KOBAさんが午前中は会社の野球大会で、終わったら魚釣りに来ると言うので俺は仕事所ではなく、接待の準備に追われていた。
(本当にKOBAさんの行動力には頭が下がります)
まずは昼前からKOBAさんにモンスター級のチヌが釣れる様に、オイラ御用達の釣具屋(百貨店)で餌を購入(ムーミン価格)
今日は土曜日で配達要因や社員は居ない。
両親とパートの生意気なパートのババア(何時か若くて可愛いメイドに変えてやる)のみ。
会社内でニンニクを擦り始めるけど、中に入ってきたお客さんが
「ニンニク臭い」と言うので・・・外で擦り始め、買ってきて置いたオキアミに混ぜた。
この餌用のクーラーボックス!高額だけどこの暑い季節には重宝する。
KOBAさんもいかが??
オイラは仕事疲れと日曜の旭のレースの為、夜中までチヌを釣る体力も精神力も無いのでサビキでアジ狙い。
アジトーナメンターの道具・・・少ない。
そうこうしてると試合の終わったKOBAさんが会社に来てくれた。
レギュラー53リッター?お買い上げありがとうございます。
本来ならムーミン(役員価格)お友達専用の仕入れ値近くで給油サービスですが、ワザワザ会社でカードを作る際にムーミン元売メーカーのカードを作ってくれたらしく、サービスは出来ませんでした。その代わり全国共通の金額で買える筈なので安いです。
その時に偶々親父が会社に帰ってきた。
KOBAさんを紹介すると・・・さすが親父!自分の家族含め味方の人には恐ろしく低姿勢で良いおじいちゃんを演じてる(笑)
KOBAさん騙されないでね!!入院で痩せ&歳で大人しくなってるけど、10年前まではトランクに鉄パイプ載せていて、追突事故させた運転手を車から降ろしてパ○プで・・・自主規制(笑?)
しかしKOBAさんが来社の時、パートの人は中で「ぼ〜」としてる。
その頃役員(名前だけだが)の俺は炎天下の下で、会社含め近隣の道路の草引きをしてる。
普通なら「手伝おうか?」と思い行動するのが普通では?
手伝わなくても暇なら暇で「何か無いかな?」と考えるのが普通だし、そうやって動ける人が欲しいわけで・・・。
田舎で大した企業ではないし、そんな面接もする様な両親ではない。
都会に比べると賃金的な面や保障は少ないが、周りの田舎の企業よりは良いはず。
仕事中に「買物」「歯医者」「美容院」「通勤の送迎付き(俺が運転手!!)」に行ける企業って少なくない?
しかも田舎の個人企業で借家(一軒家)付き!!
まぁ〜内心隣りで一緒に草引きされるのも辛いがな・・・。
若くて「私も手伝いますぅ〜」て感じで女子社員なら話は別だが。
早く某島根の人と会社を興したいものだ。
気になる夜の釣果?
会社が済んで行ったのが午後8時前。
KOBAさんの「サビキ?釣れすぎるぞ」の言葉を聞きながら、数投目で仕掛けが切れウキが寂しく流れていく。
その後KOBAさんにノベ竿を借りて釣るも「沢山のフグ」に襲われ俺は終了。
KOBAさんも午後10時頃には帰路へ・・・しかし帰ると午前0時近辺。
そして日曜は旭レース参加・・・マジで元気!!
負け惜しみじゃないけど、田舎は魚は釣ったり買ったりするものではない。
会社には毎日、山や海の新鮮な食材を、客さんや近所の人がタダで持ってきてくれる(しかも大量)
「たけのこ」「つわ」「まつたけ」「野菜類」「お寿司」「ハンバーグ」「お好み焼き」「大量の全国のお土産」「うに」「さざえ」「あわび」「はまち」「鯛」「あじ」・・・それだけお返ししてるって事なんだけどね。
土曜は「魚」「お菓子」「たけのこ」・・・そしてKOBA家へのお土産になった「メロン」
あと貰っても・・・蒲鉾に加工した大量の「グチ」って魚。
違うお客さんが1ケース持って帰ってくれた(笑)
こうして田舎は生活費が殆ど掛からないのでした。

0