2006/9/30
「食楽」発売になりました 楽画館ニュース
オススメ鎌倉おみやげをイラストで紹介しています。
お近くの本屋さんでどうぞ。

こんな感じで6スポットのお土産イラストを制作しました。鎌倉ニュージャーマンの広報担当の小倉さんに話を伺った時に、鎌倉カスターは写真だとらしさがでなくて・・・今回はとてもいい話です、と喜んでいただきましたが、雑誌を手にして笑っていただけたでしょうか?

0
お近くの本屋さんでどうぞ。

こんな感じで6スポットのお土産イラストを制作しました。鎌倉ニュージャーマンの広報担当の小倉さんに話を伺った時に、鎌倉カスターは写真だとらしさがでなくて・・・今回はとてもいい話です、と喜んでいただきましたが、雑誌を手にして笑っていただけたでしょうか?



2006/9/22
おべんとう 楽食絵日記
ベルグフェルドのパーカーハウスにアルトシュタットのコロッケをはさんで
豪華なコロッケパンにしました。
うまい!何とも贅沢なコロッケパン!!
これも好きですが
子供の頃によくたべた、あの懐かしい味のコロッケパンも好きです。
岐れ路のパン屋さん「富士見家支店」が閉店してしまい
仕事場の近くで買えなくなってしまいとても残念・・・
0
豪華なコロッケパンにしました。
うまい!何とも贅沢なコロッケパン!!
これも好きですが
子供の頃によくたべた、あの懐かしい味のコロッケパンも好きです。
岐れ路のパン屋さん「富士見家支店」が閉店してしまい
仕事場の近くで買えなくなってしまいとても残念・・・


2006/9/20
リニューアル 楽画館ニュース
2006/9/19
お誕生日楽食 つぶやき
今日は9月9日生まれ「よこ」様のお誕生日楽食です

常盤のレストラン ミッシェル ナカジマに自転車でやってきました。
良い天気においしい料理・・・・
真っ白な店内に手の込んだお料理
パンにはバターではなく、リエットを付けて食べます。
コーヒーについてきた手作りお茶菓子も小さな幸せ、
お誕生日楽食のコンセプトにふさわしいお店でありました

このお店はルポワンウェストで楽食中に
お隣の席の女性と話していたら、このお店の大家さんだったのです。
とてもおいしいので是非一度・・・とのおさそい
シェフとサービスの奥様とも、とても良い感じで
サービス料5%も納得できます。
おいしそうな絵ですね・・・と言われ、
お店の人とも会話が弾むと
気分も100倍良い「ちぃ」でありました。
0

常盤のレストラン ミッシェル ナカジマに自転車でやってきました。
良い天気においしい料理・・・・
真っ白な店内に手の込んだお料理
パンにはバターではなく、リエットを付けて食べます。
コーヒーについてきた手作りお茶菓子も小さな幸せ、
お誕生日楽食のコンセプトにふさわしいお店でありました

このお店はルポワンウェストで楽食中に
お隣の席の女性と話していたら、このお店の大家さんだったのです。
とてもおいしいので是非一度・・・とのおさそい
シェフとサービスの奥様とも、とても良い感じで
サービス料5%も納得できます。
おいしそうな絵ですね・・・と言われ、
お店の人とも会話が弾むと
気分も100倍良い「ちぃ」でありました。


2006/9/15
スケジュールカレンダー10月11月12月 楽画館ニュース
2006/9/13
バスバス走る つぶやき
2006/9/12
今日のひるめし つぶやき

玄米ごはん麦小豆入りに梅干しとすりゴマかけ

2006/9/8
テーマはむらさき 絵のある手紙とスケッチ教室
テーマがムラサキと言うことで
紫系のファッションも目立ち、モチーフも気分も紫一色の教室でした。
まずは紫色を混色で作っり、色の実験遊び
はがきサイズの画用紙にスケッチしました。
印刷して配布した、来年の9月カレンダーに絵を貼ると出来上がり
という趣向です。








郵便局階段の踊り場に作品を展示しました
7月「七色の果物」、8月「青」、チャレンジテーマ「ひまわり」などです
0
紫系のファッションも目立ち、モチーフも気分も紫一色の教室でした。
まずは紫色を混色で作っり、色の実験遊び
はがきサイズの画用紙にスケッチしました。
印刷して配布した、来年の9月カレンダーに絵を貼ると出来上がり
という趣向です。








郵便局階段の踊り場に作品を展示しました
7月「七色の果物」、8月「青」、チャレンジテーマ「ひまわり」などです


2006/9/2
野菊 楽食絵日記
次男はサッカーの試合観戦にチームの企画で母親とお出かけ・・・
長男は父とふたりで父のなじみのお店で晩飯。
成人したら息子と酒を飲みに来るから、それまでお店を続けてくださいね。
とおばちゃんにいったら・・・
「そんな・・・○○歳になっちゃうよ」
「あと10年できるでしょ」
「あ〜わかったよ、わかったよ。いっしょにおいでよ」
おじちゃんが亡くなっても元気にがんばるおばちゃん、ありがとう・・・
0
長男は父とふたりで父のなじみのお店で晩飯。
成人したら息子と酒を飲みに来るから、それまでお店を続けてくださいね。
とおばちゃんにいったら・・・
「そんな・・・○○歳になっちゃうよ」
「あと10年できるでしょ」
「あ〜わかったよ、わかったよ。いっしょにおいでよ」
おじちゃんが亡くなっても元気にがんばるおばちゃん、ありがとう・・・


2006/9/2
食楽(しょくらく) つぶやき
間違いではありません。
楽食ではなく食楽です。
徳間書店から発売されているグルメ月刊誌のタイトルです。
11月号に東京のまちと鎌倉の食べ歩き特集の取材で
鎌倉のおみやげページをコーディネートしました。
見開きでおいしいおみやげをイラストで紹介します。
お気に入りスポット6カ所に上生菓子処「美鈴」も登場します。

季節の和菓子なので発売の頃の和菓子は今はありません。
雑誌用は写真を見ながら描きますが、まずは今月の和菓子で習作しました。
0
楽食ではなく食楽です。
徳間書店から発売されているグルメ月刊誌のタイトルです。
11月号に東京のまちと鎌倉の食べ歩き特集の取材で
鎌倉のおみやげページをコーディネートしました。
見開きでおいしいおみやげをイラストで紹介します。
お気に入りスポット6カ所に上生菓子処「美鈴」も登場します。

季節の和菓子なので発売の頃の和菓子は今はありません。
雑誌用は写真を見ながら描きますが、まずは今月の和菓子で習作しました。
