確かにiPhone(というかapple)は良くできていて、ユーザに頓着をさせない構造になっていると思うんです。
それは一般的に「使いやすい」と言われます。
そして何よりもブランドイメージが確立されていて所有欲を満たしてくれる。
んじゃ、14,000円android中華スマホはというと、自分にとっちゃ強烈に楽しいデバイスだ。
CPUのスペックはiPhoneの2世代前程度みたいだけど、モッサリ感は皆無。
有機ELではない普通の液晶ですけど、画面はデカイし解像度も高い。
Open系のOSだからカスタマイズはある程度必要ですが、こいつは自分にとっては楽しい儀式。

一番気に入ったのはマルチタスク表示で、上部にYouTubeを表示/閲覧しながら、Yahooニュースを見るといったことがOSレベルでできてしまう。
繋ぎの目的で購入しましたけど、この金額でここまで楽しめるのだから、毎年新型に変えて楽しむ方が自分の所有欲は満たされる気がします。
あ、毎年iPhoneを買い替えることが出来る方には、全くの戯言ですけど、、

0