2007/5/25
八十小路 楽食絵日記
豊島屋の甘味処
茶寮 八十小路にやってきました。
筍ごはんと蒸し寿司が、数量限定ですが食べられます。

やっぱり甘味も食べたくなります。抹茶付きの桜餅にしました。
八十小路の桜餅は3月に豊島屋店頭に出るのと同じ2枚の桜葉に挟まれているタイプ。
皮もピンクではなく白なのは同じですが、あんこも白あんになっているところが違います。
しかもアンコには桜葉が練り込まれている。
店頭販売のお菓子と同じモノにしないとは、さすが豊島屋さん。こだわりを感じます。

↓こちらは3月に店頭で売られている桜餅
0
茶寮 八十小路にやってきました。
筍ごはんと蒸し寿司が、数量限定ですが食べられます。

やっぱり甘味も食べたくなります。抹茶付きの桜餅にしました。
八十小路の桜餅は3月に豊島屋店頭に出るのと同じ2枚の桜葉に挟まれているタイプ。
皮もピンクではなく白なのは同じですが、あんこも白あんになっているところが違います。
しかもアンコには桜葉が練り込まれている。
店頭販売のお菓子と同じモノにしないとは、さすが豊島屋さん。こだわりを感じます。

↓こちらは3月に店頭で売られている桜餅


2007/5/19
青井聡子お菓子教室 つぶやき
鎌倉しふぉんオーナー青井さんのお菓子教室を取材しました。

レアチーズにデコレーション中の青井先生
生徒さんと楽しくケーキを作っていきます・・・
私も葉っぱのチョコ作りにトライしてみました。
生の葉っぱを使うのですが、これがまた楽しいのです
おっと・・・これ以上はひみつです。

先生の作ったレアチーズケーキとバナナケーキを試食しました。
あむ・・・ん・・おいし・・!
特にバナナケーキをトーストして食べる方法は目からウロコでした。
表面がかりっと香ばしくなって、おいしさ倍増!!
0

レアチーズにデコレーション中の青井先生
生徒さんと楽しくケーキを作っていきます・・・
私も葉っぱのチョコ作りにトライしてみました。
生の葉っぱを使うのですが、これがまた楽しいのです
おっと・・・これ以上はひみつです。

先生の作ったレアチーズケーキとバナナケーキを試食しました。
あむ・・・ん・・おいし・・!
特にバナナケーキをトーストして食べる方法は目からウロコでした。
表面がかりっと香ばしくなって、おいしさ倍増!!

2007/5/17
ライフフォース 楽食絵日記
cafe Life forceにやってきました。
朝から荒れ模様の天気・・・大雨になったかと思うとぴたっとやんで晴れ間が見える、の繰り返し。
現地集合でしたが一番乗りでしたので、先にテーブルに着きメニューを見ておりました。
マクロビオティックのお店だったのか・・・・


ところでマクロビって何なの?・・・・「身土不二」「一物全体」・・・「陰陽」なるほど、地元の食材と玄米中心に、季節の食物を丸ごとたべる。・・・まあ、好き嫌いなくぜいたくせずに食べよ!ということですか。いままで、マクロビがなんたるかは知りませんでしたが、わりと実践しているではありませんか。ハハハこの自信が私の健康の元ですね、深刻に考えすぎるのがよくない。これぞちぃ流健康術。なんてね、ハハハ。長生きを目標にしてはいませんが元気に毎日を楽しく過ごしたいですね。
0
朝から荒れ模様の天気・・・大雨になったかと思うとぴたっとやんで晴れ間が見える、の繰り返し。
現地集合でしたが一番乗りでしたので、先にテーブルに着きメニューを見ておりました。
マクロビオティックのお店だったのか・・・・


ところでマクロビって何なの?・・・・「身土不二」「一物全体」・・・「陰陽」なるほど、地元の食材と玄米中心に、季節の食物を丸ごとたべる。・・・まあ、好き嫌いなくぜいたくせずに食べよ!ということですか。いままで、マクロビがなんたるかは知りませんでしたが、わりと実践しているではありませんか。ハハハこの自信が私の健康の元ですね、深刻に考えすぎるのがよくない。これぞちぃ流健康術。なんてね、ハハハ。長生きを目標にしてはいませんが元気に毎日を楽しく過ごしたいですね。

2007/5/11
5月教室 絵のある手紙とスケッチ教室
5月からカタチをテーマに描いていきます
今月はまるいカタチ
ボール型円盤型のモチーフを持ち寄りスケッチしました。






豊島屋のお菓子とおせんべい鈴カステラをスケッチ中
0
今月はまるいカタチ
ボール型円盤型のモチーフを持ち寄りスケッチしました。






豊島屋のお菓子とおせんべい鈴カステラをスケッチ中

2007/5/7
プレアデス国際短編映画祭 つぶやき