毎度。dudeですわ。(笑)
日和の良いGWなモンやから専らユニットバス号に乗っとるわけなんやけど、GW前からユニットバス号のメーターをEL化しようと色々調べ捲くっとったんやわ。(笑)
で、昨日昼過ぎから噂の塗装屋「MS-GRAPHIX」の三國君トコに遊び逝ったわけさ。(笑)
彼もマッタリしとったモンやからコレはチャンスとばかり「このブットイがんのメーターEL化しようかと思とるがんやけどさぁ」って言うたら「EL化って?」って聞くモンやから「アレよ。ワイルドスピード2のR34のメーターね。全体的にガッツリ光る奴よ」って言うて軽く説明したんやわ。(笑)
俺は安易に版下をデジカメで撮ってフォトショップで作ればいいやんってな感じで居ったんやけど三國君は「とりあえずメーターバラしてスキャナやろ?」って言うモンやからユニットバス号をバラし始めたわけさ。(笑)
どっからのアクセスがいいかも考えずインパネ側をバラし始めたんやけどバラしとるうちにフロントからやりゃー楽勝やんよ!ってな感じで無駄な30分位を費やしメーターを外したわけやちゃ。(苦笑)
で、更にバラしてメーターのパネルにアクセスしてソレをスキャナで読んでフォトショップにて反転させてホワイトメーターの版下作ったわけなんやけどイラストレーター使いの三國君曰く、「こんな精度の悪い仕事俺的にありえんわ。全然駄目やろ?」ってな話になって彼はキッチリ精度の高い仕事をしてくれるらしいわ。(笑)
っつう事で、版下は三國君に任せてMS-GRAPHIXを後にして問題のELパネルを見に富山のマニアテックPC&電子部品屋ぱそこん村に逝った訳さ。(笑)
ELパネルとインバーターはアキバの秋月電子っつうトコでELシート@2300*2とインバーターが700っつう具合でヒット出来るわけやけどもしかしてあるかもねってな感じで逝ったらあったんよ。(笑)
でもボウリョクダンプライス・・・しかも仕入れがそのまま秋月電子みたいな・・・(爆笑)通販で送料と代引き手数料払ってもそっちの方が安かったんで家に帰ってきて発注したわけさ。(笑)
版下は三國君が本気で作ってくれるんでいいモンが出来るやろ。(笑)
来週には俺のブットイユニットバス号もクールに変化しそうやわ。(笑)
ELメーターってのはなんかこんな感じね。やった人のURLやけどね。(笑)
http://www.eris.ais.ne.jp/~t-kondo/kog/today/telmeter.html
今の俺のメーターと三國君が納得逝かんダメ出し版下はこんな感じですわ。(苦笑)
本家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/



0