2008/5/1
カバーと帯 つぶやき
「トゥープゥートゥーのすむエリー星」が完成間近
だんだんカタチになってくる。

クオリア日記より
カバーのイラストは本文イラストに先行して仕上げていたので
4月17日に銀座で大場葉子さんに一瞬お会いしたときに
坂本陽一さんの作ったデザイン案を拝見していた。
なぞめいていてとても良い!当初のねらい通りである。
本文のイラストも入魂の描き下ろしなので
是非ご覧あれ
あっと驚くイラストの使い方なので
著者茂木健一郎もびっくりしたであろう
私も裏著者として
「挿絵ではフツーこういう絵は描かないだろう」と言われそうな
ある意味大胆な絵を描いたつもりである。
何を意味しているのか絵も読み解いてみて下さい。
子供たちと子供だった人とたちに
長く読まれる本になると良いな。
アマゾンの「トゥープゥートゥーのすむエリー星」
0
だんだんカタチになってくる。

クオリア日記より
カバーのイラストは本文イラストに先行して仕上げていたので
4月17日に銀座で大場葉子さんに一瞬お会いしたときに
坂本陽一さんの作ったデザイン案を拝見していた。
なぞめいていてとても良い!当初のねらい通りである。
本文のイラストも入魂の描き下ろしなので
是非ご覧あれ
あっと驚くイラストの使い方なので
著者茂木健一郎もびっくりしたであろう
私も裏著者として
「挿絵ではフツーこういう絵は描かないだろう」と言われそうな
ある意味大胆な絵を描いたつもりである。
何を意味しているのか絵も読み解いてみて下さい。
子供たちと子供だった人とたちに
長く読まれる本になると良いな。
アマゾンの「トゥープゥートゥーのすむエリー星」
