17日にエゾアカの群棲地を訪れました。
イベント会場の下見が目的なのですが、私にはもう一つ目的があったのです。
それがこのエゾアカ採集。
去年採集した女王2匹がいるコロニーは
クロヤマワーカーを導入してあるにもかかわらず
今年になってもまったく産卵をしていません。
なので、新しいコロニーを採集して比較しようと思ったのです。

エゾアカは多雌コロニーなので、一つのコロニーに複数の女王がいます。
今回採集したコロニーは6個体の女王がいました。
産卵はしてありますが、まだ孵化していないようです。
エゾアカの女王は、クロヤマ女王より一回り小さい感じです。
働きアリはハヤシクロヤマアリと同じくらいの大きさです。
蟻塚をつくります。
とても気が荒い蟻で、巣を掘ったら一斉攻撃をされました。
その時、有名な蟻酸噴射を見ることができました。
この蟻は蟻酸を10cmほど飛ばします。
この蟻酸が目に入ると失明することもあるそうなので油断がなりません。
去年採集したとき、吸虫管で吸ってて、誤って働き蟻が口に入ったことがありますが
舌に噛み付き蟻酸をかけられました。
その箇所は2週間以上疼いていましたよ。
その教訓もあって、今回は無事採集できました。

0