2014/3/12 | 投稿者: どき
伴瀬朝彦さんのカリハラというアルバムが4/2に発売される。
で、ラッキーなことに発売前にアルバムを頂いた。
とても素晴らしいアルバムだったので、今年初の日記を書きます。
ここから先をさっきから何度も書き直してる。
伴瀬さんのことが好きだ、という言葉だけでいいんじゃないか、と思っちゃうけど
せっかくなんでもう少し書きます。
人と話していると、ぱっと意味が入ってこない時がある。
で、なんでそんなことを言ったのかその理由を聞いたときに、
自分が考えていなかったことが理由だったりすると、
おーって気持ちになる。
それが会話の醍醐味だと思う。
そして、その人のことを少し理解した気持ちになる。
このアルバムにはその醍醐味が入っている。
ここまで「人」が伝わるグルーヴが奏でられているアルバムはあまり聴いた事が無い。
録音だけで結成された伴瀬バンドのグルーヴがたまらなく良くて、
アルバム聴くと伴さんといっぱい話した気になっちゃう。
グルーヴというのがここまで「人」を伝えるっていうのをこのアルバムで知った。
その結果、僕が知った伴瀬さんは、
僕が女の人だったら恋するレベルだ。
こんな演奏をする人が悪いやつなわけない。
まじめで不器用なために人とずれてしまい、
傷つけることはあるかもしれないが、
人を傷つける嘘とかつくわけがない。
プライドという言葉の意味も知ってそう。一途そう。
曲がった事が嫌いそう。嫌いというか怒りそう。
僕は自分はちゃんとしてるっすっと思っているけど、
これ聴くと更にちゃんとしなきゃなって思ってしまう。
あと、コーラ好きそう。
でも結局、カリハラってどういう意味かわかんなかった。
夕方に吹く風の名前かなぁ。
謎のままにしておきます。
追記:
このアルバムは最後まで聴いて1曲目に戻ってきた時に感動する。
1
で、ラッキーなことに発売前にアルバムを頂いた。
とても素晴らしいアルバムだったので、今年初の日記を書きます。
ここから先をさっきから何度も書き直してる。
伴瀬さんのことが好きだ、という言葉だけでいいんじゃないか、と思っちゃうけど
せっかくなんでもう少し書きます。
人と話していると、ぱっと意味が入ってこない時がある。
で、なんでそんなことを言ったのかその理由を聞いたときに、
自分が考えていなかったことが理由だったりすると、
おーって気持ちになる。
それが会話の醍醐味だと思う。
そして、その人のことを少し理解した気持ちになる。
このアルバムにはその醍醐味が入っている。
ここまで「人」が伝わるグルーヴが奏でられているアルバムはあまり聴いた事が無い。
録音だけで結成された伴瀬バンドのグルーヴがたまらなく良くて、
アルバム聴くと伴さんといっぱい話した気になっちゃう。
グルーヴというのがここまで「人」を伝えるっていうのをこのアルバムで知った。
その結果、僕が知った伴瀬さんは、
僕が女の人だったら恋するレベルだ。
こんな演奏をする人が悪いやつなわけない。
まじめで不器用なために人とずれてしまい、
傷つけることはあるかもしれないが、
人を傷つける嘘とかつくわけがない。
プライドという言葉の意味も知ってそう。一途そう。
曲がった事が嫌いそう。嫌いというか怒りそう。
僕は自分はちゃんとしてるっすっと思っているけど、
これ聴くと更にちゃんとしなきゃなって思ってしまう。
あと、コーラ好きそう。
でも結局、カリハラってどういう意味かわかんなかった。
夕方に吹く風の名前かなぁ。
謎のままにしておきます。
追記:
このアルバムは最後まで聴いて1曲目に戻ってきた時に感動する。
