2011/10/26
カラクリおもちゃ工作 つぶやき
鎌倉第二小学校のわくわくクラブ講座で
17人の子供たちと、にぎやかにおもちゃをつくった。
本日は、はがきで作る飛行機「ペーパーシャトル」と「輪ゴムの発射機」
工作を始める前に
うまくいった時、失敗した時を思い起こして
「工作する時は何が大切か」発言させてみた。
あせらない。
集中する
話をよく聞く。
ていねいにつくる。
そして考えながら作る・・・・
みんなよくわかっているじゃないか!
そのとおり。
実践しよう!!

******
「2011秋のプチ路地フェス」
11月6日(日曜日)7日(月曜日)開催
10時から17時ころまで
ちぃ作品グッズも展示販売します。
0
17人の子供たちと、にぎやかにおもちゃをつくった。
本日は、はがきで作る飛行機「ペーパーシャトル」と「輪ゴムの発射機」
工作を始める前に
うまくいった時、失敗した時を思い起こして
「工作する時は何が大切か」発言させてみた。
あせらない。
集中する
話をよく聞く。
ていねいにつくる。
そして考えながら作る・・・・
みんなよくわかっているじゃないか!
そのとおり。
実践しよう!!

******
「2011秋のプチ路地フェス」
11月6日(日曜日)7日(月曜日)開催
10時から17時ころまで
ちぃ作品グッズも展示販売します。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ