2010/6/22
9月出版予定の書籍イラスト打合せ つぶやき
アトリエで資料を見ながら緑の山を見ながら川のせせらぎを聞きながらのディスカッションでアイデアがまとまり方向が見えた。鎌倉の我がアトリエは会議場所としても東京から来ると気分転換が出来て良いのかもしれない。
http://eunoi.com/raku/2010/06/post-317.html
0
http://eunoi.com/raku/2010/06/post-317.html

2010/6/11
オペラ作品 絵のある手紙とスケッチ教室
第2金曜日は鎌倉郵便局の2階をお借りして
「絵のある手紙とスケッチ教室」
蛍光色のオペラ色をデジカメで撮影してディスプレイで見ると
反射して実物より光って見えますね。
オペラ絵の具は混色を楽しんで描きます。








2
「絵のある手紙とスケッチ教室」
蛍光色のオペラ色をデジカメで撮影してディスプレイで見ると
反射して実物より光って見えますね。
オペラ絵の具は混色を楽しんで描きます。










2010/6/10
オペラ カルチャーセンター
つきみ野カルチャーセンターと三ツ境カルチャーセンターで水彩画教室
今月のテーマカラーは「オペラ」
蛍光色のショッキングピンクな絵の具の色です。
教室では毎回ワンポイント解説としてプリントを配って
毎月1色ずつちぃ流基本20色を解説しています。
0
今月のテーマカラーは「オペラ」
蛍光色のショッキングピンクな絵の具の色です。
教室では毎回ワンポイント解説としてプリントを配って
毎月1色ずつちぃ流基本20色を解説しています。


2010/6/9
産業医事件簿発売 つぶやき
現役産業医木田哲二先生の入魂の自伝的小説です。
まさにプロフェッショナル。おもしろいです。
現代社会や企業の病理もえぐっていて、連続ドラマや映画化しにもなりそう。
表紙は入魂で描き下ろしました。
産業医事件簿
木田哲二 作 井上智陽 絵
労働調査会 新刊のご案内
産業医事件簿アマゾンで予約受付中
0
まさにプロフェッショナル。おもしろいです。
現代社会や企業の病理もえぐっていて、連続ドラマや映画化しにもなりそう。
表紙は入魂で描き下ろしました。
産業医事件簿
木田哲二 作 井上智陽 絵
労働調査会 新刊のご案内
産業医事件簿アマゾンで予約受付中


2010/6/2
紙コップでおもちゃを作ろう2 おもちゃ・工作教室
鎌倉第二小学校わくわくクラブ講座「科楽理おもちゃ作り」
本年度2回目のおもちゃ工作は「ピンポンキャッチ」
ティッシュでボールを作り撃ち合っても安全な楽しいおもちゃです。
エアガンやBB弾では強力すぎるのでこのおもちゃを考案しました
6月2日といえば天正10年「本能寺の変」
信長鉄砲隊ごっこもピンポンキャッチでどうぞ
家の中でも遊べます。

0
本年度2回目のおもちゃ工作は「ピンポンキャッチ」
ティッシュでボールを作り撃ち合っても安全な楽しいおもちゃです。
エアガンやBB弾では強力すぎるのでこのおもちゃを考案しました
6月2日といえば天正10年「本能寺の変」
信長鉄砲隊ごっこもピンポンキャッチでどうぞ
家の中でも遊べます。


