2010/2/27
第二回大田原講習会 近況報告
エチュード用人形制作講習会でした。
なんとか無事(?)に11体の人形ができあがりました。
お手伝い(見学ということだったのに)をしていただいたゼブラさんのおかげで、段取り不足なのになんとかなりました。
受講生の皆さん、調節や壊れてしまったところを直したりするので、次の講習会に持ってきてください。
0
なんとか無事(?)に11体の人形ができあがりました。
お手伝い(見学ということだったのに)をしていただいたゼブラさんのおかげで、段取り不足なのになんとかなりました。
受講生の皆さん、調節や壊れてしまったところを直したりするので、次の講習会に持ってきてください。

2010/2/25
和菓子?? 製作中!
いよいよ今度の土曜日にせまったマリオネット制作教室。
自室には足と手 コントローラ 輪切りのタマゴが並ぶ。
ね。和菓子みたいでしょ?

こちらはカゴに入った「トンボ」
0
自室には足と手 コントローラ 輪切りのタマゴが並ぶ。
ね。和菓子みたいでしょ?

こちらはカゴに入った「トンボ」


2010/2/21
栃木図書館公演 公演報告
りんごの会の青木さんからのご紹介で、栃木図書館で公演させていただきました。
下の写真は公演前のやすさん演じる「けむしくん」に群がる子ども達
(なんか、すんごい画像になってしまった)

観に来てくれるのは50人くらいかなあ・・
と思っていたのですが、満員御礼の150人

その直後、佐野に帰って演劇の受付係・・とけっこうタイトなスケジュールでした。
1
下の写真は公演前のやすさん演じる「けむしくん」に群がる子ども達
(なんか、すんごい画像になってしまった)

観に来てくれるのは50人くらいかなあ・・
と思っていたのですが、満員御礼の150人

その直後、佐野に帰って演劇の受付係・・とけっこうタイトなスケジュールでした。


2010/2/14
増殖中 製作中!
人形劇講習会第二回目はエチュード用の人形制作。
写真のタマゴ型人形を作成します。
現在、材料を製作中。
制作の講習会をするのは、はじめてではないのだけど
それにしても、一気に18体を用意するのはけっこうたいへん。
足を36個も作ると、和菓子職人になったような気分。
こんなのを作ります。
0
写真のタマゴ型人形を作成します。
現在、材料を製作中。
制作の講習会をするのは、はじめてではないのだけど
それにしても、一気に18体を用意するのはけっこうたいへん。
足を36個も作ると、和菓子職人になったような気分。
こんなのを作ります。

