
ついに、その日が来ました。
「引き際は本人が決める」というのは、数字を残した人間だけに与えられる特権なわけで、通常は「引き際は球団が背中を押す」のが通例だ。
自分は、やっぱり球団の判断ミスだと思うんです。
自分が脱サラして法人を持った時のこと。
事業計画に目標を記述したわけですけど、同時に「〇〇になったら辞める」というThresholdを設定していました。
起業した時点で、失敗した時のことを考えるのを悪とするコンサルタントが居るけれど、そいつは無責任だと思う。だって、生きていかなければいけませんから。
で、この後の人生は、本人にとって現役の時以上に輝くことは大いに期待させてくれる人材です。
是非、原型を留めていない球団を、現場以外の所で支えて欲しいんです。

1