんだよ」と男の子。
「見たことある?」との質問に人差し指をだした笑顔が返ってきました。
ありがたいことに「みたことある〜」なんてことは言わずに最後まで見ていてくれました。
「カルシウムのときの子どもたちの歓声を聞いて、昔のことを思い出しまして」と館長さん。何年たっても子どもたちの声は変わらないようです。
0
「前回と同じものしかできないですが」という条件に公演させていただきました。
新作つくらないのがきゃべつ村なものですから。
開演前に『どんな人形がでてくるかなぁ』と話している子どもたちの中に「ほねほねがでてくるとやばいんだよ」と男の子。
「見たことある?」との質問に人差し指をだした笑顔が返ってきました。
ありがたいことに「みたことある〜」なんてことは言わずに最後まで見ていてくれました。
「カルシウムのときの子どもたちの歓声を聞いて、昔のことを思い出しまして」と館長さん。何年たっても子どもたちの声は変わらないようです。

2008/9/4
我が家の鉄人28号 My favorite
うちにある最もふるいおもちゃでしょうか
「鉄人28号」。
いまはもう動かないとは思いますが・・・
確か目が光って歩くと思いました。
以前、おなじものをおもちゃ博物館なるところで見たおぼえがあります。
追伸 ゼブラくんCDをありがとう。

0
「鉄人28号」。
いまはもう動かないとは思いますが・・・
確か目が光って歩くと思いました。
以前、おなじものをおもちゃ博物館なるところで見たおぼえがあります。
追伸 ゼブラくんCDをありがとう。


2008/9/4
ぞうの背中 My favorite
けっこう感動する動画です。
ゼブラ君は 一人で見たほうがいいかも?
ぞうの背中
旅立つ日
http://jp.youtube.com/watch?v=dSx9Ybc-IDY
続編も
雲の上のおとうさん
http://jp.youtube.com/watch?v=Gy-7pytjYyU&feature=related
0
ゼブラ君は 一人で見たほうがいいかも?
ぞうの背中
旅立つ日
http://jp.youtube.com/watch?v=dSx9Ybc-IDY
続編も
雲の上のおとうさん
http://jp.youtube.com/watch?v=Gy-7pytjYyU&feature=related
