きゃべつ村通信について
このブログでは、きゃべつ村の公演の様子や近況報告
さらには、このごろのスケジュールなどをお送りします。
お便りは下記のメールにてお願いします。
cabbagekou@gmail.com
2
さらには、このごろのスケジュールなどをお送りします。
お便りは下記のメールにてお願いします。
cabbagekou@gmail.com

2011/10/21
東児童館公演


2011/9/17
カタギ
なにしろ、一つ人形を作ると、何年も使うもんで
通常なら壊れない所まで、老朽化します。
「缶太」の左手の指がポロリ・・・。
そのスジの人みたいになっちゃいました。(* ̄□ ̄*;
しかもしばらく、直せなくて可哀想だったので
本日、再生手術
うまくいったかなあ・・・

もとどおり!!

同じコークのグラスと並んで、ゴキゲン。
0
通常なら壊れない所まで、老朽化します。
「缶太」の左手の指がポロリ・・・。
そのスジの人みたいになっちゃいました。(* ̄□ ̄*;
しかもしばらく、直せなくて可哀想だったので
本日、再生手術
うまくいったかなあ・・・

もとどおり!!

同じコークのグラスと並んで、ゴキゲン。

2011/7/4
続・皿回しはむずかしい
テスト直前のため足利のフェスを断念した娘です。
世間的には、わたしの両親は
「一風変わっている」らしいが
わたしにとっては「普通」なのである。
いきなりネット通販で「皿回しセット」を買う父も、
買った本人よりも早くコツをつかむ母も、
わたしにとっては「普通」の範囲内である。
さて、ウチにはもう一人、
その「一風変わっている」両親から生まれた者がいる。
わたしの弟である。
彼は忠実に母の血を受け継ぎ、
わずか10分程度で
見事に皿を回してしまった。
1時間、
悪戦苦闘したわたしを差し置いて。
一瞬、「家出してやろうか」とおもった。
1
世間的には、わたしの両親は
「一風変わっている」らしいが
わたしにとっては「普通」なのである。
いきなりネット通販で「皿回しセット」を買う父も、
買った本人よりも早くコツをつかむ母も、
わたしにとっては「普通」の範囲内である。
さて、ウチにはもう一人、
その「一風変わっている」両親から生まれた者がいる。
わたしの弟である。
彼は忠実に母の血を受け継ぎ、
わずか10分程度で
見事に皿を回してしまった。
1時間、
悪戦苦闘したわたしを差し置いて。
一瞬、「家出してやろうか」とおもった。

2011/6/28
皿回しはむずかしい
6月26日、足利のフェスも大盛況のうちに終わり
お楽しみの打ち上げ。
むすび座さんの一芸で
皿回しを見せてもらった
終わった後に、
親切にやり方を教えてもらったら
なんとなく出来そうだったので
(ここが私の劇人としての「甘さ」なのだ)
さっそく、次の日
NARANJA(ナランハ)という所で
皿回しのセットを買ったのよ。
夢はスポットライトと拍手を浴びて
「はっ」とか、いいながら
余裕の表情でお皿を回す自分がいるわけで
(ここが私の人間としての「甘さ」なのだ)
でも夢は飽くまでも「夢」であり
その夢は、箱を開け、棒を持って皿を引っ掛けた所から
冷たい現実に豹変する。
う〜ん。かなりがんばったけど、最初のクルクルも回せない。
いつもの通り、「諦めの境地」に立っていた所
嫁様が「ちょっとやらせて」というから
自虐の顔の上に余裕の仮面をかぶって
「はっはっはあ、むずかしいぞ」
と
いってるそばから
クルクル回している。
一瞬、「離婚してやろうか」と思った。
0
お楽しみの打ち上げ。
むすび座さんの一芸で
皿回しを見せてもらった
終わった後に、
親切にやり方を教えてもらったら
なんとなく出来そうだったので
(ここが私の劇人としての「甘さ」なのだ)
さっそく、次の日
NARANJA(ナランハ)という所で
皿回しのセットを買ったのよ。
夢はスポットライトと拍手を浴びて
「はっ」とか、いいながら
余裕の表情でお皿を回す自分がいるわけで
(ここが私の人間としての「甘さ」なのだ)
でも夢は飽くまでも「夢」であり
その夢は、箱を開け、棒を持って皿を引っ掛けた所から
冷たい現実に豹変する。
う〜ん。かなりがんばったけど、最初のクルクルも回せない。
いつもの通り、「諦めの境地」に立っていた所
嫁様が「ちょっとやらせて」というから
自虐の顔の上に余裕の仮面をかぶって
「はっはっはあ、むずかしいぞ」
と
いってるそばから
クルクル回している。
一瞬、「離婚してやろうか」と思った。
