毎度。dudeですわ。(笑)
とりあえずヤットノコサ完成しましたわ。(笑)オトコマエっしょ?(笑)
スペックは以下の通り。(わかる限りなんでチト怪しいが・・(苦笑)
93yr ハーレーダヴィッドソン XLH883のハガーがベース車両
modified points
-フロント-
GSX-1300R隼 倒立フォーク移植(スズキ純正17インチタイヤアルミ、ブレーキシステム、フェンダー)
ステムボルトワンオフ、トップブリッジ(アルミビレット。バーハンドル用)←元々はセパハンやった。
ハンドル:renthal カーマイケルレプリカ(多分)グレーアルミmmバー
グリップ:super bike
ブレーキーマスター&バー(銀):GSX-1300R隼流用
ハイスロ
クラッチバー:buell純正(黒)
スイッチ類:デイトナ(多分)国産と同じ配置
タコメーター:auto gage (by auto meter) 5インチ(127φ)
+kinokuniパルス変換BOX
メーターステーワンオフ、インジケーターワンオフ(ニュートラルとオイルプレッシャーの2個)
スピードメーター:sigma sport(チャリ用のメーター。サイクルコンピュータっつう奴ね)
ウインカー:クリアに変更 移設
フロントカウル:buell M2用(社外カーボン)加工取り付け
earl's オイルクーラー
タンク:96年以降純正キングタンク(2.9ガロン)換装
-エンジン-
ノーマルの883ccから1200ccに換装(ワイセコピストン&マスターシリンダー(buell用)後ポート研磨で1300ccに(多分)
キャブ:サンダンスFCR
エアクリ:K&N ハイフローエアフィルター(多分)
ステップ:storzバックステップに換装
ノロジーホットワイヤー
イグニションモジュール:スクリーミングイーグル rev limit 6800rpm
カム:アンドリュースハイカムに換装
クラッチケース:黒に塗装
カムケース:カット
チェーンドライブに換装
-リア-
サスペション:オーリンズ36PRCLB(多分)
スズキ純正17インチタイヤアルミ、ブレーキシステム
マフラー:スーパートラップ4インチインターナルスリップオンマフラー(多分)
なんかこんな感じかな。(苦笑)大分抜けとるモディファイがありそうやが・・・(苦笑)
アニー違っとったら指導願いますわ。(爆笑)
本家はコチラ→
http://www.dumping-road.com/


日テレ高額アフェリ!登録だけでとりあえず2000円ゲット!

0