2010/12/30 | 投稿者: アラン
1月8日(土) アランゼミin長岡
時間 am 8時30分より 午前中
場所:長岡市日越 (悠遊健康村病院 隣接)
晴陵リハビリテーション学院 体育館 → 場所の地図リンク
用意するもの 上履きシューズ マット
参加無料 どなたでも参加できます
* 希望者はなるべくコメントやメール(tourance1903@ecatv.home.ne.jp)で連絡を下さい
1
時間 am 8時30分より 午前中
場所:長岡市日越 (悠遊健康村病院 隣接)
晴陵リハビリテーション学院 体育館 → 場所の地図リンク
用意するもの 上履きシューズ マット
参加無料 どなたでも参加できます
* 希望者はなるべくコメントやメール(tourance1903@ecatv.home.ne.jp)で連絡を下さい

2010/12/28 | 投稿者: アラン
1月9日(日)に予定していたアランゼミin新潟は、都合により中止しました、
後日に変更しますが、日にち、会場が決まったらUPします。
0
後日に変更しますが、日にち、会場が決まったらUPします。

2010/12/22 | 投稿者: アラン

18日(土)今年最後となる、アランゼミ、ビックスワンで行った、
回数を重ねた方が多くなってきたので、序々に軸ウオーキングからRUNの準備へと進む、
年長さんのKちゃんも皆さんに混ざって、マット運動、ランニングまでのすべてをこなしていた、将来はどんな選手になるんだろう!
今シーズンの秋からは軸の習得に力を入れてきたが、まだまだ道は遠い、
習った事を普段の生活の中で実践して、春には皆さんが綺麗に歩いてもらいたいものだ、
軸ウオーキングが綺麗に出来れば、RUNのスキルの8割くらいが達成、後はひたすら走るのみ、世界が見える走りに期待する、
今年一年、多くの方にアランゼミに参加して頂き大変有難うございました。
来年は1月8日(土)長岡、1月9日(日)新潟の予定、詳細は後日UPします。

2010/12/17 | 投稿者: アラン
12月18日(土)のアランゼミは
ビックスワン屋内練習場で行います。
時間 午後1時集合 2〜3時間 (入り口のロビーに集合)
使用料 200円 が必要、
参加無料、 年齢、実力にかかわらずどなたでも参加できます、
マットを持参してください。
0
ビックスワン屋内練習場で行います。
時間 午後1時集合 2〜3時間 (入り口のロビーに集合)
使用料 200円 が必要、
参加無料、 年齢、実力にかかわらずどなたでも参加できます、
マットを持参してください。

2010/12/13 | 投稿者: アラン

12日(日)
ビックスワンでは前日から県陸協主催、中高一般の講習会が開かれていて、アランゼミを始める、13時頃には講習を終了した選手達が、ロビーにたくさん居た、指導者と思える先生方も見え、どんな内容だったか、見てみたかった、大体予測は付くが結果に反映するには道は遠い!
ほぼ誰も居なくなった頃、実業団選手3名が登場、SNSのメンバー3名を加えて、6名でアランゼミを行った、
初めて参加のT橋君は、日大OBでベストが14分12秒、来春のニューイヤー駅伝の主力メンバー、講義をする私にも力が入りそう、
しかし、早速、始めたのは、何も指示しなくて、歩いてもらうだけ、
県内屈指のトップランナーに、2時間以上のレッスンをして、
ほとんど汗も出ない、軽い動きだけで終了、
それでも、彼ら、彼女達は、着実に新たな可能性の光を見出して、解散した。
アランゼミはトップランナーにこそ驚愕の理論だと言う事は、彼らが一番良くわかるようだ
参考映像 →

2010/12/12 | 投稿者: アラン
アランゼミIN長岡 12月11日(土)
はたさんの御厚意で晴陵リハビリテーション学院の体育館をお借りして、とっても快適な場所でおこなった、

軸ウオーキングに暫く時間をかけて、先回の復習、序ジョに綺麗に歩いている、
色々なドリルを経過して、RUNに・・・
小学生達が綺麗に走っている、とても身体能力が高い、将来は県内屈指のアスリートになるだろう、夢が膨らむ、来年又、会おうね。
1
はたさんの御厚意で晴陵リハビリテーション学院の体育館をお借りして、とっても快適な場所でおこなった、

軸ウオーキングに暫く時間をかけて、先回の復習、序ジョに綺麗に歩いている、
色々なドリルを経過して、RUNに・・・
小学生達が綺麗に走っている、とても身体能力が高い、将来は県内屈指のアスリートになるだろう、夢が膨らむ、来年又、会おうね。

