朝実家でスカパー見てたら会社の友達からメールが・・・。
「みんな机持ってるし、発電機を回してる。なんか俺だけ場違いに見える・・・来て」と入っていた。
今日は広島市でバギーレースが行われていた。
このレースは2回目?らしいけど、草津の某プラピがレースしていた公園である。
会社の友人も嫁さんの会社の上司から聞いて参加することに。
会社の子は勿論初心者でレース初出場。
レースの案内にも「素人さん対象」と書いていたから出たらしいがみんな本気との事。
高速をリミッター付近で巡航し広島入り。
正直日曜の正午辺りに高速を飛ばすのは怖い・・・取り締まりしてるから。
ついて見てみると・・・そこには超エキスパートが・・・。
どうやら「素人さん歓迎の意味らしく?」エキスパートも良いみたい。
オイラが知っているエキスパートの人も居るし、某模型市場で仲良くなった人達もいる。
知車もタミヤのキットで6000円位の物や、501xx?やHB?D4やアソシB4と言う車も居た。
オイラもレースを見ていたら、いきなりMCの知人が「今から走って」とプロポを渡してくれた。「やった事無いから嫌!!」と断ったけど・・・回りのEXPの友人達が「ムーミンのバギー見てみたい」と・・・。
いきなりバギーでモデファイ・・・車はロッシ??
皆さんの期待を裏切る走りを披露(疲労?)しました。
普通には走ったけど、お立ち台無しでいきなりレースは距離感も無く・・・ジャンプがある(笑)
でも最高に楽しかったです。
ツーリングよりも参加人数多いじゃん(笑)写真は1部
ジャ〜ンプ!!
4WDのBメイン?多種多彩!!
これはラリークラスの1組目?
このクラスが一番面白そう!!スイフトよりはかなり・・・良く走るし・・・綺麗にテール流れるし!!
「ヒャッホ〜」この位からテールを流して・・・。
ワイルドウイルス・ワイルドウイリークラスの1部
これが結構良く走る。
このレースを見て「みんなツーリングに疲れたんだなぁ〜」と感じた。
ラジコンのどの本見てもドリフトかバギーと言うのも解った。
みんなから「やろうよ!」当然のお誘い。
やっても直ぐに飽きると解っていても・・・やってる間はツーリングに無い面白さと手軽さがある。
個人的にはラリーをしたいけど、会社の友人が「バギーにしようよ」と言うからバギーか・・・。
でもハイエンドをすると負けると悔しいしセットも難しい?
個人的にはアソシB4をしたいけどね・・・。
MODや、そのレベルは真面目にやってるEXPに任せて、自分と同じセット無しでどこでも速いEXPの人と話した結果、23Tでタミヤの安いキットにすると思う(会社の子と同じだしね)
しかし会社の友人(同級)の奥さんが友人と飯持ってきたけど・・・可愛かった。
やっぱりバンドしてる人はライブに来る人からもてるのかな?と感じた。
その友人は昔は市内の某暴走族の親衛隊長・・・落ち着いて面影無いけど(笑)
口癖は「萌え〜」俺の教育で(笑)
タミヤからでた新しいキットかな?501xxもどきの安い奴。
「あっ竿とリールで金が無い・・・」
みんなのメカを見ると本気の人は最新だけど、殆どが昔のアンプ(テキンのMスターゴールドが多い)と2昔前のバッテリーでした。
でも十分速かった!!
決勝を見ている途中で自律神経が暴走して動悸が起こり帰宅しリラックスを・・・。
安定剤は飲まなかったけど、バギーの面白さにチョット自律神経失調症が出たのかな?
もう治った!!

0