毎度。dudeですわ。(笑)
服屋に秋冬(今頃かよ!)のジャケットの袖丈採りに逝ったら既に俺の寸法で直し屋に送られとって逝った甲斐がなかったわ。(苦笑)まっ、ボクスターはビラカしてきたけどねぇ。(爆笑)
っつうか、現物も見てないしねぇ。(苦笑)ウチの店は本切羽(袖口のボタンホールが開いている。全部手縫いなんやけど、マシン仕上げの用のクオリティー。その辺の直し屋には無理なアクションね)やから採寸必要でカフはジャスト1cm出るように仕上げるわけさ。ヤッパピッタリってのは気持ちいいモンやな。(笑)
今回こんだけ遅れたんは前にも書いたけどパルマのジャンフランコボメザドリっつうスミズーラが頓挫して急遽国内最強と言われる仕立て屋で作ったから納期がココまで遅れた訳なんやわ。(苦笑)
大阪のアリストクラティコがディストリビューターやったわけやけどソコのNさんってのが会社割ってlacquerって会社興した第一弾の仕事なわけさ。その国内最強と言われるオッチャンは日本のアットリーニかキトンかってレベルで凄まじくスゲー出来栄えやったらしいわ。(笑)
俺はまだ生地スワッチでしか見てないから仕上がり現物見てないし着てないわけよ。(苦笑)
またパンツラインが今まで作った中でも史上最高にカッキーらしく春夏のスーツはカナーリ期待出来そうやわ。(笑)クオリティー落とさず更に良くなってプライスダウンと来たもんだ。3拍子揃い踏みですがな。(笑)いい感じやわ。(笑)
ついでに夏納品中に担架台で引っ掛けてパンツ鍵やぶけした奴も直ってきたわけなんやけどこれがまたスゲーいい出来っつうか、継ぎ目が全くわからん・・・凄過ぎる。直し代11000円やったけどカルロバルベラのスーパー150Sの電磁波防止スーツやったから捨てるのには忍びなく直したって感じね。(笑)
っつうか、スゲー人はヤッパスゲーわ。時計で言うなら「キャビノチェ」ってなレベルやわな。頭上がらんんちゃ、ホンマにさ。(苦笑)
で、清算したら今期は俺の大勝で6万も余ってしまったわ。そのまま春夏にスライドすっけどね。(笑)
3500円で6万あまりやったからホーズ1足貰ってきたわ。(笑)
うちの扱うホーズはBRESCIANIですわ。(笑)

0