2011/3/20
新生キューイバード 近況報告
何かしたいけど、まだ待つしかない三連休。
トントンと釘を打つ音が響いております。
ただ待つだけだよりはと、kouさんが人形を治しています。
「うるさくて、ごめん」に
「何も生まれてこないより、前向きでいい」と娘。
できる立場にいながら、断った政治家より確かに前向きだと思う。
おっといけない、茶問屋ショーゴさんのHPで勉強したばかりではないか、『批判より提案』
批判は後で、何をしたらいいか一人一人が考えないといけません。
私が今とりあえずできることといえば、必要なもの意外は買わない。
ガソリンは並ばないと買えない状態。ならば自転車で行動だ。
パンだって売り場になかった時期は、一週間。
今は普通に買えるのだ。
ガソリンは半分弱残っているので、普通に流通するまで大事に使おう。
新しくなったキューイが羽ばたいて、みんなが笑顔になってくれるといいなぁ。

植毛しました
0
トントンと釘を打つ音が響いております。
ただ待つだけだよりはと、kouさんが人形を治しています。
「うるさくて、ごめん」に
「何も生まれてこないより、前向きでいい」と娘。
できる立場にいながら、断った政治家より確かに前向きだと思う。
おっといけない、茶問屋ショーゴさんのHPで勉強したばかりではないか、『批判より提案』
批判は後で、何をしたらいいか一人一人が考えないといけません。
私が今とりあえずできることといえば、必要なもの意外は買わない。
ガソリンは並ばないと買えない状態。ならば自転車で行動だ。
パンだって売り場になかった時期は、一週間。
今は普通に買えるのだ。
ガソリンは半分弱残っているので、普通に流通するまで大事に使おう。
新しくなったキューイが羽ばたいて、みんなが笑顔になってくれるといいなぁ。

植毛しました

2011/3/15
大地震のあと 近況報告
難しいことは『KOUの絵日記』に書いてあるのでそちらで。
0

2011/2/19
募集中! 近況報告
3月13日に地元、佐野でめずらしく公演をします。
場所は佐野市役所のすぐ近く、新しくオープンした市民ギャラリーです。
びっきさん制作の「ニャ太郎」も本格デビュー予定。
それと、きゃべつ村の公演にしては生意気に電話予約を受け付けています。
佐野市の文化振興課
(0283)61-1164
あるいは下記
cabbagekou@gmail.com
までメールをください。
それと、栃人協のメンバーの方で
当日、会場係を手伝ってくださる方もいましたら
ぜひぜひ、よろしくお願いします。

めずらしく「いっぱい・いっぱい」のkouがお送りしました。
0
場所は佐野市役所のすぐ近く、新しくオープンした市民ギャラリーです。
びっきさん制作の「ニャ太郎」も本格デビュー予定。
それと、きゃべつ村の公演にしては生意気に電話予約を受け付けています。
佐野市の文化振興課
(0283)61-1164
あるいは下記
cabbagekou@gmail.com
までメールをください。
それと、栃人協のメンバーの方で
当日、会場係を手伝ってくださる方もいましたら
ぜひぜひ、よろしくお願いします。

めずらしく「いっぱい・いっぱい」のkouがお送りしました。

2011/1/6
謹賀新年 近況報告
あけまして、おめでとうございますう!
きゃべつの新年は毎年、市内の天神様にお参りするとこから始まります。
今年はそのあとに、くぐつさんのアトリエで「貧乏神と福の神」を観ました。
下の絵は
年賀状に間に合わなかった猫のイラストです。
0
きゃべつの新年は毎年、市内の天神様にお参りするとこから始まります。
今年はそのあとに、くぐつさんのアトリエで「貧乏神と福の神」を観ました。
下の絵は
年賀状に間に合わなかった猫のイラストです。


2010/10/11
お知らせです 近況報告
デフパペットシアターひとみ
「はこ BOX」 公演
日時 11月20日(土) 14:30〜
場所 佐野市文化会館 小ホール
きゃべつ村の発足のきっかけとなったデフパペットの公演です。
演出は(ご本人は忘れてるかも知れませんが・・・)千葉でいっしょに公演もしたことのあるくすのき燕さん。
料金は 大人1500円
こども 1000円
チケットはこちらに連絡していただければなんとかします。
0
「はこ BOX」 公演
日時 11月20日(土) 14:30〜
場所 佐野市文化会館 小ホール
きゃべつ村の発足のきっかけとなったデフパペットの公演です。
演出は(ご本人は忘れてるかも知れませんが・・・)千葉でいっしょに公演もしたことのあるくすのき燕さん。
料金は 大人1500円
こども 1000円
チケットはこちらに連絡していただければなんとかします。

