2009/2/26
父子工作講座 楽画館ニュース
男性のための講座
「パパと子どもの おもしろ おもちゃづくり」
の講師をします
3月8日(日曜日)10:00開講
ウィズ新宿(新宿区立男女共同参画推進センター)
募集要項はこちら
パパのための子育てのヒントもきっとある
親子で楽しめる講座です。
0
「パパと子どもの おもしろ おもちゃづくり」
の講師をします
3月8日(日曜日)10:00開講
ウィズ新宿(新宿区立男女共同参画推進センター)
募集要項はこちら
パパのための子育てのヒントもきっとある
親子で楽しめる講座です。

2009/2/18
バージョンアップ版公開 つぶやき
おとなの列車旅2009年春号
綴じ込みふろく・鎌倉お花見MAPの
データを更新したバージョンアップ版(Ver.2)を作りました。

こちらからPDFファイルをダウンロードしてください。
●入室パスワードは「2009haru」
13Mbありますので少々時間かかるかも・・・
A3プリンターなら原寸で印刷できます。
本紙はMAPの他にも
鎌倉桜の名所写真、
お花見のさんぽのモデルプランご案内、
桜の和菓子いろいろをイラストで紹介、
東京、名古屋、大阪などからのアクセス時刻表など
情報盛りだくさんですので
ぜひご購入ください。
0
綴じ込みふろく・鎌倉お花見MAPの
データを更新したバージョンアップ版(Ver.2)を作りました。

こちらからPDFファイルをダウンロードしてください。
●入室パスワードは「2009haru」
13Mbありますので少々時間かかるかも・・・
A3プリンターなら原寸で印刷できます。
本紙はMAPの他にも
鎌倉桜の名所写真、
お花見のさんぽのモデルプランご案内、
桜の和菓子いろいろをイラストで紹介、
東京、名古屋、大阪などからのアクセス時刻表など
情報盛りだくさんですので
ぜひご購入ください。

2009/2/16
鎌倉お花見MAP つぶやき
見やすく楽しい鎌倉イラストマップを作りました

『おとなの列車旅2009年春号』
(廣済堂出版)
の綴じ込み付録
「鎌倉お花見MAP」

これは保存版ですよ。
自分でもこんなマップがあったらいいなと
長年思っていたもを今回作ることができました
鎌倉を一望できて地形もイメージしやすいイラストマップです。
桜の季節だけでなく通年の鎌倉歩きにも大変便利!!
鎌倉特集ページでは
鎌倉一日歩きコースの解説、
桜の和菓子イラスト図鑑も描いて
さくら風景写真も一部提供しています。
本紙も桜の風景オンパレードで楽しいですよ!!
鎌倉ケーブルテレビの番組「湘南流」では
このマップの制作のために
御霊神社前でスケッチしていたところも
放送されました。
2

『おとなの列車旅2009年春号』
(廣済堂出版)
の綴じ込み付録
「鎌倉お花見MAP」

これは保存版ですよ。
自分でもこんなマップがあったらいいなと
長年思っていたもを今回作ることができました
鎌倉を一望できて地形もイメージしやすいイラストマップです。
桜の季節だけでなく通年の鎌倉歩きにも大変便利!!
鎌倉特集ページでは
鎌倉一日歩きコースの解説、
桜の和菓子イラスト図鑑も描いて
さくら風景写真も一部提供しています。
本紙も桜の風景オンパレードで楽しいですよ!!
鎌倉ケーブルテレビの番組「湘南流」では
このマップの制作のために
御霊神社前でスケッチしていたところも
放送されました。

2009/2/13
鎌倉ケーブルテレビ 楽画館ニュース
鎌倉ケーブルテレビの地域ニュース番組「7DAYSセブンデイズ WEEKLY」で
私のお仕事や活動が紹介されます
イラスト作品や
小学校での手作りおもちゃ工作の授業、
ナイショの場所でのインタビューなど
いろいろ撮影されたのですが
何が飛び出すかわかりません
▼本放送日時(生放送)
2009年2月13日(金)18:15〜
放送時間 約7分
アナログ5ch 地デジ11ch CATV50ch
▼再放送
2009年2月14日(土)〜2月19日(木)の毎日
7:25〜 10:00〜 12:25〜 15:00〜
21:00〜 23:30〜
0
私のお仕事や活動が紹介されます
イラスト作品や
小学校での手作りおもちゃ工作の授業、
ナイショの場所でのインタビューなど
いろいろ撮影されたのですが
何が飛び出すかわかりません
▼本放送日時(生放送)
2009年2月13日(金)18:15〜
放送時間 約7分
アナログ5ch 地デジ11ch CATV50ch
▼再放送
2009年2月14日(土)〜2月19日(木)の毎日
7:25〜 10:00〜 12:25〜 15:00〜
21:00〜 23:30〜

2009/2/9
三食三筆 楽食絵日記
三食スケッチするのはクセになったが
スキャニングするところまでなかなかいかない
データ化していない絵がたまっていく。
すでに今年40日ということは120食である
その日の分は明日に持ち越さないことにしないと
大変なことになる。

ヨーグルトは私が毎日育てている
一般的にはカスピ海ヨーグルトという名で知られているもの
久しぶりのベルグの黒パンにマーガリンとマーマレードがおいしかった

昼食はアトリエでかみさんの弁当を食べる
お菓子は
大町のイタリアンドルチェ専門店
ルスティカーナで買ったもの

夕食の担当だったが
みそ汁の具を考えて仕上げることと
焼き鳥、ねぎ、ぎんなんを焼いただけ
あとのおかずはかみさんが作っておいたもの
生活クラブの冷凍焼き鳥だが、
シソを巻いて焼いたのが「ちょっと技あり」
みそ汁にもシソを刻んでそえた。
お客さんの時のお菓子
アトリエバニラのカラメルロールがついて
豪勢な夕食になった
0
スキャニングするところまでなかなかいかない
データ化していない絵がたまっていく。
すでに今年40日ということは120食である
その日の分は明日に持ち越さないことにしないと
大変なことになる。

ヨーグルトは私が毎日育てている
一般的にはカスピ海ヨーグルトという名で知られているもの
久しぶりのベルグの黒パンにマーガリンとマーマレードがおいしかった

昼食はアトリエでかみさんの弁当を食べる
お菓子は
大町のイタリアンドルチェ専門店
ルスティカーナで買ったもの

夕食の担当だったが
みそ汁の具を考えて仕上げることと
焼き鳥、ねぎ、ぎんなんを焼いただけ
あとのおかずはかみさんが作っておいたもの
生活クラブの冷凍焼き鳥だが、
シソを巻いて焼いたのが「ちょっと技あり」
みそ汁にもシソを刻んでそえた。
お客さんの時のお菓子
アトリエバニラのカラメルロールがついて
豪勢な夕食になった

2009/2/6
わくわくクラブ おもちゃ・工作教室
今年度最後のクラブは
今年度作ったおもちゃの中でいちばんからくりがむずかしい
基本はいっしょだが最後の仕上げに工夫してオリジナルのおもちゃが出来上がる
踊る人形がお相撲さんに変身したり
今日もアイデアがいっぱいだった

0
今年度作ったおもちゃの中でいちばんからくりがむずかしい
基本はいっしょだが最後の仕上げに工夫してオリジナルのおもちゃが出来上がる
踊る人形がお相撲さんに変身したり
今日もアイデアがいっぱいだった


2009/2/3
都内で撮影と打合せ 楽食絵日記
保育士向け雑誌「PriPri」の夜店屋さんごっこのゲームを考案制作した
モデルの子どもを入れての撮影があり
市ヶ谷の世界文化社のスタジオへ
デジタル画面で確認をしていたが
本番はブローニー版フィルムで撮影していたのが
なんとなくうれしい。
フィルムの方が印刷した時に色が良いそうです。
私のブローニー用のカメラは動かなくなってしまったが
あれは楽しいカメラだった。

お弁当が出たので
さっとスケッチしてからいただきました

ゲームの作家さんも何人か撮影に立ち会っていて
逗子の山本省三さんもいらしていた。
必ずと言っていいほど酒の席でしか会わないのに
こんな、ちゃんと仕事の場で会うとは・・・と
お互い驚きながら笑った
山本省三さんとは2月末に鎌倉で観梅の会を計画をしている
撮影終了後曙橋まで靖国通りを歩く
ウィズ新宿で打合せ。
新宿区の男女共同参画課の依頼で
父向けの子育て講座に
パパ向けの話と親子工作をおこなう。
おもちゃ工作を指導しながら
子育て体験談を交えたパパ向けの子育て講座も
同時に進行してしまおうという企画
いままでにない面白い講座になるだろう
3月8日10:00~12:00
ウィズ新宿にて
0
モデルの子どもを入れての撮影があり
市ヶ谷の世界文化社のスタジオへ
デジタル画面で確認をしていたが
本番はブローニー版フィルムで撮影していたのが
なんとなくうれしい。
フィルムの方が印刷した時に色が良いそうです。
私のブローニー用のカメラは動かなくなってしまったが
あれは楽しいカメラだった。

お弁当が出たので
さっとスケッチしてからいただきました

ゲームの作家さんも何人か撮影に立ち会っていて
逗子の山本省三さんもいらしていた。
必ずと言っていいほど酒の席でしか会わないのに
こんな、ちゃんと仕事の場で会うとは・・・と
お互い驚きながら笑った
山本省三さんとは2月末に鎌倉で観梅の会を計画をしている
撮影終了後曙橋まで靖国通りを歩く
ウィズ新宿で打合せ。
新宿区の男女共同参画課の依頼で
父向けの子育て講座に
パパ向けの話と親子工作をおこなう。
おもちゃ工作を指導しながら
子育て体験談を交えたパパ向けの子育て講座も
同時に進行してしまおうという企画
いままでにない面白い講座になるだろう
3月8日10:00~12:00
ウィズ新宿にて
