毎度。dudeですわ。(笑)
いやぁ〜メッキリ書いてなかったな。(苦笑)っつう事で、最近の時計事情でも書いてみるとしよう。(笑)
前の日記で全バラ&リアッセンとか書いて頑張ってみようと思ってスウォッチ買ってみたけどソレがまた綺麗なブツやったモンやからバラすのが忍びなくってそのままみたいな・・・・(苦笑)
で、実家にあるジャンクな時計(実働品)で裏蓋をダイソーで買った子供時代に野球で使ったカラーボールの軟球(コレをオープナーとして使うらしい。スクリューバックのみ)で開けて巻真を抜いてケースから外すまでのアクションまでには至ったけど流石に針を外すっつうアクションは危険と思いまた戻すみたいな・・・(苦笑)
まっ、ちゃんとした道具がありゃいいわけなんやけどヤッパヤッツケで出来るのはそこまでっつう風に思いイップクってな感じですわ。(苦笑)
で、こないだの日記じゃないけどマモルのも探さねばっつうわけやったんで、なんかイケた奴ないかってな感じでebay物色しとったわけなんやけど、リーズナブルでイケた顔でイケたキャリバーっつう条件があるが故になかなか定まらず何社か絞りこんだわけさ。(苦笑)
まっ、普通の人が聞いてもピンとこんブレンド三昧やちゃねぇ。(苦笑)
最初マモルはモバードのカレンドグラフがいいとかって感じやったんやけど奴の予算じゃキッツイわけで・・・・(苦笑)どーも奴的にはクロノに傾向しとったけど、色々オファー出して3針に思考を改めさしたわけさ。(苦笑)
とりあえずマモルには、『アンタ色々調べて知識は相当変態マニアテックヲタなんやけどそれだけで終わったら駄目やん!ヤッパ安くても納得したオトコマエ1本買ってソレを愛でねばのぅ。(苦笑)』ってな感じで買う方向付けしたわけさ。(笑)
で、奴曰く、『確かにそーっすよねぇ。(苦笑)dudeさんちゃんとキッチリ買ってますモンねぇ。(笑)尊敬しますわ。(笑)』みたいな・・・・(爆笑)
で、奴の時計の趣味思考がなんとなく掴めてきたんでまずメーカーを決定。(笑)
セレクトしたメーカーは『グラスヒュッテ』ね。(笑)
グラスヒュッテは東ドイツ時代にランゲ&ゾーネを含める時計工房が集結された国営の会社(GUB)なわけさ。(笑)なんかこんな感じですわ。(笑)
http://www.tokeizanmai.com/watch-gub2.html
で、俺がとりあえずジャケ買いよろしく顔(ダイアル)買いしたわけさ。(笑)まぁ〜カナーリオトコマエで金メッキのブラックダイアルでミントコンディションね。(笑)まっ、顔買いなんでキャリバーは大した事ないわけなんやけど手巻のブツですわ。(笑)
で、ソレが到着してマモルに見せびらかしに逝くと『あぁ〜コレヤヴァイっすねぇ。そーとーカックイーじゃないっすか!!あぁ〜僕も欲しい。(苦笑)』みたいな・・・・・(苦笑)
で、そっからグラスヒュッテを散々調べ倒して分かった事は、キャリバー28.1がランゲ作でその後ソレをベースに作られた60シリーズっつうのがあってその後に出来た60.2若しくは60.3(70.3もいいらしい)っつうのが名機っつう事が分かったわけさ。(笑)
28.1は高い(っつうても安い。マモル的価値観でみなければいけない)んで60.3に絞り込んで状態がよくて安いモンを探すみたいな。(苦笑)
60,2と3は60シリーズでも高級ラインで中でもいい60.3は無駄にシャトンがついたモンもある。(笑)ドイツらしいですな。(笑)
上のリンクでは高級ラインにQ1があるって書いてあるけどこのQ1は『クロノメーター規格品』っつうのが正解ね。(苦笑)まっ、今時そんなモンは当たり前なんやと思うけど当時では凄かったらしいわ。(笑)
で、いいの見っけてとりあえずマモル用をゲット。(笑)ヴィンテージなんで小汚いのは承知なんやけどヤッパダイアルの汚さはねぇ・・・・(苦笑)まっ、リダンに出せばいいかなってな感じなんやけどリダンも安くないからとりあえずケースポリッシュやろ?ってな感じで俺の手持ちのリューターと研磨剤(アモールとサンエーパール)貸してやるみたいな・・・・(笑)ソレとちゃんと時間は刻むわけなんやけど長い事動いてなかったッポくって秒針の動きが固まってドドドって5秒位たまに進むみたいな・・・・(苦笑)
で、『マモル、とりあえず1回キャビノチェんトコ持ってって見てもらわれ。(苦笑)』っつうてなだめるみたいな・・・(苦笑)
富山にはCMW資格を持ったオッチャンが居って俺は先に偵察に逝ってきたんやけどいい感じなオッチャンやったんでマモルにも逝かせたわけさ。(笑)
チョックラ長くなったから続きはまた書くとしよう。(爆笑)会社に帰らねば・・・・・・(爆笑)
本家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/

0