2013/10/29 | 投稿者: アラン
2013/10/23 | 投稿者: アラン
先週末は秋葉丘陵トレイルランニングレースのおもてなし隊として、
多くの方々から力をもらった、
レースのコースからは外れているが、
DASTYトレイルの様子が気になり整備に行って来た、

大沢公園にBIKEをデポ、トレランシューズに履き替え出発

ゴルフ場ルートの入口、かなりの人が歩いている様子、

稜線をたどるルートからは遠くに弥彦、佐渡も見える、

一般の登山者にも、「隠れた名路」として最近は人気が高い!
それが道の保全にもなっているのだ、
この道で私は「狐」にも遭遇している、かわいい姿だった!
このあとは護摩堂北尾根ルート→小猿尾根→大平山→高立山と進んだ、
北尾根では倒木が有りけっこう手間取ったが、おおむね整備完了、
次回は生首ルート、ネコ坂、あたりを整備の予定。
3
多くの方々から力をもらった、
レースのコースからは外れているが、
DASTYトレイルの様子が気になり整備に行って来た、

大沢公園にBIKEをデポ、トレランシューズに履き替え出発

ゴルフ場ルートの入口、かなりの人が歩いている様子、

稜線をたどるルートからは遠くに弥彦、佐渡も見える、

一般の登山者にも、「隠れた名路」として最近は人気が高い!
それが道の保全にもなっているのだ、
この道で私は「狐」にも遭遇している、かわいい姿だった!
このあとは護摩堂北尾根ルート→小猿尾根→大平山→高立山と進んだ、
北尾根では倒木が有りけっこう手間取ったが、おおむね整備完了、
次回は生首ルート、ネコ坂、あたりを整備の予定。

2013/10/11 | 投稿者: アラン
2013/10/1 | 投稿者: アラン
1960年代に販売されていた「エバニュー 真鍮製アルコールバーナー」

当時のエバニューからの発売ではモデルが幾つか有るようだが、詳しくは不明、
真鍮の輝きに刻印が美しく浮かんでいる、このモデルが好きだ。
同じ形で刻印の無い物も有るようなので、そちらの方が旧いタイプと推察する。

トランギア(右)や ALOCS(左)と比べると、二回りくらい大きく、デザインが素晴らしい!
資料として他の写真も後日掲載予定
0

当時のエバニューからの発売ではモデルが幾つか有るようだが、詳しくは不明、
真鍮の輝きに刻印が美しく浮かんでいる、このモデルが好きだ。
同じ形で刻印の無い物も有るようなので、そちらの方が旧いタイプと推察する。

トランギア(右)や ALOCS(左)と比べると、二回りくらい大きく、デザインが素晴らしい!
資料として他の写真も後日掲載予定
