2007/5/9 | 投稿者: どき
知人の日記を読んで、モチベーションがあがったので、気合いを入れ直す。
たまたま今日はスタジオに行って、ソロアルバムの録音を開始していた。
これを地道に完成させることが、地味なスタートとして、ふさわしいのだ。
そして、そのあと、川崎のタワレコに行ってきた。
バンド的に売れる、売れないというのは、実はその人がする音楽に影響していると思う。
売れる曲を作ろうとするとか(実際そんなん作れないから今こうしてがんばっているのだけど)
そういうことではなく、事実として、どうか、っていうのが
よくも悪くも影響していて、それがその人自身の考え方にも深く影響して
その人が作り出す音楽に影響すると思う。
というか、影響をうけずにいきていく人間なんて、僕は存在しないと思うし
逆にこの人に影響受けました、って言い切れる人も存在しないと思う。
そんなん言い切れたらさびしいじゃないか。
そして、夜、夕飯を作り、食べていつものように腹を下し
この原因は今日の食材の中のどれが原因か、っていう主題を見つめ直すきっかけになり
僕は多分、サラダじゃないかと思っているが、原因がわからない。
どうでもいいいけど。
そして、今日録音した曲のミックスをしている。
待てば海路の日和あり、みたいな言葉がある。
待つのは海に出ている人だ。
僕はまだ海に出ていないから、まっても日和がない。
海に行こう。
0
たまたま今日はスタジオに行って、ソロアルバムの録音を開始していた。
これを地道に完成させることが、地味なスタートとして、ふさわしいのだ。
そして、そのあと、川崎のタワレコに行ってきた。
バンド的に売れる、売れないというのは、実はその人がする音楽に影響していると思う。
売れる曲を作ろうとするとか(実際そんなん作れないから今こうしてがんばっているのだけど)
そういうことではなく、事実として、どうか、っていうのが
よくも悪くも影響していて、それがその人自身の考え方にも深く影響して
その人が作り出す音楽に影響すると思う。
というか、影響をうけずにいきていく人間なんて、僕は存在しないと思うし
逆にこの人に影響受けました、って言い切れる人も存在しないと思う。
そんなん言い切れたらさびしいじゃないか。
そして、夜、夕飯を作り、食べていつものように腹を下し
この原因は今日の食材の中のどれが原因か、っていう主題を見つめ直すきっかけになり
僕は多分、サラダじゃないかと思っているが、原因がわからない。
どうでもいいいけど。
そして、今日録音した曲のミックスをしている。
待てば海路の日和あり、みたいな言葉がある。
待つのは海に出ている人だ。
僕はまだ海に出ていないから、まっても日和がない。
海に行こう。
