
2023年CutOverされる新球場@北広島で、夏の高校野球準決勝と決勝を開催するという
記事。
新監督、新球場で心機一転感があって、大いに盛り上がるのは結構なことですが、自分がこのテのニュースを見ると、必ず思うのが札幌ドームの今後について。
これを見ると、あぁ、札幌ドームは新球場@北広島の競合施設になったんだなと思い知らされます。
例えば、新球場に対抗して、夏の高校野球準決勝と決勝を札幌ドームで開催することにしましたというのなら、努力を感じることが出来るかも知れないけれど、現実は真逆なわけだ。
移転が決まった後、
・札幌ドーム(=札幌市)の誰が、どんな責任を取ったのか
・店子を失った2023年以降に、どういう施策を打つのか
・施設改修費を含めた収支予測
と、民間なら当たり前の事柄が一向に伝わってこない。
少なからず税収が投入され、借入金も残っているわけだから、市民に対してこれらを開示することは義務だと思うんだよな。
(参)日ハムが札幌ドームを出ていくことになった経緯については、この動画が分かりやすいです

0