三月も終盤戦となりました。最近ではコロナの話題ばかり、東京では感染者が増えているそうです。愛媛でも、最近1人追加となりました。皆さん無用な外出は、控えましょう。
そして日本の経済は、どうなるのでしょうか?多分このままだと最悪に向かうでしょう。
さてお仕事の方は、あまり引き受けないお仕事を、成り行きで引き受けることになってしまいました。鈑金塗装部門が今月はイマイチだったのもあり、引き受けることに・・・・。これもコロナの影響?
お話では、ボンネットを取り換えるので塗装してほしいとの依頼、車を見に行ったら、ここもと追加で鎖を直すことを提案された。前回りの鎖と運転席の下、穴が開いている。「そんなにきれいにしなくてもいいから」とお客さんは言う。真に受けていいものだろうか?
プチレストア?レストア?
私、とっさにヨタハチのレストアを思い出しました。
この手のお仕事は若い頃に経験しており、大変な目にあったのを覚えているので出来る事なら、やりたくないお仕事。
トヨタスポ-ツ800・通称(ヨタハチ)シルバ-に塗装して、屋根を黒に塗装。とにかく大変だったのを覚えている。若くて体力もある時だからできたんだと思う。
でも今回、引き受けてしまった。
・・・・・・。
やはりコロナの影響だと感じる。

にほんブログ村