毎度。dudeですわ。(笑)
っつう事で、続きの【熊本編】を書くとしよう。(笑)
みんな揃ったトコで今年の焼肉屋は【焼肉 浪花】に決定。どーやら熊本のバカ曰く、過去に来た事があるとの事やったけど全く記憶ナシね。(苦笑)まっ、前に来た時とは店が全く様変わりしとるっつう話なんでわかるわけがないがんやけどねぇ。(苦笑)テイスト的には当たり障りナシってな感じでなんとなく食ったってな感じやったな。(苦笑)とは言うてもひっさし振りに食う馬刺し、タテガミはヤッパしウマいわな。牛ロースも溶け捲くりやったしモルホンもウマ勝ったわさ。(笑)途中までA社の生ルービー呑んどったんやけど、芋焼酎【黒霧島】に移行してスッコンスッコン呑んでヨッパゲてヨメが居りながらスナックに移動。(苦笑)勿論ヨメも一緒にね。(苦笑)
俺はカナーリヨッパゲパゲ太郎やったんで記憶は著しく断片的みたいな・・・お約束ですな。(苦笑)で、その後毎年逝く【天和】っつうメーラン屋に逝ったらしいけど記憶ナシね。(苦笑)で、ホテルに帰るみたいな・・・(笑)
翌日、みんなで熊本城まで歩いて逝くっつうので、9時半位にに起きてみんなの泊まっとるリバーサイドホテル(シングル設定しか無くって俺らは三井ガーデンホテルに泊まっとった。(笑)徒歩1分)のロビーに集合。(笑)
俺曰く、『ういっす。みなさんバッチリけ?(笑)』
クリンゴン1曰く、『おっ、ちゃんと起きて来たぜ。通年やったら絶対起きんがんにのぅ。(苦笑)ヤッパオクサンと一緒やからそーいうわけにも逝かんわのぅ。(苦笑)』
『まぁねぇ。(苦笑)』
ってな感じやったわけやけど、前日ルービーと焼酎やったからさほど重々しくも無く、なんとなくダイジョウブってな感じやったな。(笑)寝とりたいがんはヤマヤマやったけどねぇ。(苦笑)
みんなが揃うまでロビーで歓談しとったわけやけど、金の管理しとるクリンゴン1曰く、『昨日の散在額いくらやと思う?(笑)』ってな感じで振ってきたわけさ。(笑)一応熊本食事代として毎月オジジ会の際に金徴収して14万あったんやけどその日だけで12万弱使ってしまったみたいな・・・(苦笑)まっ、8人で焼肉屋とスナック逝けばそんなモンなんやってな感じで、『今晩のメシん時にまた金徴収するとしよう。(苦笑)』ってな感じで熊本城に向かうみたいな。(笑)
アルクホールを含んだ身体には熊本の午前の日差しは強烈で全開怒涛の汗でTシャツ汗ダクみたいな・・・(苦笑)汗腺から放たれるアルクホールと昨日のメーランのニンニク臭(熊本メーランはニンニクがドギツイ)で多分大変な事になっとったと思うけど自分では全くわからんみたいな・・・(苦笑)
15分程歩んで熊本城に到着すると去年は無かった本丸御殿が出来とってまずはソッチから見学。なんか美しかったわ。(笑)内部の冷房と天然風が非常に心地良かったわさ。(笑)軽く汗も引いたトコで熊本城に上るみたいな。(笑)富山城にも子供ん時に上った事はあったけど熊本城は立派やったわさ。(笑)
見学も終わりホテルに帰ってそのままみんなで鰻ヒットしに逝くみたいな。(笑)今までは人吉の【うえむら】っつう趣のある鰻屋逝っとったわけなんやけど人吉は熊本と鹿児島の県境の辺なんで遠すぎるっつうので近所(っつうても、車で移動)の鰻屋【徳永】でみんなで特上ヒット。(笑)鰻はヤッパどこで食っても美味いから幸せやな。(笑)
食い終わってみんなで帰ったわけやけど、ヨメが熊本駅に逝きたいっつうので駅まで送ってもらいお土産なんぞ見てみるみたいな。(笑)ホテルまで歩くには遠すぎるんで路面電車に乗ってホテル周辺まで移動。(笑)富山にも路面電車はあるわけなんやけど、熊本のはカナーリ年代モンの電車やったわ。(笑)チョックラ街を散策してホテルに帰るみたいな。(笑)流石に汗ダク度もピークやったんでシャワー浴びて夕食まで寝込み入れるみたいな。(苦笑)
18時半位に松井からのメールで目覚める。その前にもメールアリやったけど全く気付かずみたいな・・・爆睡ですな。(苦笑)どーやらみんな19時開始と思とったらしく、メールの返事に『熊本のバカは20時位に来るよ。(苦笑)なんせ起きてソッチ逝くわ。(笑)』ってな感じで奴らのホテルに向かうみたいな。(笑)ロビーに着くと、『今晩何食うがんよ?』ってな話になって俺と熊本のバカ的には【一つ葉】やったんやけど、どーもみんなとその辺の意思の疎通が無かったらしく、
『あっ、そーなん!【一つ葉】かぁ。量少なくねぇ?』
『イヤイヤ去年はさほど食ってないからやって。サイドメニューガッツリあるから全然ハライッパイになるちゃよ。(笑)』
『っつうか、奴は?』
『奴は今電車でコッチ向かっとるらしいがんやけど、ココに来るより電車で直行した方が楽らしいから俺らはタクシーで【一つ葉】逝こうぜ。アッチで合流やちゃ。(笑)』
『ならタクシー呼ぶとしますか?』
ってな感じで、タクシー呼んで、『味噌天神の【一つ葉】まで。』っつうたら、去年同様タクシーの運ちゃんは知らん店で無線で店の場所確認みたいな・・・(苦笑)
1年振りに逝く【一つ葉】やったわけやけど、相変わらずの佇まいでいい味を醸し出しとったわさ。(笑)熊本のバカがまだ着いてなかったけどとりあえずルービーを頼んで同時にこの店一押しの【もも焼き】をセオリー通り人数分オーダーね。(笑)
暫しルービー呑んで居ったら熊本のバカが登場。(笑)奴は日向木挽っつう芋焼酎をオーダー。(笑)で、再度乾杯。(笑)丁度【もも焼き】が焼き上がっておいしい匂いを放ちながらみんなの前に来たってな感じね。(笑)1年振りの【もも焼き】は期待通りの味で凄まじくウマ勝ったわさ。(笑)チトヴィジュアル的にスゲーんでヨメに『スゲーやろ?(笑)コレが散々ッパラ言うとった【もも焼き】やちゃ。(笑)見た目キッツイけど食ってみな。(笑)』ってな感じで食わせると、『あぁ〜コレ凄いおいしい。(笑)dudeさんが言うとった味ってコレなんやねぇ。ほんとおいしい。(笑)』みたいな・・・(笑)ヨメは口の周り真っ黒にしながらガッツリかぶりついとったわさ。(爆笑)みんな軽く1つ食ってまって今度はコロ焼き、せせり焼き、チキン南蛮をオーダー。ルービーがガンガン進みますな。(笑)
俺らも日向木挽に替え呑んだわけやけど、昨日呑んだ黒霧島よりもマイルドで非常に呑みやすい芋焼酎やったわさ。(笑)
ヨメと熊本のバカは【健ちゃんのひや汁】をオーダー。前武サンとクリンゴン1は釜揚げうどんをオーダー。みんな食い過ぎやわな。(爆笑)
日向木挽のボルトもヤッツケてハラ具合も満足した事やしっつうので、『さっ、そろそろお暇しますか?(笑)』ってな感じで勘定を済ますと約4万やったんで一人頭5Kですな。(笑)5Kであの内容っつうのは非常に満足やな。(笑)是非富山に欲しい店のひとつですわ。実際ね。(笑)
ってな感じで、タクシー呼んでホテルに帰ってロビーでマッタリしとったら、みんながメーラン食いに逝くっつう話になって、『っつうか、自分ら今ハライッパイっつうとったんにまだメーラン食うがんかよ!それも連日天和って・・・(苦笑)』みたいな・・・(苦笑)
俺ら夫妻と熊本のバカはロビーに残って他の連中はそそくさと食いに逝くみたいな。(苦笑)で、食って即効帰って来てニンニク臭全開で大変な事になっとったわさ。(苦笑)チョックラ明日の出発の打ち合わせをしてこの日は解散となったわけやちゃ。(笑)まっ、熊本の夜はこんな感じやったわけやちゃ。(笑)
次の日記は【復路編】乞う御期待っつう事でな。(笑)
本家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/ 



0