毎度。dudeですわ。(笑)
今日はヤットノコサ晴れたんで、とっとと起きて装着後試してなかったユニットバス号のETC処女走行に出かけたわけやちゃ。(笑)
家から最寄りの立山ICに向けて走ったわけやが熊本キャノンボールツーリングの最終給油地の南条SAで最後にガソリン入れて以来給油して無かったモンやからカソリン空ッケツやったんで、IC横のセルフで給油。(苦笑)
カードが使えず現金のみやったんやけど@151/Lやったんでヨシっつう事で1000円ブチ込むみたいな。(笑)
で、恐る恐るETCのゲートに逝くと20km/hナニガシって表示が出てスマートに「ドスッ」ってな感じでゲート開いたわけやちゃ。勝ちですな(笑)
そのまま次の滑川ICに向かって到着。またビビリながらゲートに逝くとキッチリ表示は「軽二」ってな感じで表示して「ドスッ」ってな感じでゲートオープンやちゃ。(笑)なんかスゲー超便利ね。(笑)
車で初めて付けた時もスゲーなって思ったけど、バイクの場合は半クラ→モギリのオッチャンんトコで止まる→グローブ外す→通行券と財布出す→端っこに寄って財布しまってグローブ装着ってな行程やったんやけどソレが全部スルーみたいな。(笑)
っつうか、ホンマとっとと付けりゃよかったってな感じやちゃ。グレーゾーンやけどね。(苦笑)
で、その足でハーレー屋のアニーんトコ逝ったら、「dude、いい883来たじゃ」っつうて見るとなんか見覚えのある883みたいな・・・(爆笑)
元々アニーが乗っとった883で足回りがスズキのGSX1300R隼とスワップしてあって1300ccまでボアアップしてある(その他多数モディファイ)パンチの効いたスピーダー883やったわけやちゃ。(笑)
その後知った人間が買ったわけやけど、その彼がある事情で降りるっつうのでアニーが下取ったっつうブツね。(笑)
っつう事で、ソレ買いましたわ。(爆笑)
多少俺流に手直ししてもらうわけなんやけどね。(笑)タンクをデカ目に換えてハンドルもバーハンにチェンジ、バックステップもノーマルにってな感じね。(笑)
なんか勢いのある買いモンやったな。ソレも即決みたいな・・・・(爆笑)
で、アニーの店を後にし、PC富山に寄ったわけやちゃ。(笑)店長が不在やったんで受付のオネーチャンと暫し歓談して素ケイマン(白。内装モカ右HのTIP)の試乗ってな具合やったわけさ。(笑)
乗ったインプレとしては・・・・
新型2.7なんやけどなんか重い・・・多分屋根の分かな。ケイマンSに乗った時はさほど感じんかったんやけどボクスターと比べるとヤッパ重いがんやろねぇ。(苦笑)
でも中はなんか広くっていい感じね。(笑)棒チェンジやと630万位やから今から新車買うって考えるとボクスターと比較したらなんか無茶苦茶悩みそうな固体やったわさ。(笑)
チト続きは後ほど・・・・
本家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/
日テレ高額アフェリ!登録だけでとりあえず2000円ゲット!

0