長崎 浜町や市民病院はスマホが必要?
駐車割引券や無料券の廃止
毎度メルマガの間隔があきすぎてすみません。
さて、
いよいよキャッシュレス(現金を使用しない)波が押し寄せてきていますね。
長崎も昔からマ商店街、浜町界隈は大型外国船の乗船客向けにスマホQR決済やクレジットカードが一気に広まりました。
その勢いは結構な速さで日常生活へ入ってきています。
ながさきの街も
浜町商店街の駐車割引券や市民病院の駐車もQR割引が始まりました。
スマホ持っていない人はどうなるの?
いやいや・・
駐車は利用できますが、
駐車割引券や1時間無料券などの紙の券は無くなりますので、
スマホが無いと割引が受けられなくなります。
駐車のQRコードはガラケー携帯電話でも一部の機種は設定すれば可能らしいですが、
このキャッシュレス化はどんどん進んでいくはずです。
お隣の中国ではすでに90% 韓国はなんと99%のお店が対応しています。
現金が使えないお店も続出です。
矢上珈琲の杜も近々でQR対応を予定しています。
都心からずいぶんと遅れながらも
このキャッシュレスの波は避けられないようです。

0